投稿者「sibata」のアーカイブ

ゲームソフトお売りください!【バス停古市小学校前スグ目の前!gre...

ども、柴やんです(^_^)/

グリーンスタイルでは、様々なゲームソフトを買い取っています!

ファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、セガサターン、プレステ、デュオなど等のレトロゲームから、Nintendo Switch 、PS4、Play StationVR、Vita、3DSなどの、最新ゲームのソフトの他、ケースや外箱のないものでも買い取らせて頂きます(^◇^)

 

最近も、このように3DSのケースなしのゲームソフトを買い取らせて頂きました。

 

3DSのように、小さなカードタイプのゲームソフトは嵩張らない分失くしやすい物でもあります。

掃除をしていて失くしたゲームが出てきた!なんて事も有るかもしれませんw

そして、そのゲームはもう要らない物であることもwww

そんな時は是非、グリーンスタイル広島古市店にお売りください!

お客さま方のご来店をスタッフ一同、首をにょろにょろと長くしてお待ちしていますのでw

 

green styleの詳しい店舗情報はコチラから

買取りについてわからない事やお問合せなどありましたらお気軽にこちらのお電話まで→082-870-1433

「プレイコンピューター レトロ」 FC互換ゲーム機 内蔵ゲーム118種...

おいっす!柴やんです(^_^)/

今回紹介させて頂くのは、『「プレイコンピューター レトロ」 FC互換ゲーム機 内蔵ゲーム118種』です!

「green style」はゲームソフトだけでなく、ゲーム機本体の買取りもやっていますよー!

そして、コチラのようなゲーム機の買取りもしていますので、売りたい物があれば是非一度「グリーンスタイル古市店」にご来店ください(#^.^#)

さてさて、ファミコン用ソフトをプレイできる他、118種の懐かしいゲームを内蔵したコチラの商品!

コントローラー2個付属、AV出力対応となっています。

コントローラーは二つ付いているものの、内蔵されたゲームは一人でしか遊べないようです。

そして、内蔵されたゲームはクソゲーばかりと評判のこの商品!

クソーゲーマニアにはたまらない一品ではないでしょうかwww

118種類もソフトが内蔵されているので、暇つぶしには持って来いです!

でもって、レトロゲームに振れた事のない小さなお子さんには大好評のようですよ。

色々なゲームができるってだけで、大喜びされるようですね(^◇^)

FCカセットで遊ぶ際、ソフトによっては多少のバグが起こったりする事もあるそうです。

色がちょっと変わったりと言った声を聞いたりします(^_^;)

ですが、数あるFC互換機の中ではかなり安い物なので、不良品でさえなければお買い得な商品かと思います。

最新ゲームの息抜きに、おひとついかがでしょうか?www

高級ブランデーの代名詞、「ヘネシーXO」を売って頂きました!

どうも、柴やんです!

greenstyle広島古市店ではお酒の買取りもやっておりまして、先日「コニャック」のトップブランドたる、「Hennessy(ヘネシー)」を売って頂いたので紹介させていただきます(^◇^)

 

まずは「コニャック」というお酒について。

コニャック (Cognac) は、フランスのコニャック周辺で産出されるブランデーで、原料葡萄には主にユニブランという品種のブドウが用いられます。

伝統的な銅製のポットスチルを用いた単式蒸留を2回行って得られたアルコール度数70%程度の精留分を、フランス国内産のオークの樽で2年以上熟成し、水で度数40%に希釈して製品としたものです。

色付けに少量のカラメルを添加することもあり、品質が良いことで知られています。

同国のアルマニャックとともに高級ブランデーとされています。

樽による熟成の度合いによって、

  1. V.O.
  2. V.S.O.
  3. V.S.O.P.

という等級に分類されます。

但し等級は公的なものではないので、製造者によって違いがあります。

また、V.S.O.P.を超える等級に関しては、呼称自体統一されておらず、V.V.S.O.P.、X.O.、EXTRA、NAPOLEONなど、各メーカーが様々な呼称を付けています。

昔は「高級ブランデー」イコール「ナポレオン」という認識が一般的でしたが、公的な格付けではないので「ナポレオン」もピンキリでして、大手メーカーのV.O.クラスよりも安価な「ナポレオン」も珍しくありません。

 

では、「ヘネシー」とは?

ヘネシーは創業250年を数えるコニャックを代表するブランドの事です。

高級酒の代名詞としと言ってもいいほどで、お酒を飲まない方でも聞いた事がある人は多いのではないでしょうか?

ヘネシーのブランデーの特徴は、何と言っても高品質な点でしょう。

ヘネシーは原料となるブドウにこだわり、ユニブランというフルーティーな品種を第一等級の畑である「グランド・シャンパーニュ」、「プティット・シャンパーニュ」、「ボルドリ」、「ファン・ボア」それぞれで栽培しています。

また、熟成させる樽に関しても、樹齢100年以上のフランスのオーク樽を30万樽以上有しており、妥協のないコニャック作りで、最高の品質を世に送り出しています。

オー・ド・ヴィーと呼ばれる原酒も古いものは200年以上前から保存されていて、これらをブレンドすることでヘネシーの高品質なコニャックが生まれているのです。

 

ヘネシーXOの簡単な見分け方!

お家にお酒があるけど、売れるのかな?と思った方へ、簡単な見分け方をお教えしましょう(^◇^)

ヘネシーのXOという種類のお酒だけでも大まかに分けると4種類に分けられます。

其の1「キャップを見よう!」

ヘネシーXOのボトルキャップですが、黒色と金色があります。

黒色が現行ボトルで、ネットや酒屋さんで購入できる商品になります。

金色のキャップは昔造られた、お高い商品と言う事ですw

 お高いやーつw

其の2「ボトルの色を見よう!」

金色のキャップの中で、さらに3種類に分けられます。

次に見るのは、ボトルの底のクリスタル部分です。

この部分が無色透明のクリスタルボトルと緑色がかったグリーンボトルの2種類あるのですが、年代的に見るとグリーンボトルの方が古く希少価値が高いんです。

そう、レア物ですw

なので、透明なクリスタルボトルよりも緑色のグリーンボトルの方が少し高価になります。

 緑かかっているのがわかります?

其の3「ラベルを見よう!」

最後に見るのはボトル中央部のラベルになります。

ここのラベル大体の物は「Hennessy」となってるんですが「JA’s Hennessy」と記載されているラベルのXOがあります。

こちらのラベルは旧ラベルと云われ、XOボトルの中では最も古いとされるものです。

古ければ古いほどレア物と言う事になるので、旧ボトルが一番高値で取引されています。

 現行のラベルです。

 

さてさて、お家の方に思い当たる物があったりしましたでしょうか?

もし、ご自宅にヘネシーのXOをお持ちのお客様がおられましたら、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

思いがけぬレア物でしたら、是非当店にお売りくださいねwww

 

green style古市店の詳しい店舗情報はコチラから

買取りについてわからない事やお問合せなどありましたらお気軽にこちらのお電話まで→082-870-1433

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」3DS版を売って貰い...

はいどーも、柴やんです(^_^)/

今回ご紹介するのは、あのドラクエシリーズの最新作!「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」3DS版ソフトです!

ゲーム専門店でない当店に、まさかこんなに早く売って下さるお客様がおられようとはっ!ありがとうございます(^◇^)

「ふっかつのじゅもん」が復活する事などで話題になったドラクエ最新作ですが、なかなかに興味深いストーリー展開がなされているようですね。

【パッケージ】 オモテ ウラ

 

イシの村で育った16歳の少年たる主人公は、村のしきたりで成人の儀にのぞみ自分が勇者の生まれ変わりであり、大きな使命を帯びている事を知ります。

「デルカダールに行けば全てが明らかになる」との母の言葉に、「勇者」の使命が何であるのかを知るため、主人公は旅に出ます。

旅を終えデルカダールにたどり着いた主人公は、自分が勇者であることを明かし、デルカダール王に合う事になります。

しかし、主人公はデルカダール王から「悪魔の子」と呼ばれ、追われる身となるのです。

なぜ、勇者を悪魔の子と呼ぶのか、勇者とはいったい?

「勇者」の謎を解き明かすため、主人公の冒険の旅の幕が開きます。

  【説明書】

とまあ、なんだか今までのドラクエにはなかった展開じゃないですかねー、システムも3DS版だと2Dと3Dを選べたりと、オールド世代のドラクエファンは2Dのドット絵に懐かしさを覚える方も多いのでは?

かくいう私もその世代なので、プレイするなら2Dモードが良いなーと思うのですよw

キャラの育成も特化型から万能型など、好みに合わせて自由に育てられるようですし、モンスターに乗れたり、装備の強化が出来たりと、新しい要素も盛り込みつつカジノやメダル集めなどのドラクエの定番要素もあり、昭和から平成まで、全てのドラクエファンに満足していただける出来栄えのゲームの様ですよ(^◇^)

断言できないのは私がまだ遊んでないからなのですが、最近のムービーが主体のゲームではなく、古き良きRPGゲームであるとのことで、情報を集めれば集めるほど期待値がうなぎ上りな作品のです。

有給申請の理由で、ドラクエをクリアするためと書くツワモノがでるのも理解できようと言うものwww

そしてその有給を許可する上司さんが神と言われるのも、また理解できる一押しゲームなのですwww

少しでも興味が出た方は是非、当店へご来店ください、お待ちしています(^◇^)

 

一番くじ 夏目友人帳トリビュートギャラリー~えんむすび物語~ 「...

ども、柴やんです(^_^)/

今回紹介するのは「バンプレスト」の一番くじ『夏目友人帳トリビュートギャラリー~えんむすび物語~ 「夏目レイコ トリビュートフィギュア」』です。

大人気漫画、およびアニメ「夏目友人帳」の主人公、夏目貴志の祖母であり物語のキーマンであろうキャラクターがこの夏目レイコです。

 

作品のタイトルにもある「友人帳」の作成者で、妖たちにも評判となるほど美しい娘であり、その名前は妖や現在の祓い屋達の間でも広く知れ渡っているようです。

娘である貴志の母を産んだ後、若くして他界していますが、死因を含め一切の詳細が不明であり、孫である夏目もその死を伝え聞くのみなのです。

回想に登場している限りでの姿は、常にセーラー服とロングヘアーで、孫の夏目同様、髪色は灰色がかった色ですが、アニメ版では茶色になっています。

過去の回想のみの登場であるため、本編での登場頻度は低めですが、各単行本の扉絵表紙には毎巻登場していることから、そのキーマンっぷりが伺えますw

友人帳の主な作成期間は彼女が高校生だった頃で、貴志が得られるレイコの記憶もその頃に限定されています。

妖を見る事が出来る故に、人から嫌われ避けられていたという情報以外に断片的にわかっているのは、年頃になっても素行は田舎のガキ大将同然で、スカートのまま木登りをしたり野山を駆け回っていたという事。

居候同然で門限は厳守だった、というか日が暮れると帰っていた事。

周囲の悪評を意に介さず彼女の素行を注意する男性と思しき人物がおり、レイコが興味を持っていたことなど。

未だ、夏目レイコと言うキャラクターは謎だらけのキャラクターなのです。

 

レイコは非常に強力な妖力を持っており、妖を見るだけでなく祓う力にも長けていました。

しかし、そのせいで人とはうまく付き合うことができず、その憂さ晴らしのために出会った妖達に勝負を持ちかけてはイビリ負かし、子分にした証として名(真名)を奪い友人帳を作成したのです。

これだけ聞くとなんとも酷い話です(^_^;)

このことについて孫の貴志は、彼女は寂しさから妖怪たちが名を奪い返しにやって来るのを待っていたのだろうと推測しています。

なるほど、寂しんぼのかまってちゃんだったと思えば、不思議と可愛らしく思えてきますwww

ただ、この行為自体が祓い屋の間では最大の禁術に相当すると後に判明します。

やっぱりとんでもないですねwww

基礎のレベルだが符術なども扱っていた様子も伺えるのですが、彼女が誰からそうした技を習ったかは謎のままです。

  

そして、美人だった一方、妖に対しては質が悪かったようで、友人帳に記されずともレイコの悪名と友人帳の評判を伝え聞く妖は多くいますw

流布していた評判は「傍若無人」「容赦なし」「大ボス」wなどです。

一方で、決して悪名のみではなく、ヒノエなどレイコを恋慕う妖たちも存在します。

人間達の間では近所でも評判の変わり者扱いをされ、露骨に避けられたり、石を投げつけられる等の迫害も受けており、常に生傷が絶えなかったという描写があります。

人から嫌われることに慣れており、そうした自身の在り方を達観していたとみられ、ニャンコ先生から見ても「人間嫌い」であったとされています。

ですが、親切心も持ち合わせており、根っからの人間嫌いではなかったようなのです。

しかし、積極的に関わろうとすると裏目に出てしまうことが多かった様です。

レイコは「大事な人」がおらず天涯孤独であったがゆえに、そのことで頻繁に悩む夏目とは逆に、常に笑顔を浮かべていました。

しかし、常に悪い噂の流れる自分に対しても、屈託なく接してきた幼い頃の藤原滋は、レイコにとっては「お気に入りの子」、つまりは彼女にとっての友人だったらしく、僅かに親しくなっていきました。

ですが、藤原家に取り憑こうとした妖怪を撃退したことを機に、自身が関わることで滋に累が及ぶかもしれないと、滋を避けるためにあえて距離を取るようになります。

本人の心境はともかくとして独りでいる彼女がひどく寂しげに見えたことが、レイコと」多くの妖との繋がりを産んだのでしょう。

そんな変わり者のさみしがり屋、夏目レイコの一番くじフィギュアを売って頂きましたよ(^◇^)

髪の色からアニメ基準のレイコだと解りますが、原作で言及されている性格のずぼらさや、スケバンぶりが若干強調されているのもアニメ版の特徴なのですが……

手に持ったバットが如実にその特徴を強調していますねwww

いやー、釘バットじゃなくてよかったw

釘バットだったら、友人帳に記載される前に、妖死んじゃってますよwww

さみしげな笑顔の多いレイコですが、このフィギュアはなかなか可愛らしい笑顔を浮かべています。

きっと妖と勝負をして負かしたあとなんでしょうw

シンプルに良く出来たフィギュアで、この出来ならばレイコもニッコリだと思います(^_^)/

バンダイさんの『フィギュアーツZERO 「戦桃丸」』を売って貰いまし...

はい、グリーンスタイルのスタッフ柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品はバンダイさんの魂ウェブ「Figuarts ZERO『戦桃丸』」です!

 

戦桃丸は、『ONEPIECE』に登場するキャラクターです。

世界の均衡を司るという三大勢力の一つ、海軍本部。

その海軍の将校の一人で、同じ海軍で大将の黄猿の直属の部下であり、また海軍の科学者ベガパンクのボディーガードも務めています。

能力者ではないものの、並々ならぬ戦闘力を持っており、大柄な体格から繰り出される肉弾戦は非常に強力です。

また、覇気の達人でもあり、打撃でルフィに明確なダメージを与えたり、相手の攻撃に合わせて覇気を発動して相手の体ごと攻撃を弾き返す事ができます。

本腰になると背中に担いでいる鉞を武器として振るいますが、現在のところ劇中でその鉞が活躍したのはルフィの偽物をを文字通り叩き潰した時だけなのです。

 

ボディガード及び海兵としての職務には勤勉であり、特にガードの固さには自信があるようで、「世界一ガードの固い男」を自称しています。

口が軽く自覚症状のないまま、度々言う必要のない事を口走ってしまうのですが、その点をツッコまれても「今のは自発的に教えただけで質問に答えたわけではない」と言ってはばかりませんw

酷い時には軍の作戦内容を海賊の前で放送してしまったりしていますwww

ルフィ達麦わらの一味に対してはシャボンディ諸島で捕らえ損ねてから因縁じみたものを感じているようで、一味の復活を察した時にはパシフィスタを二体連れ、誰よりも早く出陣しました。

偽ルフィと鉢合わせた際には「”麦わら”はおめェみてェなカスじゃねェよ!!!!」と一喝するなど、敵ながらもルフィの実力を認めているようです。

初登場時はシャボンディ諸島で、大将黄猿の部下として世界政府の人間兵器パシフィスタを引き連れ、麦わらの一味を襲撃し、一味離散のきっかけになりました。

次の登場はマリンフォードで、センゴク元帥の作戦に参加して白ひげ海賊団をパシフィスタ軍団で囲い、猛攻を掛けました。

3度目の登場は2年後のシャボンディ諸島。

正規の海兵となった戦桃丸は部隊とパシフィスタを連れて麦わらの一味に再び襲撃を仕掛けますが、またしても逃げられてしまいます。

その際、2年前に一味を追い詰めたのと同型のパシフィスタ2体、ルフィ、ゾロ、サンジに破壊されて一味の成長と、その危険度の高さを目の当たりにした最初の海兵となったのです。

そんな登場シーンは多くないものの、読者にその存在感をしっかりと焼きつけた、海軍の新たなる刺客!

自称、世界一口の固い男「戦桃丸」のフィギュアーツゼロを売って貰いましたー!!

シンプルゆえに迫力のある造形美が光る逸品です!

巨大な鉞を担いだ姿は正に天下無双の倶利加羅です!!

さらにはそのサイズ感が絶妙で、他のフィギュアとの並べ映えが素晴らしい!

特にPOPのバーソロミューくまと並べると完璧ですw

ワンピース好きの方は是非一体手に入れておきたいフィギュアなのではないでしょうか(^_^)/

バンダイのFiguarts ZERO『アーロン』を売って貰いましたー

シャーハッハッハッハッハッ!ども、グリーンスタイルのスタッフ柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品はバンダイさんの「Figuarts ZERO『アーロン』」です!

アーロンはワンピースの「東の海編」のラスボスともいえる敵役です。

 

魚人島付近の孤児や不良の集まる「魚人街」出身で、兄貴分だったフィッシャー・タイガーを「タイの大兄貴」、ジンベエを「ジンベエの兄貴」と呼んで慕っていました。 

タイガーが冒険家になり、ジンベエがリュウグウ王国軍に入る中で、アーロンはハチやクロオビといった仲間とともに魚人島の周辺で人間の海賊相手に略奪を行う海賊活動を行っていましたが、兄貴分である元探検家フィッシャー・タイガーが結成したタイヨウの海賊団に加わり、タイガーや元奴隷の同胞を護るために活動を始めます。 

タイガー自身も元奴隷であり、奴隷にされた多くの同胞を逃がしたため世界政府及び海軍に狙われていました。

そして、ある日タイガーが人間の裏切りにより海軍の攻撃をうけ、重傷を負い死亡してしまいます。

タイガーの死後、アーロンは復讐のために海軍を単身襲おうとするが海軍大将黄猿によって返り討ちに会い投獄されてしまいます。

数年後、タイヨウの海賊団の船長を継いで活動していたジンベエが七武海に加盟し、その恩赦でアーロンは釈放されます。

ですが、フィッシャー・タイガーの遺志を継ごうと人間との協調路線を取ることを決意したジンベエと、人間への怒りと不信が拭えないアーロンは対立し、考えを同じくする仲間を引き連れて再び独立したのです。 

 

その後は東の海に活動拠点を移し、そこに「アーロン帝国」を建国するため、麦わらの一味の1人ナミの故郷であるココヤシ村を含む20の町村を力で支配し始めます。

ココヤシ村を支配する際に、ナミとノジコの義母ベルメールを見せしめとして殺害。 

更に、ナミの航海士としての能力に目をつけ、彼女を「1億ベリーを稼いだら村を解放する」という条件で仲間に加えます。

 しかし、アーロンはナミのことは自分の野望達成のための道具としか見ておらず、約束を守る気は毛頭持ち合わせていませんでした。 

そして、ナミを取り返しに来た麦わらの一味と激突し、最後はルフィにゴムゴムの戦斧で本拠地の「アーロンパーク」ごと破壊され、海軍に捕まり投獄されるのです。

 

そして、作中の2年に、アーロンの人間への不信や憎しみといった負の部分のみが肥大化した形で受け継がれてた『新魚人海賊団』が魚人島で勢力を拡大し、麦わらの一味と激突することになるのですが、ここにきてアーロンの過去が語られるとか思ってもみませんでした。

アーロンにはアーロンの物語があり、人間を憎むに値する理由があると言う事。

この時に語られたエピソードで、アーロンと言う悪役の厚みがぐっと増して、私はアーロンの事が好きになりましたwww

そんな悲しい過去に縛られ、憎しみに取りつかれた男アーロンのフィギュアーツZEROを売って頂きました!

ルフィとの戦いで見せた巨大な剣、キリバチのほか、交換用右腕、専用台座が付属してます。

水かきは水色のクリアパーツを使用、筋肉や、血管の筋も細かく再現されています。

負の連鎖を紡ぐ男、アーロン!超カッコ良くてお勧めですよ(#^.^#)

バンダイのFiguarts ZERO『シーザー・クラウン』を買取りいたしまし...

シュロロロロッ、広島の安佐南区古市にあるリサイクルショップ「green style」から、「バンダイ」の「フィギュアーツZERO 『シーザー・クラウン』」買取りのお知らせです!

ども、スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は広島県三原市にお住いのお客様に売って頂きましたー!

ありがとうございますm(_ _)m

ワンピースのフィギュア2大人気シリーズといえば、「P.O.Pシリーズ」とFiguarts」ですね(^◇^)

そんな「フィギュアーツゼロ」から、パンクハザード編の敵役『シーザー・クラウン』がフィギュアになりました!

「シーザー・クラウン」は、少年漫画『ONE PIECE』に登場するマッドな科学者で、ワンピースではお馴染みと言って良い、どこか憎めない愛嬌のある悪人ですw

声が中尾隆聖さんというのも、またキャラクター性を一味も二味も増すことになってると思いますw

偉大なる航路”新世界”にある島「パンクハザード」に住む科学者で、大量殺戮兵器の第一人者であり元は世界政府でDr.ベガパンクの同僚として働いていました。

世界政府に在籍していた頃は科学班のNo.2として活躍していた天才で、「シュロロロロ」という不思議な笑い方をします。

作中では珍しく個人名の後に家族名がきており、敵味方を問わず「シーザー」と呼ばれています。

パンクハザードの部下からは「M(マスター)」と呼ばれていました。

シーザーの能力は体をガス化し、自在に操る事ができる「気体(ガス)人間」。

自然系らしく体をガスに変える事でほとんどの攻撃を受け流す事ができ、そのまま空中を移動する事もできます。

ほんの僅かな隙間があれば侵入も脱出もお手の物で、海楼石無しで拘束しておく事は極めて困難な能力と言えます。

なお、ガス化した状態でも物を掴んだり飲食したりでき、日常生活や研究に差し支えないためか、普段から全身もしくは半身をガス化させた状態で行動している事が多いようです。

また、“僅かにでも吸い込めば即座に相手の自由を奪う毒ガス”、“点火すると瞬く間に辺りを火の海に変えるような可燃性ガス”など、そのバリエーションは様々。

自分自身をそのような特殊な性質を持つガスの体に変える事もでき、浮力の強いガスを発生させて人間数人を乗せながら気球のように宙に浮かんだりもできます。

ただし、特殊なガスの産出やガス化にはそれなりのエネルギーを消費してしまうので、シーザーとしては乱用は避けたいようです。

そして、「ガスガスの能力」の真骨頂は、自分の周囲に存在するありとあらゆる気体(ガス)を一定範囲内で操る事ができる点にあります。

つまり、「大気」というガスなを自在に操ることが出来るのです。

自在に操ると言う事は、大気中の成分を操作する事も可能なわけで、大気から酸素だけを抜いてしまう事も出来ちゃうのです。

これだけでほとんどの生物は瞬く間に窒息して動けなくなってしまうため、シーザーと真正面からぶつかってもまず勝てないでしょう。

ましてや前述の通り、実体がガス化してしまう自然系能力者なので攻撃を当てる事自体が困難なのです。

並みの海賊よりはるかに高い懸賞金も当然の処置といえる強力な能力です。

 

性格はマッドサイエンティトらしく、自己中心的で、自己評価が高く、周りの人間を見下す嫌な男で、研究成果を人を殺す能力の高さでしか評価しないマッドサイエンティスト。

その非道さが災いして大量殺戮兵器製造の罪で政府科学者の職を失っており、その狂気っぷりは作中でも上位に入ると言えます。

ウソップからは「ルフィが最も嫌うタイプの人間だ!」と断言されていました。

ただし、自分が圧倒的有利の立場にいる時の態度のデカさなど、ギャグ要素も少し含んだ性格で、ルフィ戦後は心臓をローの力で奪われ、ルフィ達に良いように使われる偉そうで情けない奴になっていますwww

  

そんな「シーザー・クラウン」がフィギュアーツゼロでフィギュアになっています。

流石のクオリティですね!驚くほどに良く出来ています!

狂気にに満ちた愛嬌のある表情と言う訳の判らない顏に、ガスをまとった独特の姿を完全再現です。

今にも中尾隆聖さんの愛嬌のある悪役声が聞こえてきそうですw

バギー、フォクシー、そしてシーザー!ワンピースの3大憎めない悪役キャラとして、ファンならば手に入れたい一品ではないでしょうか(^◇^)

 

~インフォメーション~

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

ワンピース「フィギュアーツZERO 『マゼラン』」を売って貰いました!

広島の安佐南区古市にある、リサイクルショップ「green style」から、「バンダイ」の「フィギュアーツZERO 『マゼラン』」買取りのお知らせです!

どもっス、スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は広島市中区にお住いのお客様に売って頂きましたー!

ありがとうございますm(_ _)m

 

マゼランとは、大人気少年漫画『ONEPIECE』に登場するキャラクターです。

海底監獄インペルダウンの署長として初登場。

全身から様々な毒を分泌する事ができる「毒人間」で、気体、液体、ゲル、固体と様々な形状の毒を産出でき、その威力も催涙ガスからインペルダウンを破壊してしまう危険性のあるものまであります。

さらに全身から毒液を流出させたり、溜息や唾液ですら猛毒であったりするため、生身では接近することすら困難です。

また、毒物を直接摂取しても命に別状はないのですが、完全には消化できず下痢を起こしてしまいます。

マゼラン本人は毒物が好物らしく、毒物を食べては何時間にも渡ってトイレにこもるのが日課となっていますwww

また、長時間能力を行使し続けると能力の反動としてこれまた強烈な下痢に見舞われてしまいます。

帽子についている角のような装飾は取り外しが可能で、手にはめたこれに自身が作り出した毒液を流し、相手に突き立てて毒を送り込む武器になります。

最大の弱点は前述した下痢によりトイレにこもる時間が長い、つまり実質的な活動時間が短い事。

 

基本的に真面目な性格で、職務に対しても勤勉。

しかし、前述した下痢の影響で毎日約10時間トイレに籠っており、そのくせ毎日約8時間たっぷりと睡眠を取る。

そして食事や休憩もしっかり取るので実質的な勤務時間は僅か4時間ほどです(^_^;)

毒舌家で、女性には弱く、美女に頼まれると本来目を向けるべき一大事も無視してしまうほど夢中になってしまいますw

明るく開けた場所よりも暗く閉ざされた場所が好きで、彼の趣味で所長イスはまるで個室トイレのような狭苦しいものでした。

2年前にインペルダウン監獄署長として、同監獄に侵入してきたルフィをいとも簡単に瀕死に追いやったのを皮切りに、革命軍や黒ひげ海賊団までもをあっさり毒で撃破する大活躍を見せました。

しかし、味方のシリュウ看守長の裏切りに遭ってしまい、彼の助けで回復した黒ひげ海賊団により瀕死の重傷を負わされてしまいます。

責任感の強い性格から自害を考えるほど心情的に追い込まれたマゼランですが、戦力的にインペルダウンは彼なしには成り立たず、結果的に責任を取って署長職を部下のハンニャバルに譲り、副署長へ降格。

2年たった現在も署長(元部下のハンニャバル)を含めた署員全員から慕われているようです。

 

そんなインペルダウン署長時代のマゼランが、フィギュアーツZEROで登場です!

確かな造形でその評判が高い“フィギュアーツZERO”、そのシリーズの中でも最高傑作の一つに挙げられるぐらいの出来栄えを誇るのがこのマゼランなのです!

 

いやもう、カッコいいですよねー!

ドクドクの実の能力で発動するヒドラがクリアパーツで再現されており、ド迫力の造形にシビレまくりです!

今にも動き出しそうですよ、ほんと。

ワンピースファンならずとも、大満足のこのフィギュア!一目ぼれする人続中だそうですよ(^_^)

 

~インフォメーション~

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

【DVD】洋画、アニメ、MVを大量買取り致しました!【ブルーレイ】

はい、広島市安佐南区、古市町のリサイクルショップ「green style」から、買取りのお知らせです!

ども、スタッフの柴やんです(^_^)/

今回とっても沢山のDVD、ブルーレイを売って頂いたのでざっくり紹介させて頂きますw

まずはご覧あれ!

ブルーレイで棚が一つ埋まるほどに増えました!

しかも、まだ並べる事が出来ていないブルーレイが沢山あるというw

一気に6、7倍ぐらいに増えたんじゃなかろうかってな感じです(^◇^)

ブルーレイだけでなくDVDもたくさんあって、担当の方がスペースに並べきれないなーと、嬉しい?悲鳴を上げていましたwww

買い取らせて頂いたのは洋画だけではありませんよー、アニメも沢山買い取らせて頂きましたよー(^◇^)

アニメ作品はまだ掃除や円盤の直しなどが終わっていないので、少ししか写せませんでしたが、『セーラームーン・クリスタル』や『物語シリーズ』 『中二病でも恋したい』 『はがない。』 『さんかれあ』 『機動戦士ガンダムAGE』 とかとか、沢山売って頂きました(#^.^#)

あとはライブやミュージックビデオなどもありまして、

「堀江由衣」さん押しだったのでしょうか?「水樹奈々」さんも複数本あったから、声優さん好きだったんですかねー

仲良くなれそうですwww

作品的には古い物から割と新しいものまで、マイナー作品からメジャー作品までと色々あって、売って頂いたお客様の趣味の幅広さを感じます。

個人的おススメは『X-MEN』シリーズですね~(^_^)

もうすぐシリーズの最新作『ローガン/LOGAN』も劇場公開されますし、復習のためにシリーズを見返してみるのはどうでしょう?

まあ、『ローガン/LOGAN』は主役のヒュー・ジャックマンが意気込みとして、“これまでの『X-MEN』シリーズの歴史や年表に必ずしも関連しない作品をつくりたかった”と言っているので、単体でみて楽しめる内容になっていると思いますが。

でもまあ、知っている人じゃないと解らない面白さってのはあると思うのですよ、シリーズものならではの醍醐味の一つですしね。

で、今在庫の商品と合わせると『アポカリプス』以外のシリーズが揃っているはずなので、纏め買いとかいかがですかね?w

あと、面白いと思った商品がコチラ。

『スピード <日本語吹替完全版> コレクターズ・ブルーレイBOX[スピード2付] 』です!

 

なんと、日本語吹替音声が3つ収録、それぞれのアフレコ台本が付いているというw

赤い台本がフォックスビデオジャパンの「DVD、ブルーレイ版」で、キアヌ・リーブスを『山寺宏一』さんが、サンドラ・ブロックを戸田恵子』さんが声を当てています。

白い台本がフジテレビの「ゴールデン洋画劇場版」で、こちらはキアヌ・リーブスを『江原正士』さんが、サンドラ・ブロックを『一条みゆ希』さんが。

青い台本がテレビ朝日の「日曜洋画劇場版」で、こっちはキアヌ・リーブスを『宮本 充』さんが、サンドラ・ブロックを『松本梨香』さんが演じています。

これはちょっと聞き比べてみたくなりませんか?わたし、気になりますっ!www

 

 

~インフォメーション~

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

 

 

ボークス1/24 「ゼルベリオス VR-MAXIMA」を売って頂きました! 

はい、広島市安佐南区、古市町のリサイクルショップ「green style」から、「ボークス」のプラモデル「1/24 ゼルベリオス VR-MAXIMA 」 の買取りのお知らせです!

ども、スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は広島市西区にお住いのお客様に売って頂きましたー!

ありがとうございますm(_ _)m

 

ゼルベリオスVR-マキシマ(ATM-FX1 カラミティドッグ・ブルーバージョン)とは?

ゼルベリオスは『装甲騎兵ボトムズ』の外伝的作品、『青の騎士ベルゼルガ物語』(あおのきしベルゼルガものがたり)に登場するAT(アーマードトルーパー)と呼ばれる戦闘用メカの一つです。

正式名称は「カラミティドッグ・ブルーバージョン ゼルベリオス VR-MAXIMA」。

本来はギルガメス軍の次期主力AT「カラミティドッグ」の白兵戦仕様タイプなのですが、特別に搭載された戦闘用コンピュータ「VR-MAXIMA」により通常の白兵戦仕様タイプと区別するため、「ゼルベリオス」の呼称で呼ばれています。

「ゼルベリオス (ZERBERUS)」という名は「地獄の番犬:ケルベロス」のドイツ語訳で、これはゼルベリオスが「ウォリアー・ワン (W-1)」 のパワーアシスト機能を持ち、本来はとある計画の中核を担う機体であるW-1たちの「番犬」として作られたことがその由来。

ゼルベリオスVR-マキシマ
ZERBERUS VR-MAXIMA
形式番号 ATM-FX1
分類 アーマードトルーパー
設計 ギルガメス軍
開発 ギルガメス軍
製造 ギルガメス軍
生産形態 次世代機
全高 4.300 m
乾燥重量 8.321 t
戦闘重量 8.950 t
装甲厚 5 – 17 mm(複合装甲)
最高出力 不明
最大トルク 不明
巡航走行速度 不明
限界走行速度 147.2 km/h
PR液総量 不明
予備タンク容量 不明
標準交換時間 不明
武装 GAT-FX03R ヘビィマシンガン
パイルバンカー
アームパンチ(両腕)
乗員人数 1名
搭乗者 ケイン・マクドガル
ギー・ゾクサーネン
ネブロウ・S・ロリンザー

そんなゼルベリオスがプラモになって登場です(^◇^)

キットは第一弾のテスタロッサ同様にスナップフィットが採用されていて一応接着剤要らずで組み立てが可能になっていて、関節はポリキャップが使われているフル可動キットです。

スケールは1/24でスタイルも良く、角ばった部分のエッジもカッチリした造形で、各所のセンサーなどはクリアパーツが使われていて色分けもかなり細かく再現されています。

色分けはアンテナのブルーラインやシリンダーの先など、若干足りない部分もありますがほぼ成形色で色分けされています。

テスタロッサにあったようなラインもないので組んだだけでもカッコ良く仕上がりますよー(^_^)

可動範囲は首と胴体は回転のみで、肩は軸関節の組み合わせで前後スイングなどはありません。

肘は二重関節で、下半身は股関節がBJで膝や足首もまずまずの可動範囲です。

可動域はそれなりと言った感じですが、普通にポーズを付て楽しむには十分なものです。

頭部はバイザー部分も可動可能で、内部が見えるようになっています。

肩は選択式になっており、好みで発煙弾発射機が取り付け可能。

両腕にはアームパンチギミックを搭載。

バインダーを保持するアームはシリンダーが可動します。

ミッションパックはマガジンラックが追加されスペアマガジンの着脱が可能。

また背面部分のハッチも開閉できるようになっています。

腰アーマー裏にもシリンダーギミックがあって、動きに合わせ伸縮する作りになっています。

脚部は太腿の合わせ目がディテール化されているほか、差し替え無しでジェットローラーダッシュギミックが再現されています。

それに合わせてカカトのグライディングホイールも後ろ側に展開する事が可能になっています。

胸部のハッチも開閉可能で、内部もかなり細かく造形されていて、操縦桿なども可動します。

またハッチ裏側の造形もしっかりしていました。

細かい部分も作り込まれ、ギミックもいろいろあって、様々なポージングも可能。

そして、なによりカッコいい!

身体に硝煙の臭いが染みついた最低野郎共は買って作ってむせるべし!www

 

~インフォメーション~

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

ボークス「 FSS IMS 1/100 LEDミラージュ V3」 初回限定版を買い取...

広島市安佐南区の古市町にある、リサイクルショップ「green style」から、「ボークス」のプラモデル「 FSS IMS 1/100 LEDミラージュ V3」 初回限定版の買取りのお知らせです!

ども、スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は尾道にお住いのお客様に売って頂きましたー!

ありがとうございますm(_ _)m

『レッド・ミラージュ』を皆さんご存知ですか?

このレッド・ミラージュ  は、その昔アニメ雑誌「ニュータイプ」で「永野護」が連載をしていた漫画『ファイブスター物語』に登場する、ロボットです。

 

『ファイブスター物語』ってなに?

ファイブスター物語』(ファイブ・スター・ストーリーズ、略称:FSS)はどちらかと言うとマニアックな作品なので、知らない人も多いでしょう。

特に若い人は知らないと思いますw

『FFS』は1984年に『聖戦士ダンバイン』の後番組として制作された『重戦機エルガイム』(じゅうせんきエルガイム)と言うアニメで、作者の「永野護」が日本サンライズ制作のロボットアニメとしては初のキャラクターデザインとメカニックデザインの両方を担当するという大抜擢を受けた事で生まれた作品なのです。

永野は『エルガイム』の各デザインを行うにあたり、その文化的な背景を確立させる必要があったことから、物語には現れないものも含めて様々な設定を考案し、実質的に世界観の全構築を行った。

その際、本作品の世界観における年表や過去の歴史など膨大な裏設定を起こしており、角川書店から発行されたムック『重戦機エルガイム-2』やラポートから発行された書籍『重戦機エルガイム大辞典』などで独自のアイデアで再構成した永野版エルガイム『ファイブスター物語』を発表。

そして、アニメ終了後の1986年には『月刊ニュータイプ』にて永野は『永野版エルガイム』をリニューアルした『ファイブスター物語』(FSS)の連載を開始した。

『FSS』は永野版エルガイムをベースにしており、そのため『エルガイム』の「ダバ」と『FSS』の「コーラス6世」のキャラクターデザインが同じなどの類似性が各所に見られ、両作品がそれぞれの作品の裏設定と解釈することもできる。

アニメのストーリーは『FSS』の第2部に相当するが、エルガイムファンが期待していた「コーラス6世」=「ダバ」のエピソードは断片的にしか描かれなかった。

『FSS』は度重なる連載休止、再開を経てつつも続いており、2013年に再開された作品で従来設定の一部破棄を伴う大幅な設定変更が行われるという暴挙にでたwwww

ゆえに、その全貌は未だに明らかにされていないwww

なお、コアなファンが多くいるこの作品、連載が再開された『ニュータイプ』2013年5月号は3日で完売し、重版に至っている。

 

『モーターヘッド(MH)』とは?

物語における最強の戦闘兵器であり、決戦兵器たる巨大人型ロボットのこと。

管制システムとして、生体コンピュータである「ファティマ」の搭載を必要とする。

驚異的な戦闘人種である「騎士」の力を完璧にトレースすることが可能で敵の攻撃からの回避能力が非常に高く、そのパートナーたる「ファティマ」たちの演算能力の高さも相まってミサイルなどの誘導兵器や戦車・空中戦車といった通常兵器ではかすり傷をつけることさえ困難なシロモノ。

このため「モーターヘッド」を倒せるのは、「モーターヘッド」だけであるといわれ、同時にMHの質と保有数=その国家の軍事力とみなされている。

表面装甲は自己修復能力を持つが、その一方で非常にデリケートな兵器であるため、性能維持には整備士たる「MHマイト」たちの手を借りる必要がある。

 

『レッド・ミラージュ (L.E.D. MIRAGE) 』

『L.E.D.ミラージュ』、それは最凶にして最狂、FSS世界において完全に無敵・無敗の「モーターヘッド」。

連合国家AKD(アマテラス・キングダムス・ディメンス)の盟主が現代社会における核兵器的な「切り札」として作り上げたモーターヘッド。

名前は「L.E.D.ミラージュ」と表記されることもあり、最強クラスのMH群であるミラージュシリーズを先導(Lead)する機体、あるいは全てのMHの中で「常に先を行く者」であることを表している。

なので機体の色はレッドではなく白、というか半透明になっている。

極限まで小型・高性能化されたスーパー・イレーザーエンジンを両足のふくらはぎに一基ずつ搭載しており、それらを合わせた出力は通常時3京馬力、最大出力時は無限大という、なんじゃそれ?的なレベルの圧倒的ハイパワーを持つ。

装甲材には「半透明積層装甲」が採用されており、起動時にはエンジンから放出されるプラズマの光が装甲内で乱反射することで、うっすらと内部構造が透けつつも全身が白く発光するという、又もや訳のわからない状態になる。

ちなみにこのギミック、何かしらの意味があるかと言うとそんなものは微塵も無く、単に「こっちのほうがカッコイイから」という理由だけで採用されたらしいwww

主武装はMHの標準武装である太刀と、最大150mの炎を噴射する巨大火炎放射器「インフェルノ・ナパーム」。

このインフェルノ・ナパームは霊魂や神など、実体のない物でも簡単に焼き尽くし消滅させるというぶっ壊れ武器で、噴射したまま巨大な炎の剣として振り回すことも可能。

また頭部の角にもレーザーカッターが装備されているが、MHは構造上転んだら壊れてしまうため、本当の最終手段としてしか使用されない。

他、レーザー兵器を中心としたオプション兵装が多数用意されている。

こんなハチャメチャな高性能機なのに、もの機体はミラージュ騎士団の主力量産機というw

少なくとも39号騎までは生産されているが、その総数は不明。

さらに、「RAID-GIGシステム」という、複数の機体でファティマの情報を共有て、乱戦の中でも一糸乱れずに動くことができるという集団戦前提のシステムも組み込まれている。

ただでさえ一騎当千なのにその真価は集団戦で発揮されるのという・・・

しかし、その圧倒的大火力すらも「レッド・ミラージュ」の力の一片でしかない。

この機体の真の恐ろしさは、機体そのものが破壊と殺戮の本能を有しているということなのである。

本来MHという兵器は、MHに対応した改造人間の「騎士」と、生体コンピューターである「ファティマ」の組み合わせから成り立っているのだが、この機体に限っては、メインパイロットの「騎士」はおろか、制御装置である「ファティマ」すらもこの機体の本能を抑え込むための安全装置でしかない。

この機体の真の力は、機体の制御をレッド・ミラージュ自身に任せ、識別信号を持たない者を無差別に攻撃する極悪無慈悲な殺戮マシンと化すことで発揮されるのである。

立ち向かうものは太刀で切り捨て、逃げるものはインフェルノ・ナパームで焼き払う。

後に残るのは味方だけであり、それ以外のあらゆる物体を跡形もなく蹴散らし、霊的存在であろうと全能神であろうと消し去ってしまう極悪極まる機体なのである。

さて、そんな極悪極まる機体ではあるが、その圧倒的チートパワーから、ファンの人気が高い機体でもあるのです。

ゆえにコチラの商品が発表されたときは狂喜乱舞するファンが沢山いました。

決して安い商品ではないのですが、FFS世代のファンはすでにいい年になっているので、経済的には何とかなるひとが多いのでwww

あと、ガンプラなどと違って、組み上げにはそこそこの技術と根気が必要になりますが、ファンのメインはみなおっさんなので、多分w

初期ガンプラやへヴィメタルを作っていたのなら、なんとかなると思います、多分www

しかし、その出来は素晴らしいものになる事請け合いです。

しっかりと組み上げることさえできれば、塗装いらずで超カッコいいレッド・ミラージュが完成するのですから。

いやー、『FSS』全盛のころはMHのキットといえば「ガレージキット」しかなく、恐ろしい手間と時間と技術が必要でした(^_^;)

それがこんな超クオリティでプラモデルになるなんて、良い時代になったものです(^◇^)

 

~インフォメーション~

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

 

バンダイ「HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング (機動戦士ガンダムUC...

広島の安佐南区古市にある、リサイクルショップ「green style」から、「バンダイ」のガンプラ「HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング (機動戦士ガンダムUC)」買取りのお知らせです!

ジークジオン!はい、スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は広島市東区にお住いのお客様に売って頂きましたー!

ありがとうございますm(_ _)m

 

いやー、もうデカいはデカいは、超デカいですw

1/144って、嘘じゃないの?と思う程にでかいです。

流石は100メーター級の超巨大モビルアーマー「ネオ・ジオング」!

驚きののボリュームです。

 

こちらのガンプラは「ハイグレード・ユバーサルセンチュリー」略して「HGUC」となります。

HGUCでは「シナンジュ」に「ハルユニット」をプラスした作りで、1/144スケールでありながら全長80cmオーバーという巨大なものとなっており、これ以上大きなスケールで作られても購入者が困るだろうという、ギリギリのサイズ感での立体化ですw

ネオ・ジオングとは

「ネオジオング」とは、「機動戦士ガンダムユニコーン」に登場する「MA(モビルアーマー)」で、原作小説には登場しない、アニメオリジナルメカである。

モビルスーツ「シナンジュ」をコアユニットとした拠点攻略用巨大MAで、パイロットはシナンジュに引き続き「フル・フロンタル」が務める。

その名称とコンセプトは、「シャア・アズナブル」が一年戦争で最後に搭乗したモビルスーツ「ジオング」に由来する。

シナンジュを中心として全長100mを超える外殻「ハルユニット」を組み合わせた構成で、その巨大さからフル装備の状態では「レウルーラ」などの母艦には収容出来ない。

その為、運搬・整備は艦底にワイヤーで吊るされる形で行われる。

機体構成に関しては「シナンジュとオプションパーツの合体した機体」ではなく「シナンジュをモビルアーマーに搭載した機体」と言うのが相応しく、アナハイム・エレクトロニクスが開発した「GP-03」や「Sガンダム プラン303」、ティターンズのガンダム「TR-6[インレ]」のジオン版と言うべき機体になっている。

さらには、それら重武装型ガンダムとは違い、サイコフレーム技術を基点としたサイコミュ兵装を多数備えていて、パイロットである「フル・フロンタル」の能力を考慮して調整された本機は、機体とパイロット、それぞれが有する能力が融合、想像を絶する圧倒的な力を持つ怪物へと変貌を遂げる事となった。

なお、メガ粒子砲と複数の副腕を装備した肩部は「ノイエ・ジール」、長大なシュトゥルム・ブースターを装着した下半身は「α・アジール」の意匠を持ち、連邦・ジオン双方の大型モビルアーマーの特徴を併せ持つ機体になっている。

 

ハルユニットとは

「ハルユニット」とは、「ネオ・ジオング」の「シナンジュ」本体を除いた巨大アーマー部分の事である。

「シナンジュ」は「ハルユニット」に乗り込む事で「ネオ・ジオング」となる。

「ハルユニット」自体は袖付きの設計で、建造には袖付きに所属する整備責任者レベルの整備士が動員されている。

だが、連邦系技術を多分に含む「シナンジュ」を基点としてこれだけ大規模な装備を用意する事は、資金的に厳しい袖付き側にとって容易では無い事が伺える。

そのため、「アナハイム・エレクトロニクス」が「UC計画」遂行における障害となった「ユニコーンガンダム」の対抗策として一部技術提供や生産を行い、袖付き側に供与したのでは、と言う説がある。

と言った感じのボスメカなのが「ネオ・ジオング」です(^◇^)

 

「ネオ・ジオング」誕生の経緯

上の方で書きましたが、アニメ版オリジナルメカである「ネオ・ジオング」ですが、なぜ作られることになったのか?

原作に当たる小説版での最終決戦では、「シナンジュ」の左腕部と両足を失いながらも、負のサイコ・フィールドとも言うべき巨大な黒いオーラを纏い、「ユニコーン」と「バンシィ」を圧倒するという化け物のような強さで圧倒して見せました。

しかし、OVA版では黒いオーラは表現しにくかったのか、オーラの件を巨大な機体にできないかと原作者の「福井晴敏氏」が考案。

当初はスーツとスカートを装着したようなイメージだったようだが、最後の敵として絶対的な存在にしたかったのとジオンの歴代MAを考え、ならばこれ位の大きさが必要だろうと「カトキハジメ」と監督の「古橋一浩」氏の2人の案が重なり、100mを超えるデザインが出来上がった。

結果的に「ユニコーン」と「バンシィ」が苦戦する構図が簡単にできたことと、最終エピソードを象徴する機体になったと後に「カトキハジメ」は語っています。

また、「ネオ・ジオング」という名称はα・アジールの企画段階での名称とのこと。

そんな敵MAの集大成とも言うべきこのガンプラ。

大型のバーニア内部や機体各所のバーニア噴射口に、大型モデルらしいメカディテールを追加し、「シナンジュ」分離ギミックやプロペラントタンクの脱着を再現。

付属の「シナンジュ専用バズーカ」は組み替えることにより「ロングVer.」と「ショートVer.」の2形態を再現可能で、専用台座はプロペラントタンクの装着形態、および切り離した状態と両形態での展示が可能です。

総パーツ数約500以上を支えるため、高強度フレームが採用されています。

付属品は各種武装、ホイルシート×2、ビス・ナット×2、アクリルパイプ×1、組立説明書×1となっています。

 

専用の段ボールに入ってます。プリントされた文字だけで少しテンションがアップしますねw

保管用?もしくは持ち運ぶためのバックが付いています。

デザインがカッコいいので普段使いしてもよさそうです。まあかなり大きいですけどw

同じスケールのガンプラと並べて見ました。

この巨大さwww

グフのガンプラが食玩のように見えます(^_^;)

作っても作らなくとも置き場所に困るので、お勧めはしませんw

ですが、ガンダムで育った男ならば、欲しいと思ってしまうのがこの超巨大なガンプラ「ネオ・ジオング」なのですwww

 

~インフォメーション~

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

 

ガンプラ「RE/100 AMX-107R リバウ」 の買取りしました!

広島の安佐南区古市にある、リサイクルショップ「green style」から、「バンダイ」のガンプラ「RE/100 AMX-107R リバウ 」買取りのお知らせです!

はいどーも、スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は広島県尾道市にお住いのお客様に売って頂きましたー!

ありがとうございますm(_ _)m

プレミアムバンダイの質素なパッケージですwww

 

『機動戦士ガンダムUC』MSVより、サイコフレームを実装したネオ・ジオンの‘袖付き’MSリバウが「RE/100シリーズ」になりました。

密度感あるディテールと分離・変形機構を考慮したRE/100キット用新規デザインを採用し、バウに大幅改修が加えられた、頭部、胸部、腕部、脚部、シールド、バックパック等を新規造形で徹底再現!

胸のマークはパーツ分割され、成形色で再現。特徴的なエングレービング部分はモ-ルドで再現し、専用シールで細部カラーを再現。

立ち姿と、分離変形時のプロポーションとディテールを追求したガンプラになっています(^◇^)

カトキハジメ氏デザインのマーキングが水転写デカールで付属していて、こちらがまたカッコいいのです。

 

リバウ、良い機体ですので、是非皆さん作ってみて下さい(^_^)/

 

~インフォメーション~

 

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

THREEZERO製アクションフィギュア「ゲッターロボ Getter1 」を売っ...

広島の安佐南区古市にある、リサイクルショップ「green style」から、「THREEZERO」のアクションフィギュア「ゲッターロボ Getter1 ノンスケール 」買取りのお知らせです!

ちっす、スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は広島市安佐北区にお住いのお客様に売って頂きましたー!

ありがとうございますm(_ _)m

「チェンジゲッターァァァッワンッッ!!!」

っつーことで、「THREEZERO」の超絶にカッコいいフィギュア、「ゲッターロボ」を売って頂きましたよ(^◇^)

ダイナミック企画×threezeroの第3弾になるこの「ゲッター1」。

「threezero」独自のアレンジ版デザインによる立体化で、ウェザリングやバトルダメージの塗装が「ゲッター1」の好戦的な雰囲気を強調しています。

全高約40.6cm、各指関節を含め全身40ヶ所以上の可動ポイントを有する可動フィギュアです。

武器はゲッタートマホークが2個付属。

布製マントは着脱可能となっており、縁にワイヤーを内蔵することでポージングにあわせて自由に表情をつける事が可能となっています。

また、両目および腹部のゲッタービーム発射口には点灯ギミックを搭載しています。

未開封の品で、箱の画像しか取れませんので、本体の画像は販売元のHPからどうぞw

https://www.threezeroblogjp.com/getter-robot-getter1/

どうですかっ!超絶カッコいいでしょう!

男ならば大体の人が欲しいと思うこのフィギュア!お勧めなのです(^◇^)

 

~インフォメーション~

 

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

 

【え?オナホールなの?】ブルーフレーム 天翔、ブルーフレーム 海...

広島の安佐南区古市にある、リサイクルショップ「green style」から、「やわらか素材」作成

BLUE FRAME AMAGAKE ブルーフレーム 天翔(アマガケ) 』、

『BLUE FRAME UMINARI ブルーフレーム 海鳴(ウミナリ)』の2アイテム、新入荷のお知らせです!

ども、スタッフの柴やんです(^_^)/

うん、どう見てもプラモデルのパッケージですよねwww

でもこれ、オナホールなんですよー!その名もブルーフレームシリーズ「天翔」と「海鳴」!

ネーミングも完全に戦艦なんですけどw 作ったのは「株式会社やわらか素材」さん。

『ブルーフレームシリーズ』とは、2層の異なるやわらか素材に3+1枚の骨格パーツを内蔵した最新鋭のオナホール。

弧を描くフォルムは心地よいながらも、しっかりとホールドされる挿入感を実現し、骨格パーツにより、ホール全体が効果的に加圧され、内部ディテールと融合した高次元の快感を生み出すとの事。

 

 

モデル『天翔(アマガケ)』は、やわらか素材で超軟質の素材を包んだ、S式2層構造を採用。

内部には、ねじれと横ヒダを幾重にも配置し、なめらかでゾワゾワする刺激を与える後期5型ディテールを搭載。

骨格パーツ・S式2層構造・内部ディテールのハーモニーが、天空を駆け登るような快感を生み出しますw

 

 

モデル『海鳴(ウミナリ)』には、高弾力の素材でやわらか素材を包んだ、H式2層構造が採用されています。

本体内部には、突起とヒダを螺旋状に散りばめた、むっちりでプリプリした刺激の、後期7型ディテールが搭載。

骨格パーツ・H式2層構造・内部ディテールが、荒波を突き進むような快感を生み出します(^◇^)

で、サンプルの『海鳴』がコチラ!なんだかナマコみたいですw

水槽に沈めておいたら、新種の生物かと思われそうですwww

 

ボディはもっちもちで超柔らかいです。流石は会社名に柔らかと銘打つだけの事はありますw

そして、透けて見える骨格パーツが想像以上にコリコリとした感触を与えます。

今までのホールには無かった新感覚です!

・・・まあ、指を入れてみた個人的な感想なので、実際の快感度はどれ位の物か・・・気になりますwww

 

オナホールの新たなステージを切り開くパイオニアになるかどうか!?

新機軸オナホール、ブルーフレームシリーズ「天翔」と「海鳴」!

どちらも税込み価格、5,940円で販売中!いまだかつてないダイナミックな快感を是非味わってみてください(#^.^#)

 

・・・海戦、空戦と来たから、陸戦タイプも発売されるのかな?www

 

~インフォメーション~

 

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

ガンプラ「PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム (機動戦士ガンダムUC) ...

広島の安佐南区古市にある、リサイクルショップ「green style」から、「バンダイ」のガンプラ「PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム 」買取りのお知らせです!

ちっす、スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は広島市安佐北区にお住いのお客様に売って頂きましたー!

ありがとうございますm(_ _)m

アニメ機動戦士ガンダムUC、その主役機「RX-0 ユニコーンガンダム」のパーフェクトグレードを売って頂きました!

ユニコーンモードからデストロイモードへの”変身”を完全再現したこのガンプラ。

パーツ総数は約800と、PGの中ではパーツ数が少なく非常に作り易いにも関わらず、数々のギミックが搭載されています。

全身の赤いサイコフレームは特殊集光性樹脂が採用され、”変身”時に開閉可動するブレードアンテナは、マグネットをインサートしユニコーンモード時の一本角が美しく再現されています。

デストロイモード時に露出するアンテナの内面はゴールドで彩色済みで、まさにPGの名に恥じない素晴らしい出来です。

いやもう、パッケージもカッコいいですねー!

LEDユニットで、サイコフレームが光るところなんか、カッコ良すぎるってもんでしょうw

  

秋ごろに完成予定の実物大ユニコーンもきっとこのPGのような出来なのでしょうねー。

安い商品ではありませんが、お値段以上の価値のある良いガンプラだと思います(^◇^)

 

~インフォメーション~

 

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

一番くじワンピース「チェンジオブジェネレーション『エドワード・ニューゲート』スペシャルカラーv...

グララララッ!広島の安佐南区古市にある、リサイクルショップ「green style」から、「バンプレスト」の一番くじ「チェンジオブジェネレーションB賞『エドワード・ニューゲート』フィギュア スペシャルカラーver.」 」買取りのお知らせです!

ハイ、スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は広島市安芸区にお住いのお客様に売って頂きましたー!

ありがとうございますm(_ _)m

 

 

大人気漫画「ワンピース」の大人気キャラ、我らがオヤジ「白ひげ」の若きしり姿のフィギュアですよ!

一時、「明石家さんま」さんが好きなキャラとして挙げて話題になりましたね。

そんな「白ひげ」の、たぶん原作には登場していない年頃のフィギュアですよ。

  

鍛え抜かれた鋼の肉体に鋭い眼光!そして、ふさふさの髪の毛!www

威風堂々という言葉がこれほど似あう男が他に居るであろうか!いや居ない!

と言うぐらいに男っぷりの良い素晴らしい造形のフィギュアです(^◇^)

 

シックなスペシャルカラーも男ぶりを上げるのに一役買っていますねー。

不敵な笑みが超絶にカッコいい若き日の「エドワード・ニューゲート」、買って損なしです!どんっ!

 

~インフォメーション~

 

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

一番くじ「ワンピースメモリーズ B賞『ロジャーフィギュア』」 売っ...

広島の安佐南区古市にある、リサイクルショップ「green style」から、「バンプレスト」の一番くじ「ワンピースメモリーズ B賞『ロジャーフィギュア』」買取りのお知らせです!

ども、スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は三次市にお住いのお客様に売って頂きましたー!

ありがとうございますm(_ _)m

 

 

我らが海賊王、ゴールド・ロジャー!その処刑シーンがフィギュアになっています!

斬首を前に不敵に笑うロジャー、もう、超カッコいいです!

この名シーンでは海賊時代の始まりとなる、あの名セリフが聞けます。

 

「おれの財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ・・・探してみろこの世の全てをそこに置いてきた」

そう言って、笑顔のままその生を終わらせます。

・・・くぅ~~っ!かぁっこいい~~~!

 

そんなロジャーの苦み走った男の魅力をたっぷりと纏ったこのフィギュア、超お勧めです!

ほんと、カッコいい(^◇^)

 

~インフォメーション~

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

一番くじ「ワンピースメモリーズ ラストワン賞 『フィルムZ、 ゼットフィギュア』」を売って...

はい、広島の安佐南区古市にある、リサイクルショップ「green style」から、「バンプレスト」の一番くじ「 ワンピース メモリーズ ラストワン賞 『ワンピースフィルムZ、ゼットフィギュア』」買取りのお知らせです!

ども、スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は東広島市にお住いのお客様に売って頂きましたー!ありがとうございますm(_ _)m

 

 

前回に続いて、大人気漫画「ワンピース」の名シーンをフィギュアにした一番くじ、「ワンピースメモリーズ」からラストワン賞の「ゼット」になります。

原作者「尾田栄一郎」が総合プロデューサーを務めた12作目となる劇場版ワンピースの敵役、それがこの「ゼット」です。

NEO海軍総帥で、元海軍本部大将。

本名は「ゼファー」、メテオザッパーは使えないw

かつて、武装色の覇気の達人として「黒腕のゼファー」の異名をとった伝説の海兵だが、過去に家族や教え子を海賊に殺されており、海賊を激しく憎んでいる。

全ての海賊の抹殺を企む一方で、現在の海軍に対しても強い怒りを抱いており、目的のためなら一般市民の犠牲すら厭わない苛烈な面と揺るぎない信念を持つ。

部下からは非常に信頼されており、かつての教え子である海兵たちからも「先生」と呼ばれている。

「ガープ」、「センゴク」、「つる」とは同期で、一兵卒からたたき上げで階級を上げてきた。

下士官になるころには六式を修得、さらに武装色の覇気を修得し、覇気を纏い黒く染まった両腕から「黒腕(こくわん)」と呼ばれるようになった。

「サカズキ」「ボルサリーノ」「クザン」をはじめ、現在、名を広く知られる数多くの海兵たちを育てており、全ての海兵を育てた男とも言われた。

 

そんなゼットがラストワン賞で単体登場!

巨大な右腕「スマッシャー」ガ超かっこいいです!74才とは思えぬ鍛え抜かれた肉体!これぞ漢と言うものです!

ゼットのむせ返るような漢の魅力が詰め込まれたこのフィギュア、お勧めです(^◇^)

 

 

~インフォメーション~

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

 

一番くじ「ワンピースメモリーズ A賞 『ルフィ&シャンクス』 フィ...

はい、広島の安佐南区古市にある、リサイクルショップ「green style」から、「バンプレスト」の一番くじ「 ワンピース メモリーズ A賞 『ルフィ&シャンクス』 フィギュア」買取りのお知らせです!

ども、スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は広島市西区にお住いのお客様に売って頂きましたー!ありがとうございますm(_ _)m

 

 

大人気漫画「ワンピース」の名シーンをフィギュアにしたのが、この「ワンピースメモリーズ」です。

A賞は少年時代のルフィとシャンクスとの出会いのエピソードから、二人の別れのシーンを再現しています。

「・・・じゃあ・・・・・・この帽子をお前に預ける、おれの大切な帽子だ。

いつかきっと返しに来い、立派な海賊になってな」

 

主人公ルフィに自分が愛用していた”麦わら帽子”を託すシャンクス。

これが、世界中の海にその名を轟かすことになる「麦わらのルフィ」その誕生の瞬間なのです!

そして、この麦わら帽子はかつては海賊王「ゴールド・ロジャー」その人が若き日に愛用していた麦わら帽子でもあります。

受け継がれていく麦わら帽子、この事実を知ると、このシーンがより特別なものに感じます(^◇^)

 

堪え切れずに涙を流すルフィ、優しく見守るシャンクス。

原作の雰囲気を完全に再現したこちらのフィギュア、ワンピース好きならば手に入れておきたい一品です(^^♪

 

~インフォメーション~

 

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

一番くじ 「ワンピース ~最悪の世代編~『キラーフィギュア』」を...

はい、広島の安佐南区古市にある、リサイクルショップ「green style」から、「バンプレスト」の一番くじワンピース ~最悪の世代編~『キラーフィギュア』」買取りのお知らせです!

スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は南区の段原にお住いのお客様に売って頂きましたー!ありがとうございますm(_ _)m

 

 

キッド海賊団の船長「ユースタス・キッド」の右腕、『殺戮武人』の二つ名を持つ「キラー」です。

ぶっちゃけ、今のところ余り出番がないキャラクターなのですが、そのカッコよさから人気の高いキャラクターです。

なんでしょうねー、狂気を内面に隠し持っているに違いない、というか、隠す気が無いだろう的なこのデザイン!

でも立ち位置的にはキッドの抑え役と言う、クールキャラポジションなのが何とも言えず良いのですw

  

そんな、狂気を理性で押さえつけ、常に爆発寸前の危ない感じを見事に表現したこのフィギュア。

流石は一番くじ、クオリティが高いです!

ぜひ、キッドと共に飾りたい良フィギュアだと思います(^_^)

 

~インフォメーション~

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

一番くじ「 ワンピース アニメ15周年感謝祭 H賞『ロジャーフィギュ...

広島市安佐南区古市のリサイクルショップ「green style」から、「バンプレスト」の一番くじワンピース アニメ15周年感謝祭 H賞『ロジャーフィギュア』」買取りのお知らせです!

ども、スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は安佐南区緑井のお客様に売って頂きましたー!ありがとうございますm(_ _)m

 

 

我らが海賊王、「ゴール・D・ロジャー」!このフィギュアでも不敵な笑みを浮かべています!

強者の風格が漂いまくってますねー!

まるで保護フィルムがあふれ出る覇王色の覇気のように見えますwww

  

数多くのワンピースフィギュアを出してきた一番くじだけあって、安定のクオリティですね(^◇^)

身に纏う覇王色のフィルムからも判るとおりwこちらは未開封の美品ですので、安心してお求めください(^_^)

 

~インフォメーション~

当店「green style」の店舗情報は  「green style HP」←コチラをクリック

買取りなどのお問合せにつきましては 082-870-1433 ←コチラにご連絡をお願い致します

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 

[買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

 

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

安佐南区でアニメ「傾物語 まよいキョンシー(上・下)」を買取しました!

アストラムライン古市駅から徒歩5分ちょい、フィギュア・DVDのお店「グリーンスタイル」スタッフの柴やんです(^_^)/

さ、今回紹介するのは、「アニプレックス」さんから発売されている大人気アニメシリーズの一本!

傾物語 まよいキョンシー(上・下巻)(完全生産限定版) [Blu-ray]』です!

IMG_8077

21世紀初頭の地方都市を舞台に様々な怪異が登場する〈物語〉シリーズの作品です。

時系列的には本シリーズの主人公である「阿良々木暦(あららぎこよみ)」の高校三年の夏休み最終日の8月20日から開始し、『偽物語(下)』の後日、『猫物語(白)』の直前にあたるお話になります。

話数表記およびサブタイトルは第閑話「まよいキョンシー」とされており、『化物語』第二話「まよいマイマイ」のヒロインだった迷子の少女「八九寺真宵(はちくじまよい)」に纏わる物語となっています。

パッケージおよび口絵イラストも真宵がメインで描かれているのですが、本文中では彼女自身の登場シーンは少なく、暦と「忍野忍(おしのしのぶ)」の2人を中心に話が展開します。

セカンドシーズンは「つばさタイガー」は「羽川翼」視点、「するがデビル」は「神原駿河」視点という風に基本的にサブタイトルに冠されているヒロインが語り部となっていますが、本作は例外的にファーストシーズンと同様に暦が語り部を務めています。

2013年に「〈物語〉シリーズ セカンドシーズン」のエピソードの一つとして、テレビアニメ化。

『傾物語』の放送開始日である2013年8月17日の読売新聞の朝刊には、書き下ろしの短々編「まよいキャッスル」が掲載され、こちらは真宵が語り部を務めています。

IMG_8078

あらすじは

「私立直江津高校に通う阿良々木暦は、高校三年生の夏休みに受験勉強はしていたにもかかわらず宿題には全く手を付けていなかった。

暦は宿題をするためタイムマシンで昨日に戻りたいと言い出した。

本人は冗談のつもりだったが、暦の影に封じられた怪異の王・忍野忍は暦の発言に同意し、時間移動の準備のため北白蛇神社へと向かう。

忍は神社に溜まった霊的エネルギーを使い、神社の鳥居に過去へと繋がるゲートを開いた。

しかし、2人がゲートをくぐった先は夏休み終了一日前などではなく、11年前の5月13日であった。

過去の世界を堪能していた暦はふと、八九寺真宵を助けることを思いつく。

偶然か、はたまた必然か。

その日は真宵が事故に遭う日の一日前だったのだ。

運命を変えれば重大なタイムパラドックスが起きるかもしれない。

あるいは、やはり運命は変えられないのかもしれない。

しかし、それでも「運命」に抗うため暦と忍は奮闘することになるー」

というもの。

相変わらず面白い!個人的には成長した姿の忍や大人の宵が見れて非常に満足です(^◇^)

暦と忍の強い絆も確認できて、シリーズの中でも好きな作品ですね。

できれば、暦に容姿を褒められて照れまくりつつ喜ぶ忍をしっかり描写して欲しかったですねーw

あと、DVD・ブルーレイでしか見れないキャラクターコメンタリーも必見です!

これを見るためだけでも買う価値があると断言しますw

「傾物語 第一巻/まよいキョンシー(上巻・下巻)」お勧めです(^_^)/

 

グリーンスタイルでは「物語シリーズ」をはじめ、「ふらいんぐうぃっち」や「三者三葉」などのDVD、ブルーレイの買い取りを行っています。

洋画、邦画、アニメ、アダルトなど、ジャンルは問いません。

ご不要になったDVD、ブルーレイがございましたら、グリーンスタイルまでお持ちください。

店舗は広島インターからすぐの場所にございます。

広島だけでなく、近郊の県の方にもご来店いただいています。

広島に来られる際は、green styleにお気軽にお立ち寄りくださいね(^_^)/

安佐南区でガンプラ「MG 1/100 RX‐93 vガンダムver.Ka 」を売って頂き...

広島市安佐南区、JR古市橋駅から徒歩10分、フィギュア・DVDの買取り店「グリーンスタイル」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品はバンダイさんから発売されたガンプラで、

「MG 1/100 RX-93 vガンダムVer.Ka チタニウムフィニッシュ (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア) 」です!

IMG_8176 IMG_8182

「RX-93 νガンダム」は、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場する地球連邦軍のニュータイプ専用試作型モビルスーツです。

「アムロ・レイ」が宇宙世紀(U.C.)ガンダムシリーズでの歴史上において最後に搭乗した機体であり、「シャア・アズナブル」が乗るMS「サザビー」と激闘を繰り広げました。

名前の由来は「シャアを超える」という意味合いを込めた「Hi-Sガンダム」がボツ案になった際に、仮称であった「NEWガンダム」の「NEW」の部分をギリシャ文字に置き換えたもの。

ちなみにこの名前がボツになったのは、シャアのイニシャルはSではなくCであるためw

「Hi-Sガンダム」という機体名は「Hi-νガンダム」及び「Sガンダム」に再利用されています。

IMG_8178IMG_8177

作中においては「ニューガンダム」はネオ・ジオンの総帥シャア・アズナブルが起こした「シャアの反乱」に対抗すべく、ロンド・ベル隊のMS部隊隊長であるアムロ・レイが専用機として自ら設計した機体です。

TMSの変形機構や大出力ビーム砲などグリプス戦役~第1次ネオ・ジオン戦役において多く見られた機構・装備は採用されておらず、武装はサイコミュ兵器を除くとビームライフルやハイパーバズーカ、ビームサーベルなどといった極めてオーソドックスなものが採用されています。

これはアムロがMSを純粋な“歩兵としての”機動兵器であると考えていたためであり、「ニューガンダム」は「RX-78ガンダム」のコンセプトを受け継ぐ正当な後継機といえるでしょう。

戦乱が長期化した場合に備えて、各パーツは連邦軍規格品を採用し、整備性や運用効率も意識して設計されています。

過去の開発データをふんだんに取り入れつつも、運動性・追従性を追求したシンプルな構造は機体の軽量化・堅牢性・内部構造の余裕の確保に寄与し、本来相反する「専用機のハイスペック」と「量産機の信頼性」が両立しています。

アムロ・レイのMSパイロットとしての技量も相まって戦略上の兵器として見た場合「究極のガンダム」と言っても過言ではない機体なのです。

IMG_8179

そんな究極のガンダムの、ガンプラを買い取らせていただきました!

Ver.Ka チタニウムフィニッシュ 仕上げなだけあって、全体がシルバーパールのゴージャスな作りになってます!

マスターグレードだけあって、部品数が多くて組み立てに時間がかかりますが、出来上がった時の感動は感無量です(*^^)v

ただ、このチタニウムフィニッシュ 仕上げ、塗装が弱いのか傷がつきやすく薄め液などで拭くとあっさりと剥げます(^_^;)

しかし、その出来栄えは金属製と見間違うばかりの質感です!

ガンプラ好きなら買って損はない逸品だと思います(^◇^)

 

グリーンスタイルでは「ガンプラ」をはじめ、「ワンピース」や「ジョジョの奇妙な冒険」などのフィギュアの買い取りを行っています。

ヒーロー系・ロボット系・美少女系など、ジャンルは問いません。

ご不要になったガンプラ・フィギュアがございましたら、グリーンスタイルまでお持ちくださいね。

店舗はアストラムライン古市駅から徒歩5分~10分の場所にございます。

広島だけでなく、近郊の県の方にもご来店いただいています。

広島に来られる際は、green styleにお気軽にお立ち寄りくださいね(^_^)/

広島市の買取り店グリーンスタイルが『造形天下一武道会5 「セル(第二形態...

ブルァアアアァァァ~~~~~ッッ!!

JR古市橋駅から徒歩10分、フィギュア・DVDの買取り店「グリーンスタイル」スタッフの柴やんです(^_^)/

バンプレスト」さんの『SCultures BIG 造形天下一武道会5 -共- 其之六 「セル(第二形態)」  』を買い取らせて頂きました!

皆さんご存知「ドラゴンボール」の敵役、『フリーザ様』を超える強敵、『セル』!

IMG_8066  IMG_8067  IMG_8068

『セル』は『ドクター・ゲロ』が造り出したバイオテクノロジーによる人造人間です。

『ドクター・ゲロ』は以前、戦闘の達人たちの細胞を集めて合成させた人造人間の研究を始めたが、時間がかかりすぎるために断念しました。

しかし、コンピュータがその作業をそのまま休むことなく続けていたことにより完成したのが『セル』です。

蜂のように小さい虫型のスパイロボットがコンピュータにデータを送るついでに戦闘の達人たちの細胞まで集めており、『孫悟空』、『ベジータ』、『ピッコロ』、『フリーザ親子』、そして数種の生物の細胞を組み合わせて造り出されました。

『悟空』、『ベジータ』、『ピッコロ』の細胞は、サイヤ人の地球襲来時に3人が戦闘不能になった時に『ドクター・ゲロ』の虫型スパイロボットが採取。

彼らの細胞が組み込まれているため、その能力・技を使うことができます。

ただし、『フリーザ親子』を除き、悟空たちがナメック星に行く前までのデータしかないため、それ以降に悟空たちが習得した技などは使えません。

最終的には『悟空』の瞬間移動も会得しました。なんというチートw

また、セルゲームの会場を作る際、リングに使う石の質を基準に土地を選んでいることから、戦闘関連以外の知識も豊富であることがうかがえます。

デザインのモチーフは虫で、卵から生まれて脱皮・成長する部分も虫がモデルになっています。

名前の由来は細胞を意味する英語「cell」。

作者の「鳥山明」先生はどんどん人間を吸収して変化していくという意味合いで付けたと語っています。

そんな『セル』の第2形態の姿がこのフィギュアですが、個人的にはこの形態が一番好きです(^◇^)

不細工ですがそこが良いのです!若本さんの声も映えると言うものですwww

見ているだけで「ブルァアアアァァァ~~~~~ッッ!!」との声が聞こえてきそうですwww

 

 

グリーンスタイルでは「ドラゴンボール」をはじめ、「ワンピース」や「ジョジョの奇妙な冒険」などのフィギュアの買い取りを行っています。

ヒーロー系・ロボット系・美少女系など、ジャンルは問いません。

ご不要になったフィギュアがございましたら、グリーンスタイルまでお持ちくださいね。

店舗は広島インターからすぐの場所にございます。

広島だけでなく、近郊の県の方にもご来店いただいています。

広島に来られる際は、green styleにお気軽にお立ち寄りくださいね(^_^)/

ドラゴンボール『造形天下一武道会5 「バーダック」』 広島市のグリーンスタ...

JR古市橋駅から徒歩10分、フィギュア・DVDの買取り店「グリーンスタイル」スタッフの柴やんです(^_^)/

バンプレスト」さんの『SCultures BIG 造形天下一武道会5 -共- 其之二 「バーダック」  』を買い取らせて頂きました!

この『バーダック』もかっこいい!

以前紹介した『悟空』もかっこいいけど、コチラの『バーダック』のカッコよさも捨てがたい!

というか、親子なんだし並べて飾りたいですね!箱の裏のようにね!

IMG_8069 IMG_8070 IMG_8071

それにしても、この『バーダック』の筋肉の付き方の絶妙ときたら!

鍛え上げられているのだけど、『スーパーサイヤ人』になった『悟空』ほどではない。

限界にまで鍛え上げた、「ノーマルなサイヤ人」の肉体が見事に再現されているように思えます(^◇^)

スーツの壊れ具合も細かいところまで丁寧に作られていて、プライズでここまでの出来栄えを誇るフィギュアが幾つありましょうか!という心持になるほどのフィギュアですwww

表情も悟空に負けず劣らすの素晴らしい造形で、『バーダック』の怒りがビリビリと伝わってきます!

「フリーザーッ!!出てきやがれ!!オレはキサマが許せねえ!!」

魂の叫びが聞こえてきます!

『バーダック』の無念はやがて息子の『孫 悟空』が晴らす事になるのですが、この事を思うとやはり『バーダック』と『孫 悟空』はそろえたくなりますねー!

というか、それぞれのシーンのフリーザ様も作ってくれないでしょうか?

それぞれの名シーンを再現できるフィギュアとかほしいです!バンプレストさん!www

 

 

グリーンスタイルでは「ドラゴンボール」をはじめ、「ワンピース」や「ジョジョの奇妙な冒険」などのフィギュアの買い取りを行っています。

ヒーロー系・ロボット系・美少女系など、ジャンルは問いません。

ご不要になったフィギュアがございましたら、グリーンスタイルまでお持ちくださいね。

店舗は広島インターからすぐの場所にございます。

広島だけでなく、近郊の県の方にもご来店いただいています。

広島に来られる際は、green styleにお気軽にお立ち寄りくださいね(^_^)/

安佐南区古市のグリーンスタイルで『憑物語 第一巻/よつぎドール(上)』 ...

アストラムライン古市駅から徒歩5分ちょい、フィギュア・DVDのお店「グリーンスタイル」スタッフの柴やんです(^_^)/

さ、今回紹介するのは、「アニプレックス」さんから発売されている大人気アニメシリーズの一本!

憑物語 第一巻/よつぎドール(上) [Blu-ray]』です!

IMG_8074 IMG_8075

西尾維新」さんによる青春怪異小説「物語シリーズ」のファイナルシーズン『憑物語』のアニメです。

現代の怪異を描き、大ヒットした『化物語』。

そして、その後を描いた〈物語〉シリーズ・ファイナルシーズン終焉三部作の第一弾です。

話数表記およびサブタイトルは第体話「よつぎドール」となって、『偽物語』最終話「つきひフェニックス」に登場した憑喪神の童女『斧乃木余接(おののきよつぎ)』がメインキャラに据えられています。

前作『恋物語』は1月から2月の頭にかけての時期でしたが、「憑物語」はその後の2月中旬のお話になります。

セカンドシーズンでは語り手は主にヒロイン達が担当していましたが、「憑物語」では再びファーストシーズンの主人公である『阿良々木暦(あららぎこよみ)』が担当しています。

「憑物語」では彼の身に異変が起こり、今までのお話と比べてシリアスパートの比重が高くなっています。

アニメ『偽物語』の完結後に初めて刊行された巻でもあり、アニメ化に関するネタが入っていたりしますw

IMG_8076

とまあ、そんな「憑物語」のアニメ化作品、全4話のうち前半の2話分を収録したブルーレイになります。

あらすじは

高校三年生の『阿良々木暦』は、大学受験を控えた受験生である。

2月のある日、暦は妹と風呂に入っている時に自分の体に異変が起こっていることに気づく。

自分の体が鏡に映らない。

また、妹に踏まれ、骨折したはずの足の指も信じられないスピードで回復して行く。

まるで、吸血鬼のように。

実は暦の影の中には吸血鬼の幼女『忍野忍(おしのしのぶ)』が住んでおり、彼女に血を吸わせると、しばらくの間、吸血鬼の力を得ることができる。

最近、暦は忍に血を与えてはいなかったにも関わらず、まるで自分が吸血鬼になったような現象が起きている。

この謎を解くために、暦は不死身の怪異の専門家である『影縫余弦(かげぬいよづる)』と『斧乃木余接(おののきよつぎ)』に助けを求める。

余弦の診断によると暦が怪異に対抗するために幾度となく吸血鬼化してきた影響で、忍の眷属としての吸血鬼ではなく、暦自身が「生まれつきの吸血鬼」になってきているらしい。

そして、それを元に戻す方法は、無い。

これ以上吸血鬼のスキルを使うと二度と人間に戻れなくなる・・・。

暦は二度と吸血鬼の力を使わないと誓うのだが、その矢先にさらなる悪い知らせが入ってくる。

友達の『神原駿河』の家に遊びに行っていた妹の『火憐』と『月火』が何者かに誘拐されてしまったのだ。

 

と、いうものです。

なんでしょうね、あらすじの段階でツッコミ所が確実に2か所あるとかwww

解りやすいのでここでは書きませんので、皆さんはアニメをみて存分に突っ込んでくださいwww

 

 

グリーンスタイルでは「物語シリーズ」をはじめ、「くまみこ」や「劇場版ガールズ&パンツァー」などのDVD、ブルーレイの買い取りを行っています。

洋画、邦画、アニメ、アダルトなど、ジャンルは問いません。

ご不要になったDVD、ブルーレイがございましたら、グリーンスタイルまでお持ちください。

店舗は広島インターからすぐの場所にございます。

広島だけでなく、近郊の県の方にもご来店いただいています。

広島に来られる際は、green styleにお気軽にお立ち寄りくださいね(^_^)/

 

広島市の買取り店グリーンスタイルが『造形天下一武道会5 「孫悟空」』を売...

JR古市橋駅から徒歩10分、フィギュア・DVDの買取り店「グリーンスタイル」スタッフの柴やんです(^_^)/

バンプレスト」さんの『SCultures BIG 造形天下一武道会5 -共- 其之一 「孫悟空」  』を買い取らせて頂きました!

いや、もう超かっこいいですねー!

鍛えに鍛えた鋼のごとき肉体!キズ付き血に汚れようともその輝きは衰えることを知りません!

指先からつま先、髪の毛の先まで丁寧に作り込まれた造詣のもたらす躍動感!

助かる命を無駄にした『フリーザ』に対するやるせない悟空の怒りの表情も素晴らしい!

「バカヤロー!」悟空の悲痛の叫びが聞こえてきます!

どこをとっても完璧な出来栄え!さすがは優勝作品です!ハンパないです!

IMG_8061 IMG_8064 IMG_8065

シーンのチョイスもにくいですよねー!

「ドラゴンボール」におけるベストバトルといえば、悟空VSフリーザ!異論は認めますw

なんといっても悟空が初めて『スーパーサイヤ人』になった記念すべき戦いでもありますし、最初に読んだときは、フリーザの最終形態の意外な姿に度肝を抜かれ、その悪党ぶりに凄味を感じたものです。

最新の劇場作品では見事敵役として復活を果たした、ドラゴンボール史上最高の悪党フリーザ!

いや、フリーザ様!www

そんなフリーザ様との最初の戦いの決着シーン!ここをチョイスした造形師さんは本当に素晴らしい(^_^)

この方とは良い酒が飲めそうです。柴やん下戸ですがwww

 

 

グリーンスタイルでは「ドラゴンボール」をはじめ、「ワンピース」や「ジョジョの奇妙な冒険」などのフィギュアの買い取りを行っています。

ヒーロー系・ロボット系・美少女系など、ジャンルは問いません。

ご不要になったフィギュアがございましたら、グリーンスタイルまでお持ちくださいね。

店舗は広島インターからすぐの場所にございます。

広島だけでなく、近郊の県の方にもご来店いただいています。

広島に来られる際は、green styleにお気軽にお立ち寄りくださいね(^_^)/

安佐南区で『初音ミク ワールドイズマイン』を売って頂きました!

アストラムライン古市駅から徒歩5分ちょい、フィギュア・DVDのお店「グリーンスタイル」スタッフの柴やんです(^_^)/

先日、『supercell feat. 初音ミク ワールドイズマイン [ブラウンフレーム]』を売って頂きましたー!

再版が決まる以前は偽造品が出るほどの人気の逸品!

あ、大丈夫ですよ、こちらは勿論本物ですw

しかも、箱にチョット擦れなどの傷は見られますが、中の封は切られていない未使用品、ピカピカのヴァージンちゃんですよー(^◇^)

IMG_8035 IMG_8026

実にクールな美人さんです。

柴やんは「ワールドイズマイン」は「手書きPV」の方の印象が強いので、可愛い系のイメージが強いのですが、

元祖はコチラのクールビューティの『ミク』なんですよねー。

「ワールドイズマイン」は、「supercell」の作品三作目にあたる初音ミクオリジナル曲で、作曲の「ryo」さんがイラストの「redjuice」さんとにかくかわいい絵をお願いしますとお願いした結果このフィギュアの元絵が上がって来たそうで。

すばらしい!

フィギュアになったこのイラスト以外にもう2枚イラストがあります。

テーマはそれぞれ、「お姫様」 「私を見て!」 「長く待ちました」 とのこと。

三枚目の背景の花には、それぞれ花言葉があって、

・水仙(左下)「うぬぼれ」「自己愛」

・アネモネ(右下左)「恋の苦しみ」「辛抱」「期待」「無邪気」

・アマリリス(右下)「おしゃべり」「強い虚栄心」

・白いチューリップ(右上)「長く待ちました」

となっているそうです。

特設サイトでそれぞれのイラストが壁紙で貰えるようなので、是非ご覧になってください!

どの『ミク』も超魅力的です(^◇^)

特設サイト⇒https://supercell.sc/wim/

IMG_8031 IMG_8030 IMG_8032 IMG_8033

ちなみに、イラスト発注の際に「髪の先からつま先まで舐め回したくなるような女子○学生プリーズ」とも言われたとかwww

「世界で一番おひめさま そういう扱い心得なさい!」というようなフレーズから作ってみたという「ワールドイズマイン」。

このフィギュアも「世界で一番」の「おひめさま」と呼ぶにふさわしい出来栄えだと思います(^◇^)

 

 

グリーンスタイルでは「初音ミク」をはじめ、「ToHeart2」や「すーぱーそに子」などのフィギュアの買い取りを行っています。

ヒーロー系・ロボット系・美少女系など、ジャンルは問いません。

ご不要になったフィギュアがございましたら、グリーンスタイルまでお持ちくださいね。

店舗は広島インターからすぐの場所にございます。

広島だけでなく、近郊の県の方にもご来店いただいています。

広島に来られる際は、green styleにお気軽にお立ち寄りくださいね(^_^)/

一番くじ 「エヴァ新劇場版 ~PROJECT EVA RACING~ 『渚カヲル』」...

どーもー、広島市のフィギュアのお店、green style「グリーンスタイル」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「バンプレスト」の「一番くじ」から、

【一番くじエヴァンゲリオン新劇場版 ~PROJECT EVA RACING~ ラストワン賞 『渚カヲルフィギュア 』フィギュア エヴァレーシングver. 】です!

IMG_7037  IMG_7043

『渚カヲル』とは、『新世紀エヴァンゲリオン』の登場人物です。

CVは「石田彰」さん。

生年月日は2000年9月13日で15歳。

物語の終盤、第24話「最後のシ者」に登場した謎の美少年。

精神が疲弊しきった『シンジ』の前に、第九をハミングしながら現れる。

セカンドインパクト当日が誕生日であり、ほとんどのデータは『綾波レイ』同様に抹消されている。

戦闘不能に陥ったア『スカ』の代わりに「エヴァンゲリオン弐号機」のパイロットになり、シンクロ率99%という数字をはじき出した。

『シンジ』に急接近して友達以上の雰囲気を醸しだし、多くの女子を腐らせたwww

その正体はゼーレが送り込んだ最後の使徒「タブリス」であり、エヴァ弐号機を外から操って初号機と戦いを繰り広げた。

セントラルドグマ最深部まで到達後、『シンジ』に自分の命を絶ってもらうことを選択し死亡した。

TVシリーズでの実質的な登場は第24話のみながら、絶大なインパクトから高い人気を誇り、「栗山千明」や「沢尻エリカ」は『理想の男性』として名を挙げるなど有名人のファンも多い。

 

アニメ版は穏やかな口調の謎めいたキャラクターだが、「貞本義行」による漫画版では一転、人間の感情を理解できない子供っぽい性格付けがなされている。

実は、「貞本義行」はアニメの際のキャラクターデザインとして『カヲル』を描いた当初から「かわいい声をした子供っぽい感じのキャラ」としてデザインしたつもりだったとのこと。

これが何年も経った後にも「貞本義行」のイメージに残っていたため、漫画版でのカヲルの性格へと影響したものと思われる。

新劇場版の「序」では月面で棺から目覚めた様子が描写され、既に『シンジ』のことを知っているかのように独り言を漏らす。

「破」でも月面にいたが、エヴァ6号機に乗ってジオフロントに降り立つ。

そして「Q」で本格的に登場。

戸惑いの中にいる『シンジ』に優しく手を差し伸べた。

劇中では廃墟となったネルフ本部でどこからか調達したのかピアノを演奏。

『シンジ』を連弾に誘ったり壊れたS-DATを修理するなどして親交を深める。

『シンジ』が真実を目の当たりにして絶望に堕ちても、優しく励まして希望を与え続けた。

搭乗機は『シンジ』とタンデムで操縦するエヴァ13号機。

 

IMG_7038  IMG_7039

そんな美少年の代名詞ともいえる『カオル』くんがプラグスーツに着替えた姿が一番くじでフィギュアいなりました!

残念ながら「着替えている」ではなく、「着替えた」所ですwww

手の仕草や視線など、いかにも美少年な耽美な雰囲気が良い感じです!

ファンなら買って損の無い一品でしょう(^◇^)

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなど、フィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はJR古市橋駅より徒歩10分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

 

green style[グリーンスタイル]では、様々な商品を買取しております。

 [買取アイテム]

フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガンなどホビー/おもちゃ全般

DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・

アニメ雑貨・アニメコスプレ・ドール・

小型家電(パソコン/デジカメ/etc)・ケータイ・スマホ・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)

時計(ブランド~ファッション時計)

楽器(ギター・キーボード・・・)

小物雑貨(万年筆・ジッポ・ライター・サングラス・・・)

 [対象アニメ]

Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、

パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、

物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、

艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

[対象メーカー]

KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、

アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、

グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、

タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、

VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、

ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

 

[対象地域]

広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡

山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町

岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市

島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)

鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)

PS3「俺妹 『ハッピーエンド』 HDコンプ! BOX」買いとらせて頂き...

ども、広島市安佐南区「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

で、今回紹介する商品は、PS3ゲームソフト「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド HDコンプ! BOX」です!

IMG_6995 IMG_6996

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』とは、「伏見つかさ」のライトノベルで、略称は「俺の妹」「俺妹」。

2008年8月10日より、電撃文庫(アスキー・メディアワークス)から刊行され、全12巻で惜しまれながらも完結。

イラストは「かんざきひろ」。

なお、アニメのキャラクターデザイン「織田広之」は「かんざきひろ」のアニメーターとしての別名である。

~あらすじ~

ごく平凡な高校生である主人公の『高坂京介』には、美人で垢抜けた『桐乃』という妹がいる。

しかし『桐乃』はいつも『京介』を見下したような態度をとっており、『京介』もそんな『桐乃』とは関わりたくないので、お互いにほとんど会話を交わすことのない日々を送ってきた。

ところがある日、『京介』が偶然にも『桐乃』の「秘密の趣味」を知ってしまい、「人生相談」を受ける事に・・・・・・。

これをきっかけに可愛いけど可愛くない妹と、その友人達との騒がしくも楽しい日々が繰り広げられていく。

IMG_6999 IMG_7000 IMG_7002 IMG_7003 IMG_7004

とまあ、妹系どたばたオタクラブコメディな「俺妹」、そのゲーム第3作目がこの「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド 」になり、そのBOX版が今回紹介する商品です(^◇^)

 

ゲーム“最後”の人生相談―― それは、妹たちをアイドルにすることだった!

原作者の企画原案協力で贈る“妹たち”からの“最後”のとんでも人生相談!

『京介』となり、妹たちを“一流”?のアイドルに育てるマネージャーとして奮闘!

人生相談奮闘ストーリー再び開幕!!

“妹たち”からの新しく、ゲーム“最後”の人相談から始まる!!

ひょんなことからアイドルデビューすることになったヒロインたち「桐乃」「黒猫」「あやせ」「加奈子」「麻奈実」の5人。

京介(プレイヤー)は専属“マネージャー”となり、どのようにして“妹”たちの人生相談を解決していくのかっ!

 

っと、まあ、原作とはまるっきり無関係なストーリー展開の3作目www

アイドル物なら何でもいいって訳じゃねーぞーコラ!的なwww

ゲームその物の出来はともかく、BOX版の内容は

①ゲーム描き下ろしビジュアルコンプ!BOX。

②イベントCG等のビジュアルを収めたゲームコンプビジュアル小冊子。

③スペシャルトラックCD。

④スペシャル特典映像Blu-ray Disc 等。

⑤PSP 用ソフト「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」シリーズの「イベントCG」及び「CG コメンタリー」がゲーム内で鑑賞できる「プロダクトコード」が封入されています。

⑥5人の“妹たち”をY シャツ姿に出来るプロダクトコード。

と、豪華なものになっています、ファンならば楽しめる内容じゃないでしょうか(^_^;)

 

 

greenstyle広島古市店ではゲームソフトやグッズなども買い取ります!

BOX版、限定版、家庭用からPCゲーム、アダルトゲームも大歓迎!

捨てる前に是非一度、greenstyle広島古市店にお持ちください(^_^)/

一番くじ「機動戦士ガンダム『ビッグソフビ』 」買い取らせて頂きま...

どーも、広島市安佐南区「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、「バンプレスト」さんの「一番くじ」より、『機動戦士ガンダム~ガンダム再び立つ!編~A賞・ビッグソフビ/全1種』です!

IMG_7014 IMG_7020

『RX-78-2 ガンダム』

アニメ「機動戦士ガンダム」の主役モビルスーツで、デザインは「大河原邦男」さん。

地球連邦軍の試作モビルスーツでRX-78の2号機。

型番の-2はバージョン情報である。

作中では連邦軍の起死回生作戦であるV作戦の名のもとに「ガンタンク」・「ガンキャノン」・「ホワイトベース(ペガサス級強襲揚陸艦)」と共に建造される。

開発主任は主人公である『アムロ・レイ』の父『テム・レイ』。

敵であるジオン公国のサイド7偵察時の部下の無断襲撃に起因する出来事により、偶然『アムロ・レイ』が乗り、以降「ホワイトベース」を母艦に活躍する。

また、RX-78シリーズは宇宙世紀の世界では、初めてビーム兵器(ビームライフル・ビームサーベル)を手持ち武器として与えられた革命的なモビルスーツであり、『シャア』曰く、ビームライフルの威力は戦艦の主砲並の威力らしい。

その他にもコクピットが戦闘機に変形する「コアブロックシステム」を搭載する、大気圏突入能力を有するなど、あくまで試作機という意味合いが強い部分もある。

装甲材としては「ルナ・チタニウム」を用いて制作された「ルナ・チタニウム合金」が使用されており、MS-06「ザクⅡ」のザクマシンガン程度の威力なら、全くのダメージを受けない。

なんというチート機体www

この2号機のデータを元にRGM-79「ジム」が製造されたが、「ジム」はあくまで戦時省略型であり、RX-78タイプからスペックを大きく落としている。

だが、生産性の高さからジム系列として地位を確立し、派生機種も多く設計された。

母艦である「ホワイトベース」、そしてパイロットの『アムロ・レイ』と共に各地を転戦し、ジオンの名だたるエースパイロット達や、最新兵器を撃破し続けて伝説的な機体として認知されるようになった。

ジオン側からは「連邦の白い悪魔」と呼ばれた・・・と言うのが有名だが、これは後年のゲーム作品において「ソロモンの悪夢」の異名を持つアナベル・ガトーが、アムロの乗るガンダムを評した言葉で、原作では登場していない呼び名である。

最終的には「宇宙要塞ア・バオア・クー」での決戦時、「ジオング」と相打ちになる形で大破する。

『アムロ』は「コア・ファイター」で脱出し、脱出の際に強制排除した上半身Aパーツと下半身Cパーツは「ア・バオア・クー」内部に放棄された。

IMG_7018

そんな伝説的ロボットアニメ、「機動戦士ガンダム」の主役機「ガンダム」がソフビフィギュアになりましたよ!

まず、デカいですw

40センチくらいありますかね?ただ、実物を目にすると実際のサイズよりも大きく感じます。

ソフトビニール製なので、シンプルなデザインになっていますが、そこがまた当時のTV版ガンダムらしくて良い感じです(^◇^)

軽くて柔らかいので、小さな男の子が遊ぶにはちょうどいいかと思います。

なので、このソフビの「ガンダム」で、お子さんに英才教育を施してくださいwww

 

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなど、フィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はアストラムライン古市駅から約5分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

一番くじ 「ワンピース~VS海軍編~ 『黄猿フィギュア』 」を売って...

はいはーい、広島市安佐南区「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、「バンプレスト」さんの「一番くじ」より、

一番くじ ワンピース~VS海軍編~ C賞 「黄猿」フィギュア』です!

IMG_7005 IMG_7008

『黄猿』とは、漫画「ONE PIECE」に登場するキャラクター。

CVは「石塚運昇」さん。

海軍本部三大将の一人で、本名は「ボルサリーノ」。

色の薄いサングラスとストライプの入った黄色のスーツを着用している。

飄々とした性格をしており、間延びした口調で喋り「どっちつかずの正義」をモットーとしている。

任務には忠実で、シビアな性格からか、辛辣な言葉も躊躇なく発する。

自然系悪魔の実「ピカピカの実」を食べた『光人間』で、体を光に変えることで光の速度で移動したり攻撃したりすることができる。

また、手足からレーザー光線を発することができ、その破壊力は随一。

海軍の戦闘兵器「パシフィスタ」のレーザー攻撃は、この『黄猿』のレーザーを『Dr.ベガパンク』が解析して作られた機能である。

シャボンディ諸島編で初登場。

『モンキー・D・ルフィ』が天竜人を殴り倒した事件を片付けるために、『センゴク』に自ら出動を要請する。

シャボンディ諸島に到着後、圧倒的な力でルフィたちルーキーを瞬く間に追い詰めた。

どちらかというと物覚えが良くないようで、初登場した際、盗聴用の黒電伝虫を通信用の電伝虫と勘違いして何度も話しかけている。

このことについては、同行していた部下の『戦桃丸』が今までに何度も注意しているらしい。

マリンフォード頂上戦争編で再登場。

開戦早々『マルコ』とやり合ったり、『エース』の手錠の鍵をレーザーで破壊するなどの活躍を見せる。

また天竜人に何度も督促されていたらしく、マリンフォード広場に到着した『ルフィ』をいち早く狙い、『ルフィ』を瀕死に追い込む。

その後、『エース』の死によって気絶した『ルフィ』を始末するため攻撃を続けるが、赤髪海賊団の副船長ベン・ベックマンに妨害され、結局逃がしてしまった。

次に登場したのは、魚人島編でのジンベエの回想シーン。

15年前は中将の地位におり、現在と同じく黄色のスーツと海軍のマントを身に着けているが、サングラスをかけておらず、テンガロンハットを被ってタバコを愛飲していた。

12年前、フールシャウト島にて当時タイヨウの海賊団に所属していたアーロンを返り討ちにし逮捕している。

IMG_7013   IMG_7010

愛嬌のある口調とは裏腹に、任務遂行の為には情け容赦ない海軍大将『黄猿』、その一番くじフィギュアですよー!

良く出来ています!

独特の雰囲気に、特徴的な口元をした何とも言えないアノ表情が良く再現されています(^◇^)

「ピカピカの実」の能力で作った光の剣、「天叢雲剣(あまのむらくも)」もカッコいい!

黄色の派手なスーツも綺麗に塗られていて、背中の「正義」の弐文字もイカしています!!

柴やんの撮った画像はアレですがwww 実物はとってもカッコいいので、是非手に入れてみて下さい(^-^)

 

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなど、フィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はJR古市橋駅より徒歩10分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

ドラゴンボール 「造形天下一武道会 其の四 セル」を買取り致しまし...

ぶるぅわぁぁぁああぁ~~~!!

広島市安佐南区のフィギュアのお店、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品はバンプレスト」さんの「ドラゴンボール  Scultures BIG 造形天下一武道会 其の四 『セル』 」です!!

IMG_6885  IMG_6888

大人気漫画『DRAGON BALL』および、それを原作とするアニメシリーズに登場する敵、それが『セル』。

ドクター・ゲロ開発の未来から来た人造人間で、セミのような姿かたちの化け物で、「セル編」のボスキャラクター。

名前の由来は細胞を意味する英語「cell」。

CVは「若本規夫」さん。

『ドクター・ゲロ』の最高傑作であり、地球の名だたる武道家や、『孫悟空』・『ベジータ』などのサイヤ人、ナメック星人である『ピッコロ』、『フリーザ』などの様々な細胞とデータから生み出された。

そのため、かめはめ波や太陽拳などの技や、『フリーザ』に似た技などを使ったり、ナメック星人の細胞のおかげで再生能力があったり、サイヤ人の細胞のおかげで瀕死から復活すると超パワーアップしたりと、いろいろとチート性能を誇る。

『フリーザ』以上の強敵を、という概念で誕生させたキャラクターで、過去の達人の技の使用、再生による半永久的な復活、未来からの使者というそれまでの集大成的なボスキャラクターとされた。

当初は『ピッコロ』にも敵わなかったが、街を滅ぼし人間の生体エネルギーを吸収して力を増していった。

その後、『人造人間17号』を吸収して第2形態へと変身し強大な戦闘力を手に入れたが、精神と時の部屋での修行でパワーアップした『ベジータ』にフルボッコされた。

しかし、「完全体になりさえすればお前など敵ではない」と『ベジータ』を挑発。

その挑発に乗った『ベジータ』の協力もあり、『18号』を吸収して完全体となった。

完全体になった後は世界の武道家を集めた武道大会である天下一武道会を模した「セルゲーム」を開催。

『セル』に誰も勝てなかった場合地球を滅ぼすと宣言し、地球を恐怖のどん底へ叩き落した。

『ドラゴンボール』の悪役としては『ピッコロ大魔王』、『魔人ブウ』と同様作中世界的に名前が売れている人である。

IMG_6886  IMG_6887

そんな最強の人造人間『セル』の「SCultures BIG 造形天下一武道会」のフィギュアですよー!

全体から見ても、細かい部分まで作り込まれていて、完全体のセルの強さが良く表現されています。

いまにもあの声が聞こえてきそうな逸品です(^◇^)

ぶるぅうぁぁあああぁぁ~~~~~!!

 

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなど、フィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はJR古市橋駅より徒歩10分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

「ワンピース DRAMATIC SHOWCASE ~1st season~ 全6種 」を売って...

「もう一度、仲間と呼んでくれますか~~~~~っ!?」

はいどーも、広島市安佐南区のフィギュアのお店、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品はバンプレスト」さんの「ワンピース DRAMATIC SHOWCASE ~1st season~ 全6種セット 」です!!

IMG_6921

グランドラインをアラバスタ王国に向かって突き進む、ゴーイング・メリー号。

そこには、アラバスタ王国の王女・ビビもいた。

――砂漠の国といわれるアラバスタは、悪の秘密結社の暗躍により崩壊の危機に直面。

ビビは組織の正体を暴くため2年前に国を出て、やがて諸悪の根源が国の英雄・クロコダイルだと知る。

そして今、ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパーという心強い仲間を得たビビは、父親でもある国王・コブラと国の人々を救うため、いざアラバスタへ――!!

その頃、アラバスタでは、クロコダイルの陰謀により、国王軍と反乱軍との全面戦争が始まろうとしていた。

両軍を激突させ、国が弱体化したところを乗っ取ろうと企むクロコダイルは、国王軍・反乱軍の両方に手下を潜入させ、確実に両軍が対立するよう周到に計画を進めていた。

事態を知ったルフィたちは、一刻も早くビビを国王のもとに送り届けようとするが、その行く手にクロコダイルと彼のパートナーであるニコ・ロビン、そしてボン・クレーら手下どもが立ちはだかる!!

果たしてルフィたちは、ビビを守り、クロコダイルを倒し、アラバスタ王国を救うことができるのか!?

そんな燃える展開てんこ盛りの「アラバスタ編」のラストを飾るにふさわしい、l「ワンピース」史上屈指の名シーンと言われる、『ビビ』とルフィ達「麦わら海賊団」との別れのシーンがフィギュアで完全再現です!

IMG_6925

「麦わらの一味」との別れ際に、「もう一度、仲間と呼んでくれますかー?」と叫ぶ『ビビ』。

海軍の軍船が迫る中、返事をすれば『ビビ』に害が及ぶと声を掛けずに去る「麦わらの一味」。

悲しげに小さくなる「麦わらの一味」の船を観ていた『ビビ』は、その船尾には左腕の「仲間の印」を掲げるルフィ達の姿を見つける。

『ずっと仲間だ!』

そんなルフィ達のメッセージを受けて、涙ながらも笑顔で左腕を掲げて仲間を見送る『ビビ』。

そんな感動シーンがフィギュアになったとあっては、揃えずにはいられないでしょう!

是非皆さんも御自宅でこの名シーンを味わってみて下さい(^◇^)

 

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなど、フィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はJR古市橋駅より徒歩10分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

ドラゴンボール「造形天下一武道会 其之二『ベジータ』 」を買い取...

はいどーも、広島市安佐南区のフィギュアのお店、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品はバンプレスト」さんの「ドラゴンボール  Scultures 造形天下一武道会 其之二『 ベジータ』 」です!!

IMG_6880  IMG_6883

皆さんご存知の、野菜王子さま『ベジータ』ですwww

地球に逃れた『孫悟空』とは別に、惑星ベジータ滅亡の際に生き残ったサイヤ人の超エリート戦士。

元々は宇宙の地上げ屋である「フリーザ一味」に属していた悪人であったが、紆余曲折を経て地球に居つき、日夜修練に明け暮れている。

『カカロット(孫悟空)』に対して強いライバル心を持っており、最初こそ悪のサイヤ人であったベジータは悟空を倒すことに執着して、なんだかんだで『ブルマ』と子をなしZ戦士の一員となっている。

その執着ぶりには凄まじいものがあり、「超サイヤ人」になるため、『ブリーフ博士』の発明である300倍の重力室で修行をしたり。

敵に苦戦する悟空に助太刀し、「勘違いするなよ、カカロット!」「カカロットを倒すのは、このオレだ!」などのデレ発言をした後に悟空と共闘したり。

『悟空』と本気で戦うために『魔道士バビディ』の洗脳をわざと受けて悪のサイヤ人に戻り、天下一武道会の観客を虐殺して『悟空』の怒りを煽ったりと、

悟空を倒すためなら何でもするといったスタンスをとる『ツンデレ王子』www

さらに『悟空』が死んでしまったときは、「俺はもう、戦わん」と戦闘民族サイヤ人らしからぬ発言をしたこともある。

このような描写が数多く描かれていることもあって、「ドラゴンボール」では『ピッコロ』以上に「悟空のライバル」として強く認識されている。

IMG_6881   IMG_6882

そんなツンデレ『ベジータ』様が造形天下一武道会に登場です!

腕を組み、キッと睨むような目つきが実に『ベジータ』らしくていいですね(^◇^)

眉間の皺の具合とか、絶妙の造形だと思いますwww

皆さんもこの眉間の奥に隠されたデレを是非見取ってくださいwww

 

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなど、フィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はアストラムライン古市駅から約5分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

一番くじ 「The Legend of GOL・D・ROGER編 ラストワン『シルバーズ...

はいはーい、広島市安佐南区「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、「バンプレスト」さんの「一番くじ」より、

『一番くじ ワンピース ~The Legend of GOL・D・ROGER編~ ラストワン賞 「シルバーズ・レイリー」フィギュア』です!

IMG_6890  IMG_6893

シルバーズ・レイリーとは漫画「ONE PIECE」の登場人物です。

キャラクターボイスは「園部啓一」さん。

シャボンディ諸島でコーティング職人をしているが、実は元ロジャー海賊団副船長で、色々な本に名前が載ってる超有名人。

眼鏡をかけていて、右目に傷跡があり、白髪と髭がトレードマークのいぶし銀。

二つ名は「海賊王の右腕」「冥王」など。

「シャクヤク」からは「レイさん」と呼ばれており、若い女性が大好き。

誕生日は5月13日。

海軍本部大将「黄猿」と互角に渡り合ったり、女ヶ島まで遠泳の途中に遭遇した海王類を殺すなど、老人だが卓絶した戦闘力を有する。

「覇王色の覇気」の持ち主で、全ての覇気を使える。

また「ひとつなぎの大秘宝」「Dの意志」「空白の100年」といった作中の大きな謎の真相を知っているとおもわれる。

若いころに家を焼かれて、盗んだ船の上で生活していた時に海賊になりたての「ゴール・D・ロジャー」と出会う。

20年以上前に海で遭難したところを子供の頃の「はっちゃん」に助けてもらい、彼がタイヨウの海賊団に入るまで親しくしていた。

15年前には天竜人から逃れた「ハンコック」達ゴルゴン三姉妹を「ニョン婆」や「シャッキー」と協力して保護した。

頂上戦争の際は「白ひげ」の死に落涙していた。

頂上戦争終了後は女ヶ島で「ルフィ」と再会し、仲間と合流したがる「ルフィ」を諭す。

そして、無人島ルスカイナで「ルフィ」に覇気の修行をつけた。

ちなみにルフィの修行を始めてからはルフィを呼び捨てにするようになった。

「ルフィ」が再び旅立つシーンでは、「ルフィ」を馬鹿弟子と呼び涙する姿が見られた。

割と涙もろいのかもしれない(^_^;)

実は連載初期である第19話で「道化のバギー」の回想シーンで登場していたりする。

IMG_6891

さて、そんな「海賊王の右腕」たる「冥王・レイリー」の一番くじのラストワン賞ですよー!

いやー、もう渋いですよねー、カッコ良すぎです!

ラストワンカラーの赤いパンツも中々若々しくて似合っています(^◇^)

不敵な笑みを浮かべ、自信たっぷりな『レイリー』、見ているだけで覇気が満ちてくる逸品ですよー!

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなど、フィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はアストラムライン古市駅から約5分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

一番くじ 「ワンピース ラストワン 『青雉クザン』フィギュア」を売って頂きまし...

はいどーも、広島市安佐南区「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、「バンプレスト」さんの「一番くじ」より、『ワンピース~VS海軍編~ ラストワン賞 「青雉クザン」フィギュア』です!

IMG_6866  IMG_6867  IMG_6871

「青雉(あおキジ)」とは、今や国際的に大人気の漫画「ONE PIECE」に登場するキャラクター。

キャラクターボイスは「子安武人」さんで、2枚目から3枚目、悪党から正義の味方まで、どんな役もこなせる実力派のベテラン声優さんです。

「青雉」は海軍本部三大将の一人で、本名は「クザン」。

マイペースかついい加減な性格で、「ダラけきった正義」をモットーとしているが、やる時はやる男。

また、絶対的正義を第一とする海軍の中では珍しく、「正義とは立場や状況によって変わるもの」という融通の利いた考えを持っており、「赤犬」の思想を「あのバカ程行き過ぎるつもりはねェよ」と非難するシーンもあったりします。

また、麦わらの一味、特に「ロビン」について特別気にかけている様子。

これは海軍中将時代に、「ロビン」の故郷『聖地オハラ』をバスターコールにて壊滅させた際に「ロビン」を逃がしたのが「青雉」であるのと、麦わらの一味の船長「ルフィ」の祖父、海軍中将「ガープ」に若い頃世話になったため。

自然系悪魔の実「ヒエヒエの実」を食べた氷結人間で、体を氷に変えたり冷気を発することができ、その威力はマリンフォードをも覆う大津波を一瞬にして凍りつかせるほど。

終戦後は、元帥の座を巡って「赤犬」と対立。

10日間にわたる死闘の末に「赤犬」に敗れ、海軍を去った。

その後「ONE PIECE FILM Z」にて原作に先駆けて、2年後の姿で登場した。

その登場シーンで、「赤犬」との戦いで片足片腕を失ったことが明らかとなり、ファンの度肝を抜いた。

IMG_6869  IMG_6874

そんな「青雉」こと「クザン」の、一番くじラストワンですよー!

いやー、カッコいいですねー!もう、このくたびれ感がたまりませんっ!

海軍を辞めた「クザン」はモデルとなった「松田優作」さんの「怠い空気」感が増したように感じます(^◇^)

こちらのフィギュアは細やかな部分までしっかりと作り込まれていて、その独特の空気をしっかりと再現している優れものですよー!

この渋さ、是非ご堪能していただきたい!

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなどなど、フィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

ドラゴンボール 「造形天下一武道会2 其之二 『牛魔王』 」を買いと...

はいどーも、広島市安佐南区のフィギュアのお店、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品はバンプレスト」さんの「ドラゴンボール  Scultures BIG 造形天下一武道会2 其之二『 牛魔王』 」です!!

IMG_6876  IMG_6877

もうお馴染みの大人気漫画「ドラゴンボール」!

「牛魔王」は物語の序盤に登場するキャラクターです。

フライパン山に住む大男で、亀仙人の二番弟子。

「悟空」の祖父「孫悟飯」の弟弟子にあたる武道家であり、悟空の妻になる「チチ」の父親でもあります。

原作の「サイヤ人編」では、すっかり丸くなって良いおじいちゃんになっている「牛魔王」ですが、初登場時は金銀財宝を奪い、それを狙う人たちを次々と殺し、武道界と裏社会では「悪魔の帝王」という異名で恐れられていました。

初登場の際に作中で書かれた凶暴な性格という噂とは異なり、さっぱりした豪放磊落な性格で、師匠の亀仙人には頭が上がらない。

ドラゴンボール探しにフライパン山を訪れたブルマやウーロンも襲うも、悟空の持つ筋斗雲と如意棒を見て、彼を自身の師匠と兄弟子と関係がある人物と睨み、互いに打ち解け合います。

この時に「悟空」と「チチ」が出会い、ひょんなことから結婚の約束をすることになります。

悟空が悟飯の孫(正確には養子)と知った途端、「おめぇならチチを嫁にやってもいいぞ」と言い放つほどです。

チチがあれだけ一途なのも、父親が認めた男だからと言う事もあったのかもしれませんね(^◇^)

IMG_6879  IMG_6878

そんな「牛魔王」が初登場時の姿でフィギュアになりましたよー!

全高20cm(仮面の羽パーツを取ると13cm)、横幅15cm!

造形についてはケチの付けようの無い出来栄えです!

口の内部は空洞で、奥歯や舌もしっかりと再現されており、腕は筋肉質だけれど
肌の質感は『シワっぽく』年老いた感じの仕上がりになっています!

塗装はとくにハミ出しやムラも無く良好で、色は全体的に汚れた感じに仕上げてあり初登場時の粗暴な感じの「牛魔王」の雰囲気が良く出ています(^◇^)

造形天下一武道会は売れそうなキャラクターだけでなく、通常では企画段階で却下されてしまいそうな
初期のキャラクターも制作してくださるのが、DBファンとしては嬉しいかぎりですね(#^.^#)

 

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなど、フィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はJR古市橋駅より徒歩10分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

ドラゴンボール 「造形天下一武道会2 其之四 『桃白白』 」を売って...

はいどーも、広島市安佐南区のフィギュア店、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品はバンプレスト」さんの「ドラゴンボール  Scultures BIG 造形天下一武道会2 其之四 『桃白白』 」です!!

IMG_6724  IMG_6725

「桃白白(タオパイパイ)」とは、皆様ご存知であろう『DRAGON BALL』に登場するキャラクターである。

柱に乗って空を飛び、舌で人を殺せるおちゃめな殺し屋で、世界最悪の軍隊レッドリボン軍が雇った殺し屋で、「鶴仙人」の弟。

見た目は中年だが、鶴仙人の弟なので、実年齢は291歳になる。

元サラリーマンで、271歳の時に脱サラして殺し屋稼業を始めたという、ある意味物凄い過去を持つwww

登場するなり、今まで悟空たちを苦しめてきたレッドリボン軍の「ブルー将軍」をベロだけで殺害。

その後、「悟空」殺害のために悟空がいるカリン塔まで向かうのだが、そのシーンこそが桃白白を桃白白たらしめている有名なシーンである。

「この柱を一本、いただけるかな?」そう言って、レッドリボン軍本部の柱を一本もぎ取り、カリン塔の方角へ正確に投げる桃白白。

「ぴよっ!!」と言って投げた柱に飛び乗る桃白白。

で、数分で到着。

 

そう、”自分で投げた柱に自分で飛び乗って空を飛んだ”のである。

まだ舞空術が登場していなかった時代に、その強烈な絵面と共に空を飛ぶ桃白白の名は読者の心に非常に強く印象付けられた。

その後は聖地カリンにて悟空を倒し、ドラゴンボールの奪取に成功。

しかし、カリン塔に登って修行した悟空と再戦して敗れてしまう。

カリン塔での決戦で爆死したと思われたが、それまで殺し屋で稼いだ金を全てつぎ込み、「サイボーグ桃白白」として復活。

悟空への復讐と鶴仙人から離反した弟子たちの始末のため、第23回天下一武道会に出場するも、パワーアップした「天津飯」にフルボッコにされてしまった(^_^;)

IMG_6728  1IMG_6727

そんな、ファンの人気も高い愛しき殺し屋「桃白白」、その「造形天下一武道会」でのフィギュアのご紹介です!

こちら、レッドリボン軍の本拠からカリン塔に向かうときの桃白白と、天下一武闘会でのサイボーグの桃白白の二種類を、パーツを変更することでどちらをも再現した優れものです。

更にサイボーグ版の頭部は口のパーツだけが取り外せ、口の開閉が2パターン選択できるなど細部に至るまでの拘り様が最高です!

造形も素晴らしく、子供の時にドラゴンボールを見て興奮したシーンが思い出されます。

初期のドラゴンボールが好きな方は是非手に入れておきたい逸品です(^◇^)

 

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなど、フィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はアストラムライン古市駅から約5分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

SDX 「フルアーマーナイトガンダム」を買いとらせて頂きました!

『少女一人を救えないで騎士といえますか!?』

はいどーも、広島市安佐南区「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は今回は「バンダイ」さんから『 SDX フルアーマーナイトガンダム』 です!

IMG_6715 IMG_6718

ナイトガンダムとは、SDガンダム外伝 ジークジオン編の主人公で、自らの名前がガンダムであるということ以外の全ての記憶を失っている、ガンダム族の青年のこと。

ラクロア王国の「フラウ姫」をモンスターの魔の手から救った後、同じガンダムの名を持つ「魔王サタンガンダム」の討伐に向かう事になり、その際「レビル王」から騎士(ナイト)の称号を授かる。

その正体はスダ・ドアカワールドの守護神である「騎士スペリオルドラゴン」の片割れであり、同時に武者の世界から落雷によってスダ・ドアカワールドに飛ばされ、記憶を失った「武者頑駄無真悪参」の善の心でもある。

・・・とされていたのだが、SDガンダムは後付け設定でコロコロ設定が変わることで有名で、中でもスペリオルドラゴンは追加設定がモリモリ増えていったので、どんどんややこしいことになっている(^_^;)
性格は温厚かつ礼儀正しく、弱きを守り悪をくじく。

要するに強くてカッコよくて紳士で誰もが惚れてしまうこと請け合いの、完璧すぎるほどの好青年。

ただし、漫画版の性格は若干粗暴であり、特にBB戦士のコミックワールドにおいては、若干どころかかなり汚い性格をしている。

しかし、「どう楽しんでもいい。SDガンダムは自由なのだ!」がSDガンダムファンの間での決まり文句である。

だから細かい事を気にしてはいけない。たとえ趣味がデジタルイラストだったりしても気にしてはいけない。

いけないといったらいけないのだ。

で、ナイトガンダムを語る上で忘れてはならないのが、炎の剣(HP+200)、霞の鎧(HP+150)、力の盾(HP+150)で構成される三種の神器である。

そして、この神器を全て装備した状態を「フルアーマーナイトガンダム」と呼ぶ。

元の「ナイトガンダム」が丸みを帯びたデザインなのに対し、こちらは非常に鋭利的なデザインとなっていて、鮮やかなアイスブルーのカラーリングや、その魅力的な設定と相まって非常に人気が高い。

余談だが、霞の鎧の兜は本家ガンダムシリーズに登場するMA「エルメス」のデザインが基となっている。

IMG_6719 IMG_6716

三種の神器を纏いし我らが「FAナイトガンダム」がSDXで登場です!

いやもう、とにかく格好良い!凄まじく格好良い!!

少しサイズが小さいですが、それを感じさせないほど存在感があります。

フルアーマー故か、鎧のスカートに多少足回りが干渉してしまい可動範囲が少し狭いですが、通常のポージングをとる分には十分可動してくれます。

今回にも当然瞳パーツが付いてきますが、通常のナイト用に銀色のマスクパーツも付いてきますので、ノーマル時と霞の鎧時の本体色の違いもほぼ解消されたと言っていいでしょう。

特筆すべきはやはりオプションの多さと、その一つ一つのクオリティでしょうか。

三種の神器は各々質感が違い、霞の鎧の梨子地とダイキャスト、クリア素材による炎エフェクトが付けられる炎の剣、艶やかでラメの映える力の盾、どれもこだわりがひしひしと感じられます。

ノーマル時の鎧もしっかりと作り込まれ、よりカードダス版のイメージに近いナイトに仕上がっています。

盾二種の裏には、実際に装着する際に使用しませんが革の持ち手をイメージさせるバンドまで付けられていいるこだわりっぷり。

まさに逸品!是非手に入れておきたいフィギュアです(^◇^)

 

greenstyle広島古市店では萌え系~燃え系までフィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

「造形天下一武道会 其之三 『スーパーサイヤ人3 孫悟空』 」を買...

オッス!オラ柴やん!広島市安佐南区でフィギュアの店、「グリーンスタイル広島古市店」のスタッフしてんだ!

ということで、今回紹介する商品はバンプレスト」さんの「ドラゴンボール  SCultures 造形天下一武道会 其之三 『超サイヤ人3 孫悟空』 」です!!

IMG_6710  IMG_6713

1984年の連載開始から早32年、今やその人気は日本だけでなく、世界中に愛されれるまでになりました国民的漫画「ドラゴンボール」!

2015年の夏には新作アニメ『ドラゴンボール超』の放送が始まり、新たな勢いが生まれています!

「孫悟空」が「魔人ブウ」との壮絶な戦いを終えて平和を取り戻した地球が舞台で、ストーリー・キャラクター原案は原作者である「鳥山明」先生が担当されています。

時系列としては、原作の魔人ブウ戦終結の其之五百十七話とエピローグとなる10年後の其之五百十八話の間に起こった物語になります。

そのため、『改』や『Z』の直接的な続編ではなく、『ドラゴンボールGT』の直接的な前日譚ではなくなっています。

劇場版『ドラゴンボールZ 神と神』や劇場版『ドラゴンボールZ 復活の「F」』にさらなるストーリーを盛り込んだような展開がなされていて、ストーリーは、神と神編、復活の「F」編、完全新作の第6宇宙編(破壊神シャンパ編)へと展開される予定で、第6宇宙編は巨大な超ドラゴンボールをめぐるストーリーとなります。

やっと完全新作パートに突入しますねー、劇場版を観ていない人のための焼き直しパートが、まさか2期分続くとは予想外でしたwww

これからが本当の新作ですねーwww

いやー、ワクワクが止まりません!

IMG_6711  IMG_6712

さて、そんな超人気作品「ドラゴンボール」の主人公!そう、誰もが知っている、我らのヒーロー!『孫 悟空』の登場です!

超サイヤ人を超えた超サイヤ人をさらに超えた、超サイヤ人3!エネルギーの塊のような力強さが十二分に表現された力作です!

パッケージの角度もカッコいいんですが、正面から見るとまた一段とカッコいいんですよ!

見ているだけで魂が熱くなる、そんな逸品です!是非皆さんも手に入れて魂を振るわせて頂きたい(^◇^)

 

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなど、フィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はアストラムライン古市駅から約5分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

ドラゴンボール 「造形天下一武道会2  『ランチ』 」を買いとらせ...

はいどーも、広島市安佐南区のフィギュアのお店、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品はバンプレスト」さんの「ドラゴンボール  Scultures BIG 造形天下一武道会2 其之三 『ランチ』 」です!!

日本人なら誰でも知っている、大人気漫画「ドラゴンボール」!

その序盤で、「ブルマ」に変わるヒロインとして登場したのが、この「ランチ」さんです(^◇^)

IMG_6699    IMG_6700

亀仙人に「ぴちぴちギャルをつれてきたら弟子にしてやる」、と言われた悟空とクリリンが連れてきたのがランチさん。

ランチさんはクシャミをすると性格と髪の色が変わる2重人格者で、銀行強盗の後で警察に追われていたところを悟空とクリリンに助けられて以来、彼らと共にカメハウスに住むようになる。

金髪時の人格はとにかく乱暴で、クシャミをしてしまったが最後、なりふり構わず銃を乱射し暴力を振るうなど、かなり気性が激しい。

悟空や亀仙人も度々被害を受けている。

レッドリボン軍の軍人を素手で倒したり、亀仙人からダイヤを奪うために銃で脅したり、飛行機に乗るとハイジャックがしたくなると発言したり、側に置いておくには危険極まりない人物である。

が、悟空たちと一緒にいるうちにだんだんと凶暴さは薄れていったのか、ピッコロ大魔王編になる頃には頼れる姐御のような存在になっていた。

逆に黒髪時の人格は、若いのになぜか庭的で事を自ら好んで働く。

アニメでは、鼻歌を歌いながら食事の支度や掃除をしているシーンが印的であった。

また、時限爆弾ゴミ箱に捨てようとしたり、如意棒をモップにしてみたり、ピッコロ大魔王戦に助太刀しに行くのを「ピクニックですか?」と発言したり、緊迫した状況で「おやつ食べません?」とブルマバナナを差し出す等、かなり天然マイペースな性格をしている。

IMG_6704  IMG_6703

そんな「ランチ」さんがフィギュアになって登場です!

しかも、「造形天下一武道会2」優勝作品ですよー!

小さいながら立体感があって、顔もちゃんと「ランチ」さんらしいとてもいい表情です。

銃口と「ランチ」さんの目線もきっちり合っていて、ちゃんと計算されている所が素晴らしい。

台座もかわいくコンパクトに纏まっていて、ロゴや土煙?とかがいい味を出しています。

躍動感あふれる作品で、ワクワクが止まらない逸品です(^◇^)

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなど、フィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はJR古市橋駅より徒歩10分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

『ゲーム・オブ・スローンズ 「第一章:七王国戦記」 コンプリート・...

はいどーも、広島市安佐南区「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、人気作品「ゲーム・オブ・スローンズ」の 「第一章:七王国戦記」 コンプリート・セットです!

IMG_6628   IMG_6629

『ゲーム・オブ・スローンズ』は、「ジョージ・R・R・マーティン」著のファンタジー小説シリーズ『氷と炎の歌』を原作としたHBOの大人気テレビドラマシリーズです。

一つの季節が不規則に数年間も続く大陸ウェスタロスと、海を隔てた東の大陸エッソスが主な舞台になります。

古代、ウェスタロスには〈森の子ら〉と呼ばれる小柄な種族が住んでいましが、ここに〈最初の人々〉と呼ばれる民族が侵入して〈森の子ら〉と争います。

その戦争の後に講和、〈ホワイト・ウォーカー〉と呼ばれる北からの超自然的脅威に備えるために、協力して〈壁〉と呼ばれる魔法的防壁を築きました。

〈壁〉は歴代の王によって支持され、志願者および追放された犯罪者が送られて防御されています。

北部にはいまだに〈最初の人々〉の影響が色濃く残り、〈古の神々〉があがめられているのです。

その後、アンダル人がウェスタロスを征服し、七王国を成立させます。

アンダル人の持ちこんだ〈七神正教〉は、北部と〈鉄諸島〉を除くウェスタロス中で信奉されていきました。

物語の数百年前、エッソスでは古代ヴァリリア帝国が崩壊し、ヴァリリア人のターガリエン家がドラゴンを使ってウェスタロスに襲来し、七王国を征服および解体してターガリエン統一王朝を開き、倒した敵の剣を溶かして作られた〈鉄の玉座〉に座りました。

そして物語の十数年前に、ターガリエン家の庶流であるバラシオン家がターガリエン王朝を倒して〈鉄の玉座〉に座り、ターガリエン王朝のほとんどの者は殺されたが、デナーリス・ターガリエンなど一部の血縁の者はエッソスに逃れました。

この反乱の切っ掛けは、ロバート・バラシオンの婚約者で、エダード・スタークの妹であったリアナ・スタークが、エイリス・ターガリエン二世王の息子のレイガー・ターガリエンと共に失踪したことであり、抗議したエダードの父と兄はともに王に処刑された事です。

ロバートとエダードは、里親であったジョン・アリンと共に反乱を立ちあげました。

王は自らの護衛〈王の盾〉であったジェイミー・ラニスターによって裏切られて殺され、ロバートが代わって新王朝をひらきました。

エダードはタリー家を味方につけるため、キャトリン・タリーと結婚します。

リアナもレイガーも死に、エダードはジョン・スノウを自らの落とし子として戦いから連れ帰ります。

その後はジョン・アリンがロバートの〈王の手〉として、宰相の役目を担い、ロバートは、反乱に加わったラニスター家から、ジェイミーの双子の姉のサーセイ・ラニスターを娶りました。

その数年後、〈鉄諸島〉のグレイジョイ家が反乱をおこしたが鎮圧され、幼いシオン・グレイジョイはスターク家の人質となってウィンターフェルで育てられることとなります。

第1シーズン『七王国戦記』は原作第一部『七王国の玉座』をベースに製作されています。

壮大なファンタジー群像劇、一度はまれば抜け出せない魅力あふれた作品です!

是非皆さんも一度見て下さい(^◇^)

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください^^

グッスマ「ねんどろいど 『KAITO』 」 を買いとらせて頂きました!

広島市安佐南区のフィギュアのお店、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「グッドスマイルカンパニー」さんの「ねんどろいど」で、「KAITO」です!

IMG_6411 IMG_6416

「kaito(カイト)」とは、ヤマハの音声合成システム「Vocaloid」を採用した「クリプトン・フューチャー・メディア株式会社」のソフトウェア音源です。

「MEIKO」の次に、日本語Vocaloidとして2006年2月17日に発売され、プロの歌手である「風雅なおと」さんの声をモデリングしている。

声質は伸びやかで清涼感が有り、歌謡曲全般、童謡等を得意とするとされている。

「Kaito」の名前は一般公募で決定され、「shu-tP」さんが名付け親になっています。

「Kaito」を使用して実際に発売された最初の楽曲としては、「松武秀樹」さんの「あの素晴らしい愛をもう一度」にて、まだ発売される以前のものが「Meiko」と共に使用されていたことが確認されている。

他には、「ave;new」のアルバム『new;Fable』に、「初音ミク」、「鏡音リン・レン」、「巡音ルカ」と共に、名称も含めて使用されている。

後から発売された「クリプトン・フューチャー・メディア株式会社」の他日本語VOCALOIDのキャラの中では主に長男として描かれる事が多く、「兄さん」「KAITO兄さん」と呼ばれることも多い。

2013年2月15日に、初代と新しい歌声を加えて再開発された「KAITO V3」が販売されている。

公式設定は名前とパッケージイラストのみだが、ニコニコ動画等で様々な非公式設定が付加されている。

もっとも有名なものは「アイス好き」であり、ハーゲンダッツがお気に入りの場合が多い。

動画「初音ミクのお願い。」への回答として投下された動画「初音ミクへの回答」内で、「Kaito」が童謡「アイスクリームの歌」を歌ったことが発端であり、「Kaito」再評価のきっかけともなった。

IMG_6413

そんな、「Kaito」が「ねんどろいど」に登場です!

顔は「ノーマルな笑顔」と「アイスを食べる時の満面の笑顔」と「ヒーロー顔」の3種類、パーツにはもちろんアイスが付いています!

ヘッドマイクが前髪パーツについているので先売のねんどろボカロより顔パーツの差し替えが楽です。

また、ヒーロー顔は専用の握り拳までついて迫力満点ですし、にぱ〜と笑ってる顔でアイス食べてる姿はとてつもなく可愛いです。

顔パーツはミク互換、マフラーも取り外し可能なので色んなねんどろにつけることが出来ますよー(^◇^)

 

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなど、フィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はアストラムライン古市駅から約5分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

「STEINS;GATE」 DVD BOXを買いとらせて頂きました!

ども、広島市安佐南区「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

で、今回紹介する商品は、昨年末に続編たるゲームが発売されたこの作品!

「STEINS;GATE」 DVD BOXです!

IMG_6637 IMG_6638 IMG_6639

コチラは2013年に新しく発売された方のDVDBOXです(^◇^)

シュタインズゲートとと言えば2015年の夏に再放送され、その23話のBパートが全くの別物に差し替えられて話題になりましたね。

まさかの新作アニメーションに驚きと称賛の声が、ファンの間で鳴り響いていましたwww

そもそも、『STEINS;GATE』(シュタインズ・ゲート)とは、5pb×Nitroplusコラボレート作品『CHAOS;HEAD』から続く、科学ADVシリーズ第2弾のゲームタイトルで、主な通称は「シュタゲ」といいます。

『CHAOS;HEAD』が妄想科学ADVに対し、本作は想定科学ADVとなり、比較的現実に近い科学となっていて、舞台は『CHAOS;HEAD』から一年後の秋葉原となっています。

前作との直接的なつながりはなく、前作をプレイしていなくても全く問題の無い内容になっています。

発売直後こそユーザーの反応は静かだったものの、完成度の高いシナリオ、個性と魅力溢れるキャラクター、声優の迫真の演技や科学をテーマとした重厚かつ哲学的なストーリー展開が口コミで評判を呼び、「5万本売れれば大ヒット」と呼ばれるADVゲームとしては空前絶後の40万本を売り上げ、発売からわずか一ヶ月後には店頭にて売り切れ続出という異常事態を引き起こし、まさに世界のゲーム史にその名を残す歴史的な一作となったのです。

その後、スピンオフ作品や、PC版、PSPに移植されたり、TVアニメに劇場版が作られ、そのどれも高い評価と人気を得ました。

2015年3月28日には原作者の「志倉千代丸」さんが主宰するツイキャスのチャンネルにおいて、「STEINS;GATE」の正当な続編『STEINS;GATE0』が発表されました。

科学ADVシリーズの第5シリーズとなり、アニメ化も同時に発表されるなど、ファンの反響も大きい物で、その内容はβ世界線のストーリーで、ドラマCDβ「STEINS;GATE 無限遠点のアークライト」や「STEINS;GATEβ外伝小説」三部作の『閉時曲線のエピグラフ』『永劫回帰のパンドラ』『無限遠点のアルタイル』の内容も収録され、分岐のルートの一つになると発表されました。

構成としては小説やドラマCDは全体の半数まで程度で、既読者も楽しめるような新シナリオや新要素が加えられているとのこと。

そして2015年冬にアニメ第1期こと、シュタインズゲートの再放送が行われ、第23話が書き換えられ、β世界線、つまり『STEINS;GATE0』へ分岐してしまったのです。

この23話差し替え企画を考えたのは、何と再放送が始まった時期だというのですから、何という無茶をしたのでしょうかwww

しかしそれをやり遂げるのだから、凄いとしか言いようが有りません!

そんな凄いスタッフの珠玉のアニメ、「シュタインズゲート」の第一期アニメDVDBOX、手に入れておいて損の無い品だと思います(^◇^)

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください^^

「 [ZEONOGRAPHY] 高機動型ザクII 『ジョニー・ライデン少佐専用機』 ...

はいどーも、広島市安佐南区のエゥーゴ御用達店www、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は今回は「バンダイ」さんから『 GUNDAM FIX FIGURATION[ZEONOGRAPHY] # 3001a 高機動型ザクII ジョニー・ライデン少佐専用機 MS06R-2 』 です!

IMG_6480  IMG_6484

「高機動型ザクⅡR-2型」とは、機動戦士ガンダムのメカニックデザイン企画『MSV』に登場するモビルスーツです。

ZAKUⅡ HIGH MANEUVER MODEL
高機動型ザクⅡ後期生産型
型番 MS-06R-2
頭頂高 17.5m
重量 49.5t(本体) / 75.0t(全備)
出力
推力
1,340kw
60,000kg
装甲 超硬スチール合金
搭乗者 ジョニー・ライデン
ロバート・ギリアム
ギャビー・ハザード
武器
  • 280mmザク・バズーカ×2
  • 360mmジャイアント・バズ
  • 120mmザク・マシンガン
  • ヒート・ホーク 他

ビーム・ライフルの稼働試験の為に使用された「ザクⅡR-2P」タイプの改良機。

ただし冷却システムの改善が難航し、一旦ビーム兵装の採用を諦めてR-1A型の単純な高性能化を目指して作られた機体。

R-1A型から装甲材はより硬質の物に変更、脚部装甲の増設などで対弾性は大幅に向上し、後世に語らせれば「ザクの皮をかぶったゲルググ」と称されるほど、従来のザクと比較しても高いポテンシャルを秘めた機体となりました。

ランドセルと脚部カートリッジの大型化により搭載燃料も18%増、メインスラスターとサブスラスターの出力増強、ダイレクトインタイプのコックピットを採用した事は、「高機動型ザクⅡ」という機種を次のステップへ引き上げたと言っても過言ではないでしょう。

しかしコスト面の問題が解決していなかったらしく、さらに競合機種の「リック・ドム」と比較して兵器搭載量が劣っていた事から製造された4機を残し、量産は却下されてしまいました。

圧倒的な機動力と戦闘パターンはエースパイロット達からの受けが良く、研究ベースに残された1機を残し、全てエースパイロットに廻されたようです。

これはパイロットからの上申という形だったようで、その点からも本機に対する評価の高さが伺い知れます。

IMG_6486  IMG_6487

そして、ジョニー・ライデン専用機

専用機でも、とりわけ有名なのが“真紅の稲妻”の異名をとるジョニー・ライデン少佐の専用機でしょう。

ガンダムを知らなくても「ジョニー」と彼の赤い高機動型ザクⅡR-2型なら知ってると言われんばかりの絶大な知名度を誇り、現在でもゲーム等の他方メディアに頻繁に出演しています。

MSV関連は世代によって知名度に差があるが、ジョニーと赤いザクはMSVの代表機として扱われています。

ジョニーが少佐に昇進した後の搭乗機であり、全体色は彼のパーソナルカラーの赤に塗装されています。

ただ、R-2型乗換後の目覚ましい活躍から敵には“赤い彗星”と誤認されることもあったようで、その事をジョニーは苦々しく思っていたようですwww

そんな「ジョニー・ライデン専用機高機動型ザクII 」がZEONOGRAPHYに登場です!

この品も、高機動タイプからノーマルタイプへの換装が可能な御得仕様になっていますwww

とにかくプロポーションが良く、顔も精悍な作りをしています。

ノーマルも高機動も、最高にカッコいいです!買って損の無い一品になってます(^◇^)

 

 

greenstyle広島古市店では萌え系~燃え系までフィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

GUNDAM FIX FIGURATION「# 0021a ガンダム F90」を買い取りましたー!

はいどーも、広島市安佐南区「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は今回は「バンダイ」さんから『 GUNDAM FIX FIGURATION # 0021a ガンダム F90』 です!

IMG_6473  IMG_6474

「F90」とは、『機動戦士ガンダムF90』の略称及び主役MSであり、「F91」の兄弟機にあたります。

そして、『機動戦士ガンダムF90』とは『機動戦士ガンダムF91』の外伝作品で、F91版『モビルスーツバリエーション』に当たり、ガンダムF90の設定などはプラモデルが初出になります。

敵組織である「オールズモビル」は一年戦争当時の「ジオン公国軍」のモビルスーツをリファインした機体であるなど、ストーリー全体において『1st』ガンダムのオマージュが盛り込まれているのも特徴。

漫画はメカデザイナー「中原れい」さんが手がけた作品と「SD戦国伝シリーズ」の作者でお馴染み「神田正宏」さんが手がけたモノの二種類が存在しますが、後者は単行本になっておらず、そのため『F90』の漫画というと、専ら「中原れい版」を指し、『Gジェネレーション』シリーズでもこちらのストーリーが扱われています。

IMG_6479

「F90」は、サナリィ(S.N.R.I.:Strategic Naval Reseach Institute、海軍戦略研究所)がフォーミュラ計画により宇宙世紀0110年頃から開発したモビルスーツです。

MS小型化計画で開発されたMSであるため、従来のモビルスーツと比べて小型に作られています。

2機が建造されており、1号機は従来通りの白・赤・青のトリコロールカラー、2号機はティターンズチックのダークブルー系統のカラーリングとなっています。

かつて一年戦争においてホワイトベース隊に所属していたジョブ・ジョンが開発に携わっているため、外観は意図的にRX-78-2ガンダムに似せて作られました。

F90
型番 F90
開発元 S.N.R.I.(サナリィ)
頭頂高 14.8m
本体重量 7.5t
装甲材質 ガンダリウム合金セラミック複合材
武装
  • バルカン砲×2
  • ビームサーベル×2
  • シールド
  • ビームライフル
  • 各種ミッションパック

さて、そんな「F90」が「GUNDAM FIX FIGURATION 」で登場です!

F91のトリコロールカラーがベースになっているモデルで、F90、2号機に換装することができるお得な仕様www

F91はホワイトをベースにしたシックなカラーリングで、肩口に「F91」の文字がデザインされています。

換装すれば、知る人ぞ知る「ハリソン大尉」の搭乗機「青いF91」とのコンバーチブルがたのしめます(^◇^)

 

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなどなど、フィギュアならオールジャンル買い取り中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

GUNDAM FIX # 0023 「百式 & フルアーマー百式改」を買いとらせて頂...

はいどーも、広島市安佐南区のエゥーゴ御用達店www、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は今回は「バンダイ」さんから『 GUNDAM FIX FIGURATION # 0023 百式 & フルアーマー百式改 』 です!

IMG_6468  IMG_6472

言わずと知れた「機動戦士Zガンダム」に登場するモビルスーツです。

アナハイム社のZ計画によって生み出された試作MSで、型式番号は「MSN-100」媒体によっては「MSN-00100」。

元々は可変型MS「デルタガンダム」として開発された機体だったが、当時のアナハイムの技術では可変機構の導入が困難だったため、非可変機として再設計したのがこの「百式」です。

とはいえ、ムーバブルフレームやウィングバインダーの採用により、非変形機としては最高水準の運動性を誇っています。

名称は開発主任である「M・ナガノ」博士の「100年たっても使えるMS」という願いを込めて「百式」と名付けられました。

最大の特徴である金色の装甲は対ビームコーティングが施されたもので、「小説版Ζガンダム」では材質は超強化プラスチックとされています。

ただしこのビームコーティング塗装には諸説あって、『MSグラフィカ』の証言によれば資源衛星で偶然発見した特殊材料を調合した物だとも言われています。

本機のムーバブルフレームは実はΖガンダム用に試作されたもので、本来ならば先述の通り、アナハイム社初となる可変型MS「デルタガンダム」となるはずでした。

外見デザインからも変形用のフレーム構造が確認され、各関節部は自由度の高い構造になっています。

性能面では元々ガンダムタイプとして開発されただけのことはあり潜在的ポテンシャルは非常に高く、他のMSに引けをとらないものでありました。

ですが、単純にスペックだけを見ると凡庸な機体で、「リック・ディアス」とほぼ同等でもあるため本編後半などに登場する高性能MSと比べると流石に性能差が見て取れました。

ですがパイロットの「クワトロ・バジーナ」の力量もあって、特に接近戦で驚くべき戦果を上げていきます。

これは機体の限界性能が他の量産機よりはるかに高かったからであるとされ、その反面操縦にはやや難のある機体でもあったと言われています。

『Zガンダム』終盤まで粘り強く戦うも最終的に大破、コックピットを空に漂流するシーンで作品のラストを飾りました。

その後、続編である『ZZガンダム』ではアーガマに再度配備されてガンダムチームに使用されています。

 

IMG_6470  IMG_6471

百式改

『Z-MSV』で登場した百式の改良型。

両肩にビームガトリングガンやパルスレーザー砲を装備しているのが特徴。

ここから百式改系としてさらに派生は進み、「フルアーマー百式改」、「量産型百式改」、「陸戦用百式改」が存在しています。

 

・・・といったMSです。

この商品は、「百式」・「百式改」・「量産型百式改」・「FA百式改」と4つの形態に換装が可能になっています。

「百式」以外はなかなか入手できませんので、一つでこれだけ楽しめるのは素晴らしいです。

お得感満載です!

また、各形態の出来も良く、量産型百式改はともかく他の三形態はどれも全然違う機体と言えるのでマンネリ感も無いと思います。

個人的にはやはり、シンプルに「百式」が好きです(^◇^)

 

 

greenstyle広島古市店では萌え系~燃え系までフィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

「GUNDAM FIX FIGURATION # 0017b Zplus レッド」を売って頂きました!

はいどーも、広島市安佐南区の「アナハイム」www、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は今回は「バンダイ」さんから『 GUNDAM FIX FIGURATION # 0017b Zplus レッド 』 です!

IMG_6459  IMG_6464

「Ζプラス(Zplus)」とは、1986年刊行のモデルグラフィックス別冊『PROJECT Ζ』を初出とするガンダムシリーズのMSです。

また、TMS(トランスフォーマブル・モビルスーツ)として開発されたΖプラスシリーズの総称でもあります。

こちらの商品はは大気圏内仕様の「A1型」、宇宙仕様の「C1型」、その高機動型の「C1Bst」のそれぞれのMS形態、WR形態の計6タイプに変形可能で、いずれの形態でも専用ディスプレイに飾っておけます。

IMG_6466 IMG_6467

 

 

ΖプラスA1型

ZETA PLUS A1 TYPE
ΖプラスA1型
型番 MSZ-006A1
MSK-006
頭頂高 19.86m
重量 36.18t(本体) 77.4t(全備)
出力
推力
2,070kw
101,000kg
装甲 ガンダリウムγコンポジット
武器
  • バルカン砲×2
  • 太腿部ビーム・カノン×2
  • ビームサーベル×2
  • ビームスマートガン
  • リゼル型ビームライフル(UC版)

エゥーゴの支援組織「カラバ」がΖガンダムの「ウェイブライダー形態」に目を付け、大気圏内巡航用に再設計した機体で、カラバ主導のもと「アナハイム・エレクトロニクス社」との共同開発で生まれたΖの仕様変更機ともいえる機種。

大気圏内巡航用にウェイブライダー形態はVG翼となるウイングバインダーを装備し、シールドも各種センサー類を組み込んだものに変わっています。

「ゼータ」は構造が複雑なために高コストを招いていたが、「Ζプラス」ではあくまで空力特性を重視しており、内部構造を簡略してもさほど問題にはならなりませんでした。

「Ζガンダム」のコスト削減を目的として内部構造を単純化、ヒンジの兼用・アクチュエーターに現格品の導入など、生産性のある部品を利用した結果、単なるコストダウンに留まらずこれが「Ζプラス」事態の信頼性向上に繋がったようです。

 

 

ΖプラスC1型

ZETA PLUS C1 TYPE
ΖプラスC1型
型番 MSZ-006C1
全高 21.11m
全長 24.9m(WR形態)
36m(WR・ビームスマートガン装備時)
重量 36.18t(本体) 77.4t(全備)
搭乗者 テックス・ウェスト
シグマン・シェイド
チュン・ユン  他
武器
  • バルカン砲×2
  • 太腿部ビーム・カノン×2
  • ビームサーベル×2
  • ビームスマートガン

 

地球連邦軍がA1型の性能に目を付け、AE社に宇宙用に調整した機種を要請し、再々設計した機体。

真空中での冷却・生命維持装置を追加し、主機も熱核ロケットエンジンに変更。プロペラント容量も大幅に改善され、VG翼とテールスタビレーター間に熱核ロケットを4基格納したバックパックを装備する。

ペズンの反乱の際には、地球連邦軍の「α任務部隊」に配備されていた。

なお、宇宙世紀0096年に連邦軍シャイアン基地にある『カフカスの森』に配備されているΖプラスはこの型である。

 

 

ΖプラスC1Bst型“ハミングバード”

IMG_6496  IMG_6498

型番:MSZ-006C1[Bst]

ハミングバード(ハチドリ)の異名を持つSガンダム・ディープストライカーの護衛随伴機。

Sガンダムの大型ブースターユニットを4基装備した超高速爆撃機だが、ディープストライカーの廃案と共に本機もお蔵入りとなる。

スペックは不明だが、宙域戦ではほぼ間違いなくΖプラスシリーズ最高クラスの機動性能だと思われる。

センチネルの設定ではMSへの変形は不可能だったが、後のキャラクターモデルでMS形態が設定されている。

・・・といった設定のMSなのです。

変形には少々苦労するので、慎重に根気よく行っていただきたいです。

この「G.F.Fゼータプラス」の最大の売りである「Bst型」は物凄い迫力で、WR形態はかっこいいのですがMS形態は好みがわかれるかもしれません。

柴やんはMS形態もカッコいいと思うんですけどね(^◇^)

ここは皆さんのお好みのスタイルを選んで飾って頂ければと思います!

 

 

greenstyle広島古市店では萌え系~燃え系までフィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

『けいおん! ライブイベント ~レッツゴー! 』 Blu-rayを売って...

ども、広島市安佐南区「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

日笠陽子」さん、ご結婚おめでとうございます!いやー、本当にめでたい!

で、今回紹介する商品は、昨年末にご結婚された、新婚ホヤホヤの「日笠陽子」さんが出演しているこの作品!

TVアニメ「けいおん!」ライブ 『けいおん! ライブイベント ~レッツゴー!~』Blu-ray」です!

IMG_6444  IMG_6445

2009年12月30日に横浜アリーナにて開催されたTVアニメ「けいおん!」ライブイベント ~レッツゴー!~のBlu-ray Discですよー!

このブルーレイがあれば、あのアリーナの感動がいつでも見られます!

キャストは

「平沢唯」役の豊崎愛生さん。

「秋山澪」役の日笠陽子さん。

「田井中律」役の佐藤聡美さん。

「琴吹紬」役の寿美菜子さん。

「中野梓」役の竹達彩奈さん。

「平沢憂」役の米澤円さん。

「真鍋和」役の藤東知夏さん。

「山中さわ子」役の真田アサミさん。

と、メインキャストが勢ぞろいです(*^_^*)

映像特典としてバックステージ映像が収録されていて、出演陣の素顔が見れたりしちゃいます(^◇^)

その他の特典は

★描き下ろしジャケット
★豪華フルカラーブックレット24P
★ピクチャーディスク

となっています。

そして、収録内容は

○オープニング

・Cagayake!GIRLS

○Talk 「ごあいさつ」

・ギー太に首ったけ

・Heart Goes Boom!!

・Girly Storm 疾走 Stick

・Dear My Keys ~鍵盤の魔法~

・じゃじゃ馬Way To Go

・Maddy Candy

○コール&レスポンスコーナー

・Lovely Sister LOVE

・Coolly Hotty Tension Hi!!

○「ある日の軽音部」

・カレーのちライス

・ふでペン ~ボールペン~

・わたしの恋はホッチキス

・ふわふわ時間

<Encore>

・Don’t say “lazy”

・Cagayake!GIRLS

・『レッツコ゛ー』

となっており、「放課後ティータイム」の楽曲はもちろん、各キャラクターのキャラクターイメージソングに、「DEATH DEVIL」の曲まであって、盛りだくさんの約2時間半です!

けいおん!」好きにはたまらない、夢のライブ映像!オススメです!(^◇^)

 

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください^^

一番くじ 『七つの大罪 「ラストワン賞 バン」 』を売って頂きまし...

明けましておめでとうございます!『七つの大罪』なら、多分「怠惰」www

広島市安佐南区「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです。

今年もよろしくお願いいたします<m(__)m>

新年一発目に紹介する商品は、「バンプレストさんの「一番くじ」より、『七つの大罪 ~王女とメリオダスの冒険~ ラストワン賞 「バン」フィギュア』です!

週刊少年マガジンで大人気連載中の、「鈴木央(すずき なかば)」さん原作の漫画「七つの大罪」。

その人気キャラ、「強欲の罪(フォックス・シン)のバン」がフィギュアになりましたー!

IMG_6452  IMG_6457

「バン」は不死身の体を持ち、どんな傷がついてもすぐに回復してしまう。

それゆえに、攻撃は避けないで体で受けることが多く、しょっちゅう血だるまになっているwww

軽い性格で、語尾に「♪」をつけて喋るのが特徴で、酒が大好きでよく飲むが、超がつくほど酒に弱いw

また、料理がうまいという意外な特技をもち、裸エプロン姿を披露するなどサービス精神も豊富www

元々は「賊の(バンデット)バン」の名で知られる人間だったが、生命の泉を飲んだことで不死の体を得た。

現在の通称は「不死身の(アンデッド)バン」、左脇腹に”狐(フォックス)”の獣の印を刻んでいる。

IMG_6456  IMG_6458

そんな「不敵」で「素敵」な「バン」がラストワン賞に登場です!

ニヒルな表情と野性味溢れるスタイルとポージングに男女問わずに釘付けになる事請け合い!

まさに「強奪」の魔力を秘めた出来栄えになっています(^◇^)

 

 

今年も「greenstyle広島古市店」では萌え系~燃え系までフィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非今年も「greenstyle広島古市店」をご利用ください!

スタッフ一同ご来店の程を心よりお待ちしております(^_^)/

「武装錬金」 DVD-BOXを買いとらせて頂きました!

はいどーも、広島市安佐南区「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、人気アニメ「武装錬金」の  DVD-BOXです!

IMG_6442

「武装錬金」とは、週刊少年ジャンプに連載されていたSFアクション漫画で、作者は「るろうに剣心」の作者でもある「和月伸宏」さんと、ストーリー協力に「黒崎薫」さん。

連載終了後にドラマCD化、ゲーム化、ノベライズ(ストーリー協力の黒崎薫による)と、さまざまなメディア展開をした珍しい作品。

ジーベック制作でアニメ化もされており、アニメ化の報を聞いた際の作者「和月伸宏」さんのコメントは「今更ァ!?」であったとかwww

IMG_6443

そんな、2006年にオンエアされた、「武装錬金」のDVD-BOXですが、初回生産分のみ「蝶」BOX仕様!

全26話収録で、封入特典として32ページの「解説書」が付いています!

「映像特典」は、「ノンテロップOP」に 「ノンテロップ1stED・2ndED 」、「最終話ノンテロップED 」となっています!

原作終了後にアニメになったせいか、助長した部分が無く、全編ギュッと凝縮された「蝶」名作なので、未見の人は是非見て戴きたい作品です!

「蝶」面白いです!www

 

 

 

さて、2015年も終わりですねー、「greenstyle広島古市店」は来年も「DVD」「ブルーレイ」なら何でも買い取りますよ!

洋画、邦画、アニメにアダルト、オールジャンル買い取ります!!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひ「greenstyle広島古市店」でお売りください!

2016年も、「グリーンスタイル」を、どうぞよろしくお願いいたします(^◇^)

一番くじ 『七つの大罪 「 メリオダス フィギュア」 』を売って頂...

はいどーも、広島市安佐南区の「豚の帽子亭」的お店w 、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は今回は「バンプレスト」さんから「一番くじ」より、

七つの大罪 ~王女とメリオダスの冒険~ A賞 「メリオダス」 フィギュア』です!

IMG_6446

週刊少年マガジンで連載中の、「鈴木央(すずき なかば)」さん原作の漫画「七つの大罪」。

その主人公「メリオダス」が一番くじでフィギュアになりましたよー!

IMG_6449

漫画「七つの大罪」とは、作者曰く「アーサー王伝説の鈴木央的前日譚」であるという。

「ブリタニア一の大国・リオネス王国の王女「エリザベス」は聖騎士達の暴走を止めるため、10年前のある事件によって指名手配されている伝説の騎士団「七つの大罪」に助けを求め、当てのない旅の末、酒場「豚の帽子亭」にたどり着く。

そこで出会った酒場の主人である少年こそ、「七つの大罪」の団長、「憤怒の罪のメリオダス」だった。

このその物語は主人公「メリオダス」と、ヒロイン「エリザベス」の出会いから始まる英雄譚。

「メリオダス」と「エリザベス」の二人は、リオネスの平和のため共に旅に出るのであった。

IMG_6450

そんな感じの漫画の主人公、見た目は少年だが10年前から容姿が変わっておらず、年齢は三十路を過ぎていてもおかしくないという「合法ショタ」www

「エリザベス」に出会った当初からボディタッチなどのセクハラをしたり、従業員用の制服と称して、自分の趣味丸出しの服(へそ出し・ミニスカ・片足ニーソなど)を「エリザベス」に着させたりしており、「憤怒」ではなく「色欲」ではないかと、読者からの声も高い「メリオダス」が完全再現されましたwww

サイズは小さいですが、出来は良い感じですよ(^◇^)

約一名を除いて、他のキャラとスケールがそろってるので、集めて並べたいところですwww

 

greenstyle広島古市店では萌え系~燃え系までフィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

「STAR DRIVER 輝きのタクト」 Blu-ray BOXを買いとらせて頂きました!

「綺羅星☆」シュピンッ!

はいどーも、広島市安佐南区の「綺羅星十字団」団員www の柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、人気アニメ「STAR DRIVER 輝きのタクト」の Blu-ray BOXです!

IMG_6436  IMG_6441

STAR DRIVER 輝きのタクト』とは、ボンズ制作のオリジナルTVアニメです。

2010年10月~2011年4月に、MBS・TBS系列で全25話が放送されました。

 

日本の南方に浮かぶ緑豊かな島、南十字島。

ある夜、この島の浜辺に、「ツナシ・タクト」という15歳の美少年が南十字島にある学園に入学するため本島から泳いで来て、死に掛けのところを人工呼吸によって「ワコ」に助けられる。

「アゲマキ・ワコ」や「シンドウ・スガタ」らと衝撃の出会いを果たした「タクト」は、明るく前向きな性格をもって、個性豊かな学園の生徒たちと出会い、交流を深めていく。

だが、この南十字学園には大きな秘密が隠されていた。

地下に眠る、巨大な人型の像「サイバディ」。

約20対ほどあるというこの巨大な像をめぐって、人々はみなそれぞれに秘密を抱えていた。

「綺羅星十字団」を名乗る、謎の秘密結社の暗躍。

巫女たちの歌声。

そして「タクト」自身もまた、大きな秘密を抱えていた・・・・・・。

青い空と青い海に囲まれた南国の島を舞台に、恋あり夢あり友情ありの「青春の謳歌」が今、始まる!

IMG_6438  IMG_6439

といった感じのアニメ作品「STAR DRIVER 輝きのタクト」の Blu-ray BOXですwww

収録内容は6枚組で「本編全25話」収録、イベント「銀河美少年フェスタ 2011春」2011年4月開催の模様も収録されています。

完全生産限定版特典は「三方背BOX」と「デジジャケット仕様」になっています。

ブックレットは意外としっかりした内容で、スタッフインタビューは読み応えがあります。

巻末にMXにて再放送中のエンドカードイラストが最終話分まで収録されて、パッケージとしては文句なしの内容だと思います(^◇^)

 

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

洋画、邦画、アニメにアダルト、オールジャンル買い取ります!!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください(^◇^)

ねんどろいど「にょろーんちゅるやさん 『ちゅるやさん』 」を売っ...

‘・ω・`にょろーん

 

広島市安佐南区のフィギュアのお店、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「グッドスマイルカンパニー」さんの、

ねんどろいど 「にょろーんちゅるやさん  『ちゅるやさん』」です!

IMG_6306  IMG_6309

「ちゅるやさん」とは、イラストレーター・漫画家の「えれっと」 (同人サークル名:うつらうららか)が作成したキャラクターです。

「ちゅるやさん」は、アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』に登場する「鶴屋さん」がモデルで、元はWEBサイトにUPされた二次創作であったが、その人気のため同人誌『にょろーん☆ちゅるやさん』にまとめられることに。

いつも陽気で頼れる存在である原作の「鶴屋さん」とは裏腹に、どじっ子で頼りなくいつも遊ばれている存在として描れてたのが「ちゅるやさん」です。

その容姿や何事にも一生懸命に動く健気な姿に読者は心を奪われ、今日まで同人誌としては異例なまでの人気を得ています。

ちゅるやさん可愛いよー(^◇^)

なぜか「キョン」の家に住んでおり、元になった「鶴屋さん」は2年生なので、本来なら「ちゅるやさん」も2年生のカラーであるエンジ色だが、体操服やブルマーの色が1年生と同じ青で描かれています。

また『テストに出るっ!世界の歴史年表 上巻』において、本家鶴屋さんの声優、「松岡由貴」さんが「ちゅるやさん(仮)」の声を担当したことでも有名www

後に『にょろーん ちゅるやさん』として角川書店公認のキャラクターとなり、2008年11月号の「月刊コンプエース」にて正式に商業誌デビュー、2009年2月14日、京都アニメーション制作のアニメが「You Tube」で公開されました。

ちなみに「ちゅるやさん」の好物はスモークチーズです(^◇^)

IMG_6308

いや、もう可愛いです。

「ねんどろいど」の「ちゅるやさん」、ほんとうに癒されます(*^_^*)

のほほんとした表情パーツたちがたまらないです。

付属品のちゃぶ台のカラーリングものほほんカラーで癒されます。

さあ、「ちゅるやさん」好物のスモークチーズですよーwww

と、ついエサを与えたくなりますwww

何もかもが愛らしい、そんな一品に仕上がっています(^◇^)

 

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなどなど、フィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

一番くじ 『夏目友人帳 ラストワン賞 「斑&夏目貴志」』を売って頂...

はいどーも、広島市安佐南区の「妖モノたち」の御用達店www、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は今回は「バンプレスト」さんから「一番くじ」より、

『 夏目友人帳トリビュートギャラリー ~時の記憶~  ラストワン賞 「斑&夏目貴志トリビュートフィギュア」 』 です!

IMG_6356  IMG_6357

夏目友人帳」に出てくる「斑」という妖怪で、普段の姿は依代になった招き猫の様な姿をしたブサ猫www

声優は「井上和彦」さん。

普段は酒を飲んだり偉そうな口を訊いてぐーたらしたりしているが、本来の姿である斑になると、大部分の妖怪を圧倒する力を発揮する。

また、人間の姿に化けることもできる。

IMG_6362

そんな「斑」と「夏目」が初のセットフィギュアで登場です。

新作描きおろしイラストがそのままフィギュア化した、とても優しい雰囲気の仕上がりになっています。

普段は喧嘩ばかりの二人の信頼関係が見て取れる、一部の女性が狂喜乱舞しそうなwww 素晴らしい出来栄えです(^◇^)

それにしても、「斑」は超モフモフしてそうです、柴やんも「夏目」のようにモフモフしたいですwww

IMG_6346

招き猫のときはこんななのになーwww

 

 

greenstyle広島古市店では萌え系~燃え系までフィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

一番くじ 『夏目友人帳「 夏目貴志&子狐トリビュートフィギュア 」...

どーも、広島市安佐南区の「妖モノたち」の御用達店www、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は今回は「バンプレスト」さんから「一番くじ」より、

『夏目友人帳トリビュートギャラリー ~押し花語り」~  B賞 「夏目貴志&子狐トリビュートフィギュア」 』 です!

IMG_6349  IMG_6350

夏目友人帳」で最も可愛いと評判の「子狐」と「夏目」が「一番くじ」でフィギュアになりましたー!

アニメ第一期の7話「子狐のぼうし」での登場以来、その可愛らしさと、いじらしさで、多くの視聴者の心を鷲掴みした「子狐」。

その性別について、多くの議論が交わされたものですwww

どう見ても女の子でしょ!

こんなに可愛い子が女の子のわけが無い!

これだけ可愛ければ、もうどっちでもいい!

などなどwww

実際はちゃんと「男の子」という事なのですが、ファンの間では

「男の娘」

という事で結論が出ているようですwww

ちなみに、声は「矢島晶子」さんが演じています。

IMG_6353  IMG_6354

そんなアニメ、原作共にファンが認めるベストカップルwwwな「夏目」と「子狐」の仲睦まじい姿を堪能してください!

こんなに無邪気で嬉しそうな笑顔を向けられたら、かまい倒したくなる事間違いなしですwww

「夏目」の足元には定番の「ニャンコ先生」もいますよー(^◇^)

観ているだけで、ホッコリした気分になれる、癒し系フィギュアの決定版です。

 

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなどなど、フィギュアならオールジャンル買取中!

JR「古市橋駅」より徒歩15分  店舗前に駐車場10台完備。

詳しい店舗情報はコチラ

問い合わせは、082-870-1433まで、お気軽にどうぞ。

一番くじ 『夏目友人帳 「夏目貴志トリビュートフィギュア 」』を買...

「 を護りしものよ、その名を示せ・・・名を返そう 」

どーも、広島市安佐南区の「妖モノたち」の御用達店www、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は今回は「バンプレスト」さんから「一番くじ」より、

『 夏目友人帳トリビュートギャラリー ~時の記憶~  B賞  「夏目貴志トリビュートフィギュア」 』 です!

IMG_6340  IMG_6345

夏目友人帳」とは、「LaLa」、「LaLa DX」で奇数月での隔月連載中漫画およびそれを原作としたアニメーションで、原作は「緑川ゆき」さん。

人には見えない「妖モノ(妖怪)」を見てしまう特異体質から人間に疎まれていた「夏目レイコ」は、その寂しさからか、妖モノたちに勝負を挑み隷属させる証として名前を書かせたという。

「夏目レイコ」の孫である「夏目貴志」もまた妖モノを見ることが出来たために、幼いころより度々嘘つきと呼ばれ周りに忌み嫌われていた。

生まれてすぐに両親を亡くした「夏目貴志」は、親戚中をたらい回しにされながら幼少時を過ごし、現在は父方の遠縁の「藤原夫妻」に引き取られ世話になっている。

「藤原夫妻」の住む田舎町は「祖母レイコ」の故郷で、ここに来てから「貴志」は自分を「レイコ」と勘違いする妖モノたちに頻繁に襲われるようになった。

そんなある日、「貴志」は招き猫を依代に封印されていた妖モノの封印を破ってしまう。

そしてその妖モノ 「ニャンコ先生」、本名「斑」によって祖母レイコの遺品である「友人帳」の秘密を知らされる。

友人帳は、かつて「レイコ」と対戦して負けた妖モノたちの名前が記されており、 名前を預かっている内は妖モノたちを統べることができる契約書なのだという。

「貴志」を襲っていた妖モノたちの目的はこの友人帳であったのだ。
「貴志」は、自分が死んだ場合友人帳を「ニャンコ先生」に譲ることを条件に、「ニャンコ先生」を用心棒とし、妖怪たちに名前を返す日々を過ごし始める。

IMG_6347  IMG_6348

とまあ、そんな「夏目友人帳」の主人公「夏目貴志」が一番くじでフィギュアになりましたよ!

今回の「一番くじ」の為の描きおろしイラストのメインアートをそのまま立体化!

「夏目友人帳」ならではの「名を返す」シーンを完全フィギュア化!

「夏目」の息吹が聞こえてきそうです(^-^)

そして、足元には「ニャンコ先生」を完備!www

メインアートのトリビュートアートワークス付きで、手に入れて損はしない出来栄えです(^◇^)

 

 

greenstyle広島古市店では萌え系~燃え系までフィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

グッスマ『ねんどろいど 鏡音レン 』を買取致しましたー!

メリークリスマース!広島市安佐南区のお店、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「グッドスマイルカンパニー」さんの、『ねんどろいど 鏡音レン 』です!

IMG_6311  IMG_6313

鏡音レンとは、鏡音リン・レンのうちの少年の名前です。

「鏡音リン・レン(かがみね りん・れん)」は、2007年12月27日にクリプトン・フューチャー・メディアから発売された音声合成・デスクトップミュージック (DTM) の製品名、およびキャラクターとしての名称です。

「初音ミク」に続くVOCALOID2 CVシリーズ第2弾になります。

2007年11月8日の発表当初は「鏡音リン」とされていたのですが、その後12月3日にサプライズとして「レン」との同時収録であることが明かされ、多くのユーザーを驚かせました。

声優を起用するCVシリーズならではの一人二役という仕様で、そのためにCD-ROMで発売された「初音ミク」と比べてデータ量が約2倍となったため、記録メディアはDVD-ROMへと変更されたりしました。

声は「下田麻美」さん。その実力をいかんなく発揮して、見事に男の事女の子の声を演じ分けています(^_^)

IMG_6312

そんな「鏡音レン 」がねんどろいどになりました!

『キャラクター・ボーカル・シリーズ』より、超フレッシュにキーボードを持って元気に登場したの「鏡音レン」!

CGMサイト「ピアプロ」とのコラボ企画として、一般公募したアイデアの中から選ばれた表情や、「ねんどろいど」シリーズ初となる「のっぺら顔&表情シール」など、豊富な顔パーツが付属しています。

さらに、「リン」と「レン」では顔パーツに互換性あり、楽しみ方は無限大。

ポーズの幅が広がる手足の付け替えパーツもついて、遊びの幅がグッと広がる逸品になっています!

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなどなど、フィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

ねんどろいど 『 シャナ 【炎髪灼眼ver.】 』を売って頂きました!

「うんちゃい、うんちゃい、うんちゃい!」 くぎゅ~~~~~~っうぅぅ~~~~~~~っ!!wwww

広島市安佐南区のフィギュアのお店、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「グッドスマイルカンパニー」さんの、

ねんどろいど 『灼眼のシャナII 「 シャナ 炎髪灼眼ver.」』です!

IMG_6212  IMG_6217

「シャナ」は『灼眼のシャナ』の主人公の一人、そしてメインヒロインでもあります。

名前がタイトルになってる上に原作小説の表紙絵は全て「シャナ」が独占しているなど、二人の主人公の中でも特にメインに据えられています。

「フレイムヘイズ」と呼ばれる異能者であり、人の世の影で跋扈し、世界のバランスを乱す異世界人“紅世の徒(ぐぜのともがら)”と戦っています。

諸事情で名前がなかった彼女は、日本の地方都市「御崎市」で偶然もう一人の主人公「坂井悠二」と出会い、不可抗力や成り行きでの交流、戦いを通して「シャナ」という名前を付けられ、変化していく。

アニメ版のCVを担当する釘宮理恵の影響で釘キャラとしての認識もそれなりに広まっていますwww

IMG_6215

そんな「シャナ」を「炎髪灼眼(えんぱつしゃくがん)」スタイルで、原型制作の「ねんどろん(児玉洋平)」さんがねんどろいど化!

3種の表情パーツや腕パーツを交換することで、表情豊かな「シャナ」を演出できます。

愛用の刀「贄殿遮那(にえとののしゃな)」や、コート、ペンダントなど小物も充実しています。

残念ながら「メロンパン」は有りませんが、「うぎぎ顔」と「うるさいうるさい!顔」が付いていますwww

どの顔もとても可愛く仕上がっていて、どこから見ても「シャナ」という素晴らしい造形になっています。

ただ、マントを着せると腕がほどんど動かせなくなり、刀装備しても真横にしか向けないなど、また腕パーツが豊富なのですが、もみあげが長いせいでポージングに幅が無いなど、ちょっと残念な部分も選ります。

ですが、この一体で「凛々しいシャナ」も、「可愛いシャナ」も楽しめる流石の出来栄えになってます!

 

ちなみに、「うぎぎ顔」は他ねんどろいどの体に乗せる際、とても使い勝手のいい表情のようですよwwww

 

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなどなど、フィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

一番くじプレミアム『 化物語×刀語 「否定姫」 』を買取しました!

どーも、広島市安佐南区のオタクの殿堂、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は今回は「バンプレスト」から「一番くじプレミアム」より、

『 西尾維新アニメプロジェクト 第二弾 「化物語×刀語」 B賞『 否定姫』 プレミアムフィギュア』 です!

IMG_6194 IMG_6199 IMG_6201 IMG_6202

「刀語」のヒロイン「とがめ」の宿敵である、全てを否定する姫君、『否定姫』が驚きの登場です。

その雰囲気はまさに原作イラストが飛び出したかのような再現度!

「否定姫」のフィギュア化と聞いたとき、髪のボリュームは大丈夫なのかと心配しでした。

長いし多いし、またつっかえ棒で支えるのかな?と思いきや、

なんだ?この軽さは!?

どうも、柔らか素材に空洞なつくりで軽量化を図ったようです。

まあ、見た目がなんら可笑しくないから、全然ありだと思います。

顔の造形からスタイルなど、全体的に「否定姫」と言う雰囲気まんさいで、良い出来だと思います(^◇^)

 

 

greenstyle広島古市店では萌え系~燃え系までフィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

空の境界 ねんどろいど 「両儀式」を買いとらせて頂きました!

広島市安佐南区の紳士淑女の憩いの店www、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「グッドスマイルカンパニー」さんの「ねんどろいど」で、「空の境界 『 両儀式』 (ノンスケールPVC&ABS塗装済み可動フィギュア) 」でっす!

IMG_6111  IMG_6116

普段着が着物の美人。

そこに赤の皮ジャン、編み上げブーツという特徴的な出で立ちである。

ナイフを常備しているが本当の得物は日本刀である。

性格は「ヤンデレ、ツンギレ」(ネコアルク談)。

口にはしないが『黒桐幹也』にベタ惚れしており、「TYPE-MOON1のバカップル」と評されることもwww

IMG_6112

そんな「式」が、原型制作「伊藤霊一」、制作協力「ねんどろん」で立体化!

おなじみの和服に革ジャン姿で、「式」らしいツンとした表情で、原作ファンから劇場版ファンまで、すべての人を魅了します!

追加の表情パーツは「直死の魔眼」状態の表情と、原作者「武内崇」と「奈須きのこ」による同人誌「未来福音」に登場した猫に似てると言われた時の「式」を再現するネコミミ付き前髪と表情が付いています!

勿論、猫自体も付いていますよー!

変わらずのファンサービスに、大満足まちがいなし!

塗装も綺麗で、顔もキリっとしていますが、ねんどろいどならではの可愛いかんじがたまりません。

あえて言うなら、照れ顔がついてたら完璧だったのになと思いました。

しかし、この出来栄えなら、ファンなら絶対買って損はないと思います(^◇^)

 

 

JR「古市橋駅」より徒歩15分  店舗前に駐車場10台完備。

詳しい店舗情報はコチラ

問い合わせは、082-870-1433まで、お気軽にどうぞ。

『コードギアス R2 「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア」』を売って頂...

「撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ」

広島市安佐南区で覚悟をもって営業中www、「グリーンスタイル広島古市店」の柴やんです(^_^)/

IMG_6181   IMG_6183

今回紹介する商品は「メガハウス」さんの、『G・E・Mシリーズ コードギアス 反逆のルルーシュ R2 ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア』です!

サンライズ製作のSFロボットアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』の主人公『ルルーシュ』!

「シャルル皇帝」を倒し、妹「ナナリー」と腹違いの妹「ユーフェミア」の願いである「みんなが他人に優しくなれる世界」を創るため、「ゼロレクイエム」計画を画策。

そして1ヶ月後に神聖ブリタニア帝国の帝都ペンドラゴンに現れ、その場にいたすべての者をギアスの力で服従させ、神聖ブリタニア帝国第99代唯一皇帝「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア」として即位。

IMG_6185

その最後の姿となったブリタニアの皇帝服でフィギュアになって登場です!

まさに「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア」としての決定版!

気品と威厳あるキャラクターならではのポーズと豪華な衣装、さらに「ルルーシュ」の慈愛に満ちた表情、皇帝の表情など、劇中の「ルルーシュ」が思い浮かぶ表情替えパーツが3種用意されています。

肝心の造形や塗装ですが、造形の方はフィギュアの命である顔も作中通り忠実に再現されています。

3種の顔は、どれもアイプリントが綺麗に施されてある他、キャラクター原案であるCLAMP氏の描かれる独特の体型も忠実に再現されています。

マントのなびき方、それにクリアパーツが所々に施されており、とても綺麗です。

それと、帽子とマントは着脱が可能です。

塗装の方は特にはみ出ている等は無く、むしろ衣装のパール塗装がとても豪華で綺麗です。

たなびくマントと装飾、凛としたポージングどれを取っても文句なしに素晴らしい逸品です!

先日紹介した「スザク」と是非一緒に並べてほしいですね(^◇^)

 

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなどなど、フィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はアストラムライン古市駅から約5分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

「 『コードギアス R2』 枢木 スザク  」を高価買取いたしました!

行政特区「広島市安佐南区」のイレブン向け店舗www、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

IMG_6173  IMG_6178

今回紹介する商品は「アルファオメガ」さんの『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 枢木 スザク ナイト オブ ゼロ です!

『枢木 スザク 』とは!

生年月日:皇暦2000年7月10日の蟹座。

年齢はアニメ1期では17歳、2期では18歳。

血液型:O型

「コードギアス」もう一人の主人公。

R2の最終回「Re:」で自らが「ゼロ」という記号(シンボル)となり「ルルーシュ」を殺害。

世界の悪の象徴となった「悪逆皇帝ルルーシュ」を殺す事で悪意と憎しみを断ち切る「ゼロレクイエム」を完遂。

「ゼロ」となる事で「枢木スザク」としてのささやかな幸せをも世界に捧げることとなり、「スザク」はこの宿命を「ルルーシュ」からの「ギアス」として受け取った。

そのような意味では「枢木スザク」は死んでしまったのだろう。

以後は「ナナリー」の補佐として「ゼロに仕える」ギアスに掛かっている「シュナイゼル」らと活動している。

IMG_6177  IMG_6180

といった8、放送終了後も根強い人気を誇る『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』より、「枢木 スザク」が「皇帝ルルーシュ」に仕える騎士「ナイト オブ ゼロ」で「アルター」と「メガハウス」のコラボレーベルから立体化!

堂々とした立ちポーズと真剣な眼差しは、本編終盤の強い意志と決意をひしひしと感じさせます。

コードギアスならではのスラリとしたボディバランスを忠実に再現されていて、「メガハウス」から発売された「皇帝ルルーシュ」と並べても違和感の無い造形になっています。

独特な体躯、適度な筋肉造形、マントの情報量などかなり出来が良く、マントは着脱可能となっており、強いS字カーブを描く精憚なポージングを堪能出来ます。

腕を差し替えて2パターンのポーズを再現できますがマント装着時には剣を持った腕しか装着出来ないのがちと残念。

また剣を持たせるとき柄の丸いパーツを取り外すのですが小さいし接続ピンが細いので紛失&破損に注意が必要です。

ゼロとルルーシュ皇帝とスザクの3人を並べるととても迫力があります。

コードギアスファンにはオススメしたい一品です。

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなどなど、フィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はアストラムライン古市駅から約5分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

グッスマ「天元突破グレンラガン ねんどろいど ヨーコ」売って頂き...

「アンタ、あの子のなんなのさ?」

港の「広島市安佐南区」のお店www、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「グッドスマイルカンパニー」さんの、『天元突破グレンラガン ねんどろいど ヨーコ』です!

柴やん的には『ヨーコ』といえば「ダウン・タウン・ブギウギ・バンド」なんですがwwwwww

IMG_6107  IMG_6109

「港のヨーコ」ではなく、「グレン団のヨーコ」です!

IMG_6108

『ヨーコ』のナイスバディーは「ねんどろいど」になっても健在です!

なんとウエストにジョイントが設けられ、回転だけでなく前後左右に可動
します!

ナイスウエスト!

ナイスバディー!www

巨大なライフルや特徴的なサングラスなど、作中のアイテムも再現。

こだわりのライフルを構えたポーズでは、『ヨーコ』らしい凛々しき顔で。

照れたポーズにはにかみ顔verで。

こんな可愛い表情をみせられたら、『カミナ』も落ちるはずですwww

戦闘状態に見せる、勇ましい表情にはシューティンググラスを装備!

戦闘シーンの再現もバッチリです(^◇^)

様々なシーンを再現するため、表情パーツや差し替え手足パーツの付いた、遊びがいのある楽しいアイテムになっています!

 

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなどなど、フィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください。(^_^)/

グッスマ製『狂乱家族日記 「乱崎凶華&プチ凶華」』を買いとらせて...

「良妻!独裁!恐妻!」

どーも、広島市安佐南区のオタクの殿堂、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「グッドスマイルカンパニー」製、『狂乱家族日記 「乱崎凶華&プチ凶華 」(1/8スケール)』です!

IMG_6056  IMG_6061

いやー、懐かしいですねー『凶華』サマ。

「乱崎」家の泣く子も笑う『超妻賢母』、本名はキョウキァ=エアエリアエア。

自称20歳www

見た目は猫耳と猫の尻尾を持った小学生!

他人の思考、中枢神経に介入し操作する「携帯電話」という特殊能力がつかえます。

ただし相手が気を失っていたり、拒絶していたりすると効果がないという設定でした(^◇^)

ちなみに「らんざき」ではなく「みだれざき」と読みます。

IMG_6058 IMG_6059 IMG_6060

狂乱家族日記とは、日日日原作のライトノベルで、ファミ通文庫から発売されています。

「1000年前に現れた破壊の化身「閻禍(えんか)」は、「1000年後に自分の《子供》が世界に絶望をもたらす」という不吉な言葉を残し滅びていった。

それから1000年後、DNA鑑定の結果「閻禍の子供」の可能性のある人間・生物が複数発見された。

そのどれが「閻禍の子供」であるかを確かめるため、ある作戦が決行されることになった。

それは、「閻禍の子供」の可能性のある者を家族として共同生活させ、どれが子供かを確かめるという通称「なごやか家族作戦」。

対策局対策一課行動部隊長である乱崎凰火は、この任務を遂行するため「父親」として強制参加させられる。

家族生活の中で、さまざまな問題が襲い掛かるが、家族は力を合わせて乗り越えてゆく」

と言うあらすじ。

 

このフィギュアの原型制作は「小幡貴比呂」さん・「児玉洋平」さん。

勢いのあるキャラクターそのままに、全知全能なポージングがとても可愛らしい。

「我を称えよ、我を敬えよ、下々の者は、この凶華様の前に皆、平伏すのだ!!」

なんて台詞が聞こえてきそうですwww

OP映像で大活躍して、人気を博した「プチ凶華」も「ねんどろいどぷちフォーマット」で可愛く再現され付いてきています。

しかも表情違いで、2体も付属するお得仕様! コレは買いでしょう!www

 

greenstyle広島古市店では萌え系~燃え系までフィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください(^_^)/

壽屋製、「こばと。」の『小鳩』を売って頂きました!

広島市安佐南区で「心の塊」を集めながら営業中www、「グリーンスタイル広島古市店」の柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「壽屋」さんのノンスケールフィギュアで、「こばと。」の『小鳩』です。

ちょっとややこしいwww

IMG_6048  IMG_6055

「こばと。」と言う作品の主人公、『小鳩』ちゃんのフィギュアです(^-^)

着物好きで有名な「CLAMP」の「もこな」さんによる著作、『CLAMP もこなのオキモノキモノ』の表紙を飾ったイラストが忠実に再現されています。

着物ならではの細やかな模様もちゃんと再現。

傘と鳥かご(?)が付いていて、鳥かごは底面が脱着可能です。

お好みで「いおりょぎ」以外の何かを入れて楽無事が出来ますwww

原型製作は「松本江永」さん。

「壽屋」さんには珍しく、個体差が激しいようですが、この『小鳩』ちゃんは大丈夫だと思います。

IMG_6050 可愛いーです(^◇^)

しかし、画像だとそうでも無いのですが、実物はかなり小さく感じます。

元々の原作の絵の頭身が非常に高いので、仕様が無い事ではありますが、それにしても顔が小さいwww

きっと実物を最初に見た時は、皆さんも「ちっさ!」ということ間違いなしですwww

正直、この顔の大きさでここまで再現した原型製作の「松本江永」さんは凄腕だと思いますw

そして、今回個体差が大きいのもこの小さな顔の所為じゃないかと思う訳で(^_^;)

誰が悪いって訳じゃないんですよ、原作の10頭身に迫ろうかという、異常なバランスが悪い訳でも、そのまま立体化した「壽屋」さんが悪い訳ではないんですよwww

ちゃんと可愛く出来てますし、むしろ良い出来のフィギュアだとおもいます(^-^)

なんというか、この複雑な思いは是非実物をみて、味わっていただきたいと思いますwww

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなどなど、フィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はアストラムライン古市駅から約5分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください。(^_^)/

グッスマ『ねんどろいど セイバーライオン』を買いとらせて頂きまし...

千尋の谷「広島市安佐南区」でひっそり営業中www、「グリーンスタイル広島古市店」の柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「グッドスマイルカンパニー」さんの『フェイト/タイガーころしあむ ねんどろいど セイバーライオン 』です!

IMG_6101  IMG_6102

着ぐるみを着ている訳ではないのだ!

IMG_6106

人気コミカルノベルアクションゲーム『フェイト/タイガーころしあむアッパー』より、異界からやってきた獣「セイバーライオン」をゲームの動きそのままに「ねんどろいど」化です。

迫力の表情にキュートな姿のミスマッチが良い感じです(^◇^)

メイン武器であるマンガ肉に、茶碗やお箸が付属。

付属品が食関係の品のみなのがグッときますwww

ねんどろいどFateシリーズ共通の「つくりものじ」さんのデザイン、「へたれ顔」に今回も心を奪われます。

いえ、癒しパワーはこの『ポンデ・・・いえ、『セイバーライオン』が一番ではないでしょうかwww

ああ、癒されますwww

台座の使いにくさはありますが、子の可愛いさの前には些細な問題ですwww

可愛いは最強なのです!

ぜひ、最強に可愛い野性をお手元で愛でて下さいwww

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなどなど、フィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください。(^_^)/

アルター製、『ドルアーガの塔  ファティナ』を売って頂きました!

広島市安佐南区にそびえ立つダンジョンwww、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「アルター」さんの『ドルアーガの塔 the Aegis of URUK ファティナ 』です!

じゃじゃーん!

IMG_6093  IMG_6097  IMG_6098

アニメからそのまま出てきたような色白で可愛らしくて凛々しくて最高です。

キリッっと強気な表情がとても良いです。

「小林誠」さんデザインの火炎ロッドのメカニカルなフォルムもシャープに再現されています。

メカ原型も数多く手掛けて来た「田中冬志」さんの手腕が存分に発揮されています。

さらに火炎ロッドの砲口は差し替え無しのスマートな開閉ギミックを内蔵し、可動の楽しさがプラス。

そして、火炎ロッドに押され、たわんだ胸も見所です。

( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!

おっぱいや腰のクビレ、股関節あたりのピタッっとタイトな服の表現も、皺の一つ一つが丁寧に作られてるので、とても色っぽくそそられます。

防具は綺麗にグラデーションのかかったパール塗装が施されていて、鈍い金属の質感が良く出ています。

マントは、取り外し可能ですが、武器装備でマントも装着した場合は前後左右とかなり場所をとるので、ケース内に飾る場合、それなり奥行きが必要になります。

しかし、ここは一つマントも付けたフル装備で飾って頂きたいです。

フル装備の躍動感が半端無いので!

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなどなど、フィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はアストラムライン古市駅から約5分の場所に!

車なら広島インターからスグです!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください。(^_^)/

グッスマ『ブラック★ロックシューター』を高価買取致しました!

広島市安佐南区の紳士淑女の憩いの店www、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「グッドスマイルカンパニー」さんの『ブラック★ロックシューター (1/8スケール) 』です!

IMG_6087   IMG_6090

クールで超カッコいい!

IMG_6088

イラストレーターhuke氏のオリジナルキャラクター「ブラック★ロックシューター」をフィギュアモチーフ用の描き下ろしイラストを元に原型制作「緋路」にて完全再現!

身の丈以上もある“★Rock Cannon”を持ったまま佇む姿がとても印象的です。

無表情だけど冷たい訳では無く、まるで鏡の様な雰囲気を持つフィギュアですね。

見る人によって笑顔だったり泣顔だったり、拗ねていたり怒っていたりと、見る側の信条によって違う表情に見える・・・かもしれないですwww

よーするに、そう思わせるだけの雰囲気を纏った凄いフィギュアということです(^◇^)

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなどなど、フィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください。(^_^)/

一番くじ エヴァンゲリオン-20th-「B賞・アスカ」を売って頂きました!

セントラルドグマ広島市安佐南区の使徒御用達店www、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「バンプレスト」さんから

IMG_6079  IMG_6084  IMG_6085

一番くじ エヴァンゲリオン ~20th anniversary~ B賞 「式波・アスカ・ラングレー」フィギュア』です!

元祖ツンデレ、「アスカ」ちゃんです!

腰細い!お尻がキュート!スタイル良い!眼帯カッコ良い!そして、やっぱり可愛い!

ぱっと見ただけでこれだけの感想?がでてきますwww

赤いスーツに高い頭身、細くくびれた腰にキュッとしまったヒップライン。

これぞ『アスカ』って感じがビンビンに伝わってきますwww

「ロンギヌス」の槍を持たせるとカッコよさが倍増します。

美少女とデカい武器の組み合わせは最強ですね!www

LCLを模した台座もイカしてます!足元と石付きから波紋が広がる様がカッコ良すぎです!

もう見ていると『アスカ』無双が始まる予感しかしませんwww

十分鑑賞に耐えうる出来の一品です(^-^)

 

greenstyle広島古市店では正規品、一番くじ、プライズなどなど、フィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください。(^_^)/

一番くじ「マクロスF~舞妓ランカ~」 を買取致しましたー!

どうも、フロンティア船団アイランド1、広島市安佐南区のお店www、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「バンプレスト」さんから発売されていた、

IMG_6070  IMG_6072

一番くじプレミアム「マクロスF~歌姫コレクション~ファーストステージ」A賞 舞妓ランカ プレミアムフィギュア』です!

IMG_6075

ビニールが邪魔ですが、未開封品なので開けるわけにもいかず・・・(^_^;)

綺麗な画像は公式HPから見て下さいwww

さてさて、舞妓な『ランカ』ちゃん。

艶やかで何とも可愛らしいですねー(#^.^#)

ネコ手でお尻をきゅっと突き出したポーズがキュートすぎます。

しかもパンツが見えてセクシーさも完璧ですwww

無邪気にじゃれつく子猫の様に、元気いっぱいの可愛らしさで、ファンの心を鷲掴みです(^◇^)

ただ、着物の塗装が妙に厚ぼったく、マットな感じなのがちょっと不満ですが、キャストオフ機能が付いているので大目に見ますwww

脱がしてみると、意外と大胆な下着をつけていることが分かりますwww

なんと「紐パン」をはいてるのですよ『ランカ』ちゃん!

「紐パン」なんて、『ランカ』ちゃんも大人になったんだなーとか、思ったりなんかしますwww

なにはともあれ、セクシーキュートな『舞妓ランカ』ちゃん、間違いなく買いですよ(^-^)

 

greenstyle広島古市店では『紐パン』でも『縞パン』でも、何なら『ノーパン』でもフィギュアならばオールジャンル買取中!www

店舗はアストラムライン古市駅から約5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください。(^_^)/

【壽屋】ゼロの使い魔 ルイズ を買い取りました!

くぎゅ~~~~~~~~~~~~~~~~っうぅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!!!

どうも、広島市安佐南区の魔法使い達のお店www、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「壽屋」さんのフィギュアで、『ゼロの使い魔 ルイズ (1/8スケール)』です!

IMG_6062 IMG_6067 IMG_6066

数多くある『ルイズ』のフィギュアの中で、群を抜く出来栄えなのがこちらの作品です!

原作小説の第3巻の表紙をモチーフにしたのでしょうか?アニメよりも原作イラスト寄りの『ルイズ』にファンは大歓喜ですwww

「始祖の祈祷書」を手に、杖を掲げる『ルイズ』溢れ出でる魔力の奔流にたなびくローズブロンドの髪とマント。

実にカッコ良い!そして凛とした表情がかわいい!!

「釘宮病」に感染していない人でも、一目で感染しかねないパンデミック級の出来栄えなのですよwww

さらに、マントだけでなくスカートまで取り外しが可能という、今やフィギュア好きならば誰もが知る「壽屋」仕様!www

肝心のスカートの中身は実際に手に取って確認してくださいwww

 

greenstyle広島古市店では脱着出来る物でも、できない物でもフィギュアならオールジャンル買取中!www

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください。(^_^)/

『春麗 STREET FIGHTER 20th限定カラー黒Ver』を売って頂きました!

はいはーい、広島市安佐南区のオタクの殿堂、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「海洋堂」さんのフィギュアで、

IMG_6043   IMG_6047

『春麗 STREET FIGHTER 20th限定カラー黒Ver』でっす!

IMG_6044

可愛いですねー、「アタシ春麗、13歳。なんか文句ある?」みたいなwww

ゲームだと27歳なんですけどwww

いやー、どう見てもロリロリです、本当にあり(ry

そんなわけで、太ももムチムチなボインボインな春麗ではありませんが、これはこれでとても良い物だと思います(^◇^)

ペタンと座り込む、今までにない可愛らしさ全開のポーズもあいらしく、ちょっとすねた感じの表情も実に愛おしいですね。

こんな娘が目の前に居たら絶対に頭を撫でてしまうでしょうwww

ロリな造形にシックな黒もまたいい感じに似合っています。

塗装も綺麗で文句なしの出来栄えです。

流石は20周年を記念して作られたフィギュアです(^-^)

 

greenstyle広島古市店では萌え系~燃え系までフィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください。(^_^)/

『アイポケ』の新人「新道ありさ」デビュー作入荷しました!

はいどーも、紳士の殿堂「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介するのは、「アイポケ」期待の新人!「新道ありさ」デビュー作!

FIRST IMPRESSION 90 某メジャーミスコングランプリ!可愛い過ぎると話題の18歳美少女が衝撃のAVデビュー! 新道ありさ』です!

タイトル長いwww

IMG_6019

ささ、某メジャーミスコングランプリ!可愛い過ぎると話題の18歳美少女が衝撃のAVデビューですよ!

感度敏感!エロ度200%!

ぷる尻、ふさふさ陰毛、Dカップバストの色白肌のボディーもいい。

そして、エッチの方は恥じらいの初脱ぎですが、プレイが始まるとエロさの本領発揮!

アソコはグショ濡れ、フェラも手馴れた様子で美味しそうに頬張るし、本番中のアヘ顔もまた可愛い!!

可愛いお顔のく感じる表情だけでおかずに出来る美エロっぷりに大満足www

可愛い外見にエロエロな本性を隠しているからか、 3Pにも余裕を感じる。

というか、嬉しそうだwww

ジャケ裏に「毎日オナニーする」と小さく書いてあるとおり、H大好きな本性が隠し切れておらず、 どうやらモザイク越しのアソコはかなりの経験を積んでいる物と見たwww

『ありさ』ちゃんは過激なプレイからハートフルなプレイまで、幅広くその魅力を発揮してくれそうです!

まずは可愛い過ぎると話題の18歳美少女のSEXを是非堪能して見てください!

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

洋画、邦画、アニメにアダルト、オールジャンル買い取ります!!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください(^◇^)

ワンピース『ロロノア・ゾロ』を売って頂きました!

どうも、広島市安佐南区の浪漫溢れるお店、「グリーンスタイル広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は「バンプレスト」のプライズフィギュアから、

ワンピースCREATOR x CREATOR RORONOA.ZORO ロロノア・ゾロ フィギュア』です!

IMG_6029  IMG_6032  IMG_6033

いやー、カッコ良すぎるでしょう!

今までにない、「秋水」を構えた静かなたたずまい。

流れるような着物や帯、髪の造形が今にも動き出しそうです。

まさに嵐の前の静けさ。一触即発、先に動いた方が負け!と言うやつですwww

いやー、とにかく凄い迫力です(^◇^)

刀は柄が軟質の素材の為、最初は曲がっている可能性が高いですが、ちゃんと戻せます。

「秋水」の刀身は今までのゾロのフィギュアと比べて厚い作りで、好みが分かれそうですが、「折れず、曲がらず」の黒刀らしくて個人的には良いと思います。

こう、「同田貫」のような質実剛健な刀っぽくて好きです(^-^)

造形は塗装乱れもないですし、顔も似ています。

ただ、額の血管のシャドーは薄めで分かりにくいかもしれません。

さすがにパッケージ写真のような覇気は素のフィギュアからは見て取れません(^_^;)

すこし照明の角度などを調整して、顔の陰影など額の血管の浮き具合を目立たせるとグッと雰囲気が出ます。

そう、「覇気」を纏いますwww
着物に入った横縞、汚し塗装のような掠れた彩色もいぶし銀ないい味を出しています。

流石にサンプルやパッケージの写真のような迫力を出すには、撮影機材と環境と写真の腕前がないとむりでしょうが、それに近い迫力なら十分醸し出せる一級の素材なので、是非腕に覚えのある方は挑戦してみて下さいwww

 

greenstyle広島古市店では萌え系~燃え系までフィギュアならオールジャンル買取中!

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

フィギュアを売るなら是非「greenstyle広島古市店」をご利用ください。(^_^)/

グリーンスタイル店舗情報

『キルミーベイベー』 Blu-ray BOXを高価買取!

はいどーも、柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、『キルミーベイベー』 Blu-ray BOXです!

IMG_6022

『呉織あぎり』役の「高部あい」が麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたことで、アニメの続編が絶望視されている、『キルミーベイベー』ですwww

ファンの方はこのBlu-ray BOXで心の傷を癒して下さい。

初回限定特典の内容は

新規録り下ろし「殺し屋ラジオ・スペシャルCD」封入!

長谷川眞也描きおろしパッケージ

カヅホ描きおろしレーベル

特製ブックレット

キャストコメンタリー「赤﨑千夏」さん・「田村睦心」さん

となっています。

万人にオススメとは言いがたいですが、1度は見て欲しいアニメ、それが『キルミーベイベー』!

 

キルミーベイベー』は「まんがタイムきららキャラット」(芳文社)にて連載中の作品で、2015年現在既刊は7巻。

学校に通いながら殺し屋をしている「ソーニャ」と、その友達「やすな」との日常生活を描いたコメディ作品で、萌え系の漫画作品としては珍しく、登場人物が数人しかいないのです。

『キルミーベイベー』の愛好家は、「キルミスト」と呼ばれていまして、この名前は公式でも使われたことがあります。

テレビアニメが2012年1月から3月まで放送され、2013年10月にベストアルバムCD+OVA、同年12月にはブルーレイボックスが発売となりました。

そう、今回紹介している商品ですね!

大丈夫、「キルミスト」の熱い声援が有れば、きっと大丈夫!

キルミーベイベー』は死んでいない!

キルミーベイベー』は復活するんだ!

 

 

・・・・するといいなー(^_^;)

 

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

洋画、邦画、アニメにアダルト、オールジャンル買い取ります!!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください(^◇^)

スマホスタンド『艦これ-大和-』売って頂きました!

びしぃっ!柴やんであります!

今回紹介するのは、

スマホスタンド美少女キャラクターコレクション No.10 艦隊これくしょん -艦これ- 大和 』でありますっ!

IMG_6023  IMG_6024

人気の『艦隊これくしょん-艦これ-』から『大和型戦艦-大和-』がスマホスタンドとして登場いたしました!

艦隊決戦仕様と言われる『大和』殿がスマホに手を沿え、やさしい微笑で支えてくれています!

艤装部分もデフォルメながらも細かく再現されております!

そして、スタンドから取り外して単体で飾ることも出来るのであります!

IMG_6027

しかしながら、フィギュア自体の出来は残念と言わざるを得ないのであります。

『大和』殿の足の色が妙にクリームイエローなのであります。

逆に主砲の防水シートのほうは妙に肌色っぽく、これは明らかに塗り間違えたのでは無いかと推測する次第であります。

世の提督殿方からの評価は悪いもので、散々なのであります。

しかし、細かい事は気にせずに、ありとあらゆるグッズ、フィギュアを手に入れる事が提督としての愛ではないかと、柴やんは具申する次第でありますwwww

出来の悪い子ほど可愛いと申します。

ココはひとつ、提督様方の深い『大和愛』をもって、可愛がっていただけますようお願いいたしますwww

 

はい、グリーンスタイル広島古市店では、「艦娘」を募集中です!

レアな艦娘も、そうでない艦娘も、優しく迎え入れますwww

ご不用になった美少女フィギュア・DVD等ありましたら、お気軽にgreenstyle広島古市店へお売りください(๑˃̵ᴗ˂̵)و

AV『復活 尾上若葉』入荷いたしました!

「尾上若葉復活ッ!」「尾上若葉復活ッ!!」「尾上若葉復活ッ!!!」

yjimaage

「尾上若葉復活ュ!!!!」「尾上若葉復ッ活ッ!!!!!」

 

という事で、今回紹介するのは「MOODYZ」制作 『復活 尾上若葉』ですwwww

IMG_6020

ども、柴やんです(^_^)/

みなさん、『若葉』ちゃんが帰ってきましたよー!

とびっきりの笑顔にとびっきりの巨乳、とびっきりエッチな美少女・完全復活です!!

惜しまれつつも引退を決意した『若葉』ちゃんが復活を決めた理由、それはファンからの声援!

復活を望むファンの熱い声が『若葉』ちゃんに届きましたー!

ファンの期待に応えるべく衝撃の復活を遂げた『若葉』ちゃん!

な、なんと会わない間に「Hカップ」にバストアップしていた!!

復活一作目から、パワーアップした巨乳が縦横無尽に大暴れする程激しいピストンでイキまくりですぞーーー!www

というか、あの巨乳がさらに大きくなるだなんて・・・くそう、引退後も誰かに揉まれ続けていたのかーーーーっ!www

でも復活してくれてありがとーwwww

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

洋画、邦画、アニメにアダルト、オールジャンル買い取ります!!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください(^◇^)

『PREMIUM TENGA 』入荷しました!

いえーすっ!てんがーーーーーっ!!! ども、柴やんです(^_^)/

今日紹介する商品は、『PREMIUM TENGA バキュームカップ』です!

IMG_6003   IMG_6005

TENGA10周年に数量限定発売で好評を博した、『プレミアム テンガ』が帰ってきました(^^)/

しかも、今回は限定発売では無く、テンガ・カップシリーズの定番商品として帰ってきましたー!

これで買いだめをしなくとも、何時でもプレミアムな快感を味わう事が出来ますよーwww

 

この『プレミアムテンガ』、特別に配合された高品質のゲル、専用に設計された内部ディテール、しっとりと包み込む高級ウレタンフォーム、拭き取りやすいプレミアムローション、その全てが高品質!

中の構造は従来の「テンガ」とは比べ物にならないぐらい、凹凸がはっきりして超プレミアムに気持ちの良い感じです!

高級ウレタンフォームにプレミアムローションのおかげで、挿入も動かすのも本当に柔らかい感触なのにはっきりした刺激があって、素晴らしきプレミアム品質ですwww

さらに、新しくなった『PREMIUM TENGA』は『TENGA Vacuum Controller』対応カップになっています。

『バキュームコントローラー』でさらなる快感が味わえてしまうなんて、正にプレミアム!!wwww

さらに、さらに、今回はプレミアムな『ハード』と『ソフト』も新登場!

是非一度プレミアムな快感を味わってみて下さい!病み付きになる事間違いなし!!!

 

旧54号線沿い、アストラムライン古市駅から徒歩10分、greenstyle広島古市店はオナニー好きな男性は勿論、オナニー好きな女性の味方です!

女性用テンガの品も多数揃えてございますので、是非男女ともにお越しください(^_^)/

『IS ラウラ・ボーデヴィッヒ~原作版・夢の中の裸エプロンver.~』

ども、広島市安佐南区にそそり立つ・・・ではなく、そびえ立つ「greenstyle広島古市店」スタッフの柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、「グリフォンエンタープライズ 」さんの美少女フィギュアで、

IMG_5978  IMG_5984  IMG_5979

IS<インフィニット・ストラトス> ラウラ・ボーデヴィッヒ~原作版・夢の中の裸エプロンver.~ 』でっす!

「メカ×美少女」のハイスピード学園バトルラブコメ「IS<インフィニット・ストラトス>」、そのヒロインの一人ドイツ代表候補生『ラウラ・ボーデヴィッヒ』です。

人気イラストレーター「CHOCO」さんの描いた、原作ノベル第8巻扉絵イラストのキュートな裸エプロン姿を立体化!

鋭い眼光とハートをあしらった眼帯の対比や、フリフリのエプロンを纏ったちょっぴりセクシーな姿は、凛々しさと可愛らしさが融合した『ラウラ』の魅力を十二分に再現しています!

『ラウラ』のイメージは背が小さく身体も華奢でとても可愛らしいというもので、既発の水着フィギュア等もスレンダーで良くも悪くも肉付きの乏しい身体に造形されていました。

ですが、この『ラウラ』は健康的な筋肉が適度について、華奢ながらも軍人としての鍛えられた肉体美が見て取れますwww

きゅっと引き締まったお尻、肉付のいい太もも、そこから伸びる長く美しい脚。

それを視よ!と言わんばかりのポージング。

その美尻に思わず拝んでしまいますwww

素晴らしい出来栄えの逸品ですよー(#^.^#)

 

 

フィギュア専門買取のお店、「グリーンスタイル」では『ラウラ』のようなフィギュアを専門に買取りをしています。

店舗はJR古市橋駅から徒歩5分の場所に!

広島県外のかたは広島インターからスグですので、ぜひご来店ください!

心よりお待ちしております<(_ _)>ペコリ

造形天下一武道会2 其之四 「クリリン」 を売って頂きました!

はいどーも、柴やんです(^_^)/

今回紹介するフィギュアはコチラでーす!

IMG_2248

 

じゃーん!

今回は「バンプレスト」から出てる『ドラゴンボール SCultures BIG 造形天下一武道会2 其之四 クリリン 』です!!

ドラゴンボールの完全版コミックスの表紙がモチーフの『クリリン』、凛々しいです!

宇宙人や人造人間とか画いるせいでぱっとしない感じですが、『クリリン』は「最強の地球人」なのですよー!

『クリリン』はカッコ良いのです。

なのでカッコいい『クリリン』を完璧に再現したこのフィギュアはお勧めです(^◇^)

この勇姿をみれば『18号』さんも惚れ直す事間違いなしです!

みなさんも、『クリリン』の勇姿に惚れても良いんですよwww

 

グリーンスタイルでは、「ドラゴンボール」のようなフィギュアのリサイクルをしています。

フィギュアを手放そうとお考えの方、是非green styleにお任せください!

アニメ大好き!フィギュアはもっと大好き!なスタッフが査定をいたします。

 

店舗はJR古市橋駅から5分の場所に!

車では広島インターからスグ!

ぜひお気軽にお越しください(^_^)/

安佐南区古市で、「HOT TENGA ホットテンガ」を好評販売中!!

いえーす!てんがー!!

はい、どうも柴やんです(^_^)/

日に日に寒くなってくるこの時期、熱いアイツがやってきましたwww

IMG_5939  IMG_5940

「HOT TENGA ホットテンガ」がついに登場!

TENGA独自の新システム”QUICK WARMER”の開発によって、”あったか体験”を手軽で簡単に楽しむことが出来るとか!

先ずは指で適温かどうか確かめてから使ってくださいと、そんな注意書きが付くくらい温かく・・・いや、熱くなるのでしょうか!?

某亜熱帯大森林さんのレビューでは、中まで温まらないとあるのですが(-_-;)

でも、そんな半端な商品を「TENGA」が出すとは思えないし。

コレは一度試さねばならないかな?

ちゃんと温かくなるなら、冬の定番になりうる有力商品!

みなさんも柴やんと同様に一つ試してみませんか?www

温かさに包まれる体感は、きっとあなたもクセになる・・・かもwww

冬だけの特別な「TENGA」をぜひ体験してみてください!

 

旧54号線沿い、アストラムライン古市駅から徒歩10分、greenstyle広島古市店はオナニー好きな男性は勿論、オナニー好きな女性の味方です!

女性用テンガの品も多数揃えてございますので、是非男女ともにお越しください(^_^)/

 

安佐南区古市で、『交響詩篇エウレカセブン』 1~10巻纏めて売って...

どもー、柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、大人気アニメ『交響詩篇エウレカセブン 』1~10巻を纏めた全巻セットですよー!

IMG_4878  IMG_4880

少年(レントン)と少女(エウレカ)、
そして幻のLFO(ニルヴァーシュ)ー、人型機動マシンとの出会いが新たな神話を紡ぎ出す・・・

IMG_4879

『エウレカセブン』普及版Blu-rayDiscです。

残念ながら、特典DVDはリージョンコードの合わないプレイヤーでは再生することができません。

なので、PS3では再生できないようです。

まあ、本編は問題なく再生できるようなので、その辺はご安心を(^_^)

見れないかもしれない特典内容はw

ノンテロップOP、ED、トレーラー、エピソードコメンタリー、出演声優のインタビューと言う割と気になる内容になっておりますwww

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください(^◇^)

広島市安佐南区で、『ルパン三世 first- TV. BD-BOX 』を買い取らせ...

ルッルッルッルパ~ン、オーイエー♪

どうも、柴やんです(^_^)/

今回紹介する獲物は、『ルパン三世 first- TV. BD-BOX 』ですwww

IMG_5819  IMG_5820

現在最新シリーズが絶賛放送中の、人気アニメシリーズ「ルパン三世」の記念すべき第1シリーズのBOXです!

作品については説明する必要はありませんよね、皆さんよく御存じのはずです(^_^)

ただ、ファーストシリーズは見た事無い方も多いんじゃないですかね?

それならば、是非見て戴きたい!・・・と言いたいところですが、

リマスターで失敗しているのか、動きの少ないシーンで、妙にカクカクとしてしまうという、残念な仕上がりになっているのですよ(T_T)

せっかくの名作が・・・いや、でも名作なのは間違いないのですよ!

腐っても鯛!カクカクしてても名作!なのですwww

心の広いお方は是非ご購入をご検討下さいwww

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

評判が悪くとも、リマスター出来ていなくとも買い取りますwww

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください(^◇^)

安佐南区古市で、『図書館戦争 BOX 【初回限定生産版】』を高価買取...

はいどーも、柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、「有川浩」による大人気小説を原作としたアニメ!

全国の図書館にある、ひとつの宣言文から生まれた極上のエンターテインメント!

IMG_4875

図書館戦争 BOX 【初回限定生産版】』でっす!じゃーーん!

IMG_4876   IMG_4877

「図書隊」と「良化隊」との対決が高画質で見る事が出来ますよー!

まあ、残念なが特典の方は通常版のDVDとかわらないのですが・・・というか、DVDには付いてた特典小説が無くなってると言うwww

しかしまあ、特典が無くとも欲しいと思わせるだけの作品ですので、見た事がないという方も買って損はしないでしょう!

というか、是非見て戴きたいです(^◇^)

中学生の様な甘酸っぱい恋模様をみて、嬉し恥ずかしで赤面して悶えて下さいwww

オススメですので(^_^)/

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください(^◇^)

安佐南区古市で、『交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい...

はいどーも、柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、2005年より1年間、MBS・TBS系全国ネットで放送された『交響詩篇エウレカセブン』、待望の劇場版!

IMG_4872

『交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 限定版』です!じゃーん!

IMG_4873  IMG_4874

パラレルワールド設定というか、レントンとエウレカの、もうひとつの物語。

と言う感じで、ファンからの評価はいま一つな作品ですwww

封入特典は「STORYBOARDS 01/02」、スタッフ用に配布された絵コンテを復刻したものに、

「ブックレット完全版」、通常版のキャラクター設定に加え、メイキング等が収録されています。

映像特典にはメイキングが50分。

ARから初号まで、京田知己総監督、三瓶由布子、名塚佳織、藤原啓治、根谷美智子、山崎樹範、小清水美らのインタビューを交えて描かれています。

その他、TVスポット予告編に完全描き下ろしジャケット、本編DISCにはBD-LIVE機能付ですす(^◇^)

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください^^

広島市で、『ドラゴンボール SCultures BIG 造形天下一武道会 其之...

魔貫光殺砲-----!!

っと、どうも、柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、『ドラゴンボール SCultures BIG 造形天下一武道会 其之五 ピッコロ 』です。

IMG_5805  IMG_5808

今にも気功弾が飛んできそうなポージングですね!

ギャグパートの『ピッコロさん』も好きですが、やはりカッコいい『ピッコロさん』が一番ですね(^_^)

IMG_5806 

横からの姿もカッコいいですねー、表情も気合たっぷりです!

マントの広がりも大きく大胆に表現してあって、躍動感が半端無いです!

流石はコンペンション優勝作品!素晴らしい出来栄えです!!

 

greenstyle広島古市店では萌え系~燃え系までwオールジャンル高価買取!

フィギュアを売るなら是非greenstyle広島古市店に一度お越しください^^

『IS <インフィニット・ストラトス>第1~6巻+アンコール「恋に焦...

はいはーい、どうも、柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、メカ×美少女、ハイスピード学園バトルラブコメ、、『IS <インフィニット・ストラトス>』、第一期全6巻と地上波未放送の「IS <インフィニット・ストラトス> アンコール『恋に焦がれる六重奏』」をセットで紹介いたします!

IMG_3979  IMG_3980

初回生産特典として、「IS」機密設定資料集、キャラクターソングCDがついています!

格ヒロインの専用機の細かな設定や、愛らしく、カッコいい歌声をこれでもか!と堪能できますよー(*^_^*)

さらに、『篠ノ之箒』役の「日笠陽子」&『凰鈴音』役の「下田麻美」がパーソナリティを務める、動画ラジオ「RADIO IS」アーカイブス(#1~7)も付いています!!

抱腹絶倒のトークをお楽しみくださいwww

収録作品の方も、邪魔だった光や湯気などのアレコレがすっきりとした仕様に変わってますから、きっと満足できるはずですwww

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください^^

安佐南区古市で、『化物語 Blu-ray Disc Box』を売って頂きました!

はいどーも、柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、「西尾維新」原作の大人気学園ファンタジーのBOX、

『化物語 Blu-ray Disc Box』です!

IMG_4869

多分、ご存知ない方の方が少ないと思われる大人気作品、『物語シリーズ』の記念すべき第一シリーズがBOXになりましたー!

IMG_4870 IMG_4871

「高校3年のある日、階段から落ちてきた少女・戦場ヶ原ひたぎを助けた、阿良々木暦。

その接触をきっかけに、戦場ヶ原の抱える秘密を知った阿良々木は、問題解決の為に協力を申し出る。

実は彼も、戦場ヶ原同様、人に言えない大きな秘密を隠していたのだった―――」

そんな感じのお話ですが、絶対に面白いと思われるので、まだ見ていない方は是非見て戴きたい。

超オススメです(^_-)-☆

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください^^

安佐南区古市で、『らき☆すた ブルーレイ コンプリートBOX』を高価...

やっほー!おは☆らっきー!柴やんだよーwww

今回紹介する商品は、『らき☆すた ブルーレイ コンプリートBOX 【初回限定生産】 [Blu-ray]』です!

IMG_4866  IMG_4867

元祖ゆるふわ系日常まったりアニメ『らき☆すた』!

「アニメシリーズ24話」、「らき☆すたOVA」、「らき☆すた in 武道館~あなたのためだから~」と、『らき☆すた』関連のすべてが詰まった品がこの『らき☆すた ブルーレイ コンプリートBOX』です!

特典映像も抜かりありませんよー(≧∇≦)b

ノンテロップOP(歌詞付き)に、名場面集ほか、

「らっきー☆ちゃんねる in 新東京サーキット」(出演:今野宏美白石稔、相沢舞、水原薫)と「らっきー☆れーさー」ダイジェスト版も付いています!

当然、収納 BOXは特製描き下ろし仕様です!

ファンならば絶対、ファンでなくとも確実に満足出来る一品になっています(*^^*)

 

greenstyle広島古市店では、洋画、邦画、アダルト、何でも買い取ります。

DVDを売るなら是非、greenstyle広島古市店にお売りください^^

安佐南区で、『ドラゴンボール Scultures BIG 造形天下一武道会2 「...

オッス、オラ孫悟空

オメェら、元気にしてっか?オラか?オラはいつだって元気いっぺぇだぞ!

さてと、今回はオラが商品を紹介すっぞ。

IMG_5802 IMG_5803

今回は「バンプレスト」から出てる『ドラゴンボール Scultures BIG 造形天下一武道会2 其之三 孫悟空(少年期)』だ!

オラがガキだった頃の「ふぃぎゅあ」っつーやつだぞ!

IMG_5804

それにしても、すげぇなー、オラにそっくりで驚いちまった!

あれ?でもコレは何時ぐらいのオラなんだ?亀仙流の道着に如意棒を使ってっけど、亀仙人のじっちゃんと修行したあとは全然使ってねーような・・・

つーか、如意棒って今どこにやっちまったんだっけ?

・・・・・・・まあ、いっか!

とにかくよ、オラの「ふぃぎゅあ」?スゲー良いもんだからよ、皆買ってくれよな!

 

greenstyle広島古市店では萌え系~燃え系まで、おーるじゃんる?まあ、なんでも買取りしてっぞ!

ふぃぎゅあを売るなら、greenstyle広島古市店に売ってくれよな!

頼んだぜ、皆!

安佐南区古市で、『涼宮ハルヒの消失 限定版 [Blu-ray] 』を売って...

どうも、ジョン=スミス・・・ではなく、柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、興収8億円を突破したメガヒットタイトル!

IMG_3976

涼宮ハルヒの消失 限定版 [Blu-ray] 』です!しかも、「Amazon限定スチールブック付き限定版」です!

IMG_3977

↑スチールブックです(^◇^)

スチールブックは表側だけでなく内側にも劇中ラストシーンの画を使用した形になっていて、

限定版ではディスク2枚入りのためスチールブックもディスクが2枚を入れる事ができます。

使い勝手がいいので、普段はこちらにディスクを入れておく方が良いのではないでしょうか(*^^)v

作品自体については、もう面白いに決まってますので、特に語りませんwww

まあ、『長門』が健気で可愛すぎてツライとだけ言っておきましょうwww

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください^^

安佐南区旧54号線沿いで、『涼宮ハルヒの憂鬱 ブルーレイ コンプ...

「ただの人間には興味ありません。この中に、宇宙人・未来人・超能力者がいたら、柴やんのところに来なさい、以上!」

嘘です、居ても来ないでくださいwww

IMG_3973   IMG_3975

はい、今回紹介する商品は、『涼宮ハルヒの憂鬱 ブルーレイ コンプリート BOX (初回限定生産) [Blu-ray]』です!

誰もがみんな知っている、空前の大ヒットタイトルの特大ボリュームBD-BOXですよー!

特典は、特製描き下ろし収納BOXと、特典映像がディスク3枚!

ロケハン映像集 や、「谷口が行く「新不思議発見の旅」、ライブ映像などでは、我らが「白石稔」が粉骨砕身の活躍を見せてくれています。

本編の出番は殆どないのにwww

作品は面白いです、それはもはや「当たり前」の事ですから、多くは語りませんwww

 

greenstyle広島古市店では、洋画、邦画、アダルト、アニメ、何でも買い取ります。

DVDを売るなら是非、greenstyle広島古市店にお売りください^^

安佐南区で、『ドラゴンボール SCultures 造形天下一武道会 「 スー...

オッス!オラ柴やん!おめぇ、スゲェ強そうだなー、オラと試合してみねぇか?wwww

はい、今回紹介する商品は「バンプレスト」さんから、

IMG_5798 IMG_5801

ドラゴンボール SCultures 造形天下一武道会 其之三』の『スーパーサイヤ人3 孫悟空』です!

IMG_5799

凄くカッコいいです!力の塊が人を形取ったかのような大迫力のその姿!

敗れた胴着がその激闘ぶりを語っています。

見ているだけで元気がみなぎって来る、熱い作品です!

特に、ドラゴンボール世代にはたまらない一品ではないでしょうか?

 

greenstyle広島古市店では萌え系~燃え系までwフィギュアならオールジャンル買取ます!

フィギュアを売るなら是非greenstyle広島古市店に一度お越しください^^

広島で『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』1~6巻纏めて売って頂...

はいどーも、柴やんです(^_^)/

IMG_3970  IMG_3971

今回紹介する商品は、『冴子』の濡れる!」でおなじみの

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』です!

累計100万部突破の大人気コミックスが原作の人気アニメ作品のブルーレイを1~6巻の全巻セットでご紹介!

IMG_3972

地上波では光や湯気で見えなかった部分が完全クリアに見る事が出来ますwww

特典は少ないですが、作品の作画が神がかっているので、これだけで十分ではないかと思いますwww

皆さんも是非、乳尻太腿おたおやかな煌めきを堪能してください(*^_^*)

ん?ゾンビ?そんなものも居ましたねwww

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください^^

広島市安佐南区にて、『BLACK LAGOON Blu-ray BOX (初回限定版) 』...

はいどーも、柴やんです(^_^)/

今回紹介する商品は、、『BLACK LAGOON Blu-ray BOX (初回限定版) 』です!

IMG_5674  IMG_5675

広江礼威」原作によるハードボイルドアクション・アニメのTVシリーズ1・2期+OVA、全話一挙収録のSpecialパッケージなBlu-ray BOXです!

特典は「広江礼威」描き下ろしイラストスペシャルアウターケース付デジパック仕様、 SPECIALブックレット封入 、アニメオリジナルサウンドトラック 、第3期OVAサウンドトラック、コミックス巻末のオマケ漫画アニメ全7話、PV・CMなど各種映像が盛りだくさん!!

作品も面白いし、特典も満載だし、文句なしの品です!

お値段以外はwww

54000円と言う高額に、欲しくても買えないファン続出のいわくつきのこの商品ですが、

当店では何と5万4千円で販売中!!

・・・・・・・・・あれぇ?おかしいなー、安くなってないぞー\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

greenstyle広島古市店ではDVDなら何でも買い取ります!

特に全巻そろっている物や、BOX版は大歓迎!でも、韓流作品はちょっと無理かな!www

DVDを売るならぜひgreenstyle広島古市店でお売りください(^◇^)