greenstyle ザク・マインレイヤー広島で買取りました!

こんにちは!DVD・フィギュア・おもちゃ等の、ホビー買取のグリーンスタイルのスタッフしばやんです(^^)/
今日紹介する商品はこちらになります!

RG 1/144 MS-06F ザク・マインレイヤーです!

いや~、この武骨なバックパックがカッコいいったら、もう!w

では、先ずはこの機体MS-06F ザク・マインレイヤーについて書いていきますね。

 

MS-06F ザク・マインレイヤー

ガンダムの世界を語る上で欠かせない脇役――それが「MS-06F ザク・マインレイヤー」です。通常タイプのザクIIがさながら万能の重戦闘員だとすれば、このバリエーション機は「ミッションに特化した戦士」とでも言える一台。この記事では、その特徴・背景・モデル化されたキットまで、たっぷりと深掘りしていきます。

まず基本構造から説明しましょう。ザク・マインレイヤーは、MS-06F ザクIIというお馴染みのモビルスーツをベースにしているものの、最大の違いは背部に装備された「マインレイヤー用バックパック」です。この特殊装備には機雷ポッドが2本、合計で12発分の機雷を収納できるようになっており、敵の航路や前線の抑止を行う戦術に特化しています。そして、機雷を投下するためのラック機構や強化スラスター、背面のプロペラントタンクも実装されており、通常ザクの5倍もの燃料を積載できる設計になっているんです。

戦場の要となるそのバックパックは、通信機能も強化されていて、母艦たるムサイ級巡洋艦との連絡を途絶えさせない設計になっています。つまり、長時間の作戦行動や遠隔操作に耐えうる戦線支援機としての役割を正面から果たす、まさに“戦略兵器ザク”といえます。

さて、これがモデル化されたガンプラキットの世界もとても面白いんです。まずはMaster Grade(MG)1/100スケールとして2008年にリリースされたモデル。スタンダードな構造ながら、あのマインレイヤーバックパックの内部メカまで精密に再現されており、組みごたえのある重量感もたまりません。

さらにリアルグレード(RG)1/144スケールでは、プレミアムバンダイ限定ながらさらに進化したプロポーションと細かいディテールが楽しめます。新規金型によるバックパック、2種類の頭部パーツによるコマンダー機仕様への対応、リアリスティックデカールなど、「精緻」さの追求が凄まじいです。

もちろん、この機体はガンプラだけでなく、ROBOT魂(SIDE MS)などのアクションフィギュアでも展開されていて、動かして遊べるギミックの充実も魅力です。ファンからは、「戦場の影にいるが確かな存在感がある」という評価も多く、価格は中古でも安定した相場を保っています。

さて、ここまで固い話が続きましたが、マインレイヤーの魅力は“物語の裏方感”にもあります。通常戦闘型のザクとは違い、目立たないけど戦況に確実に影響を与える支援機。ミリタリー好きな人には「見えている戦い以外に実はこういう存在が光ってるよね」というゾクっとする存在でもあります。

個人的には、複数並べて隊列を組んだ姿を想像すると「地雷原という布陣を敷く」ようで、視覚的にも戦略的にもロマンが詰まっていると感じます。また、燃料タンクや通信アンテナがむき出しで“背中で語る”ようなギミックは、“戦いの舞台裏”を感じさせて、見るたびにドキドキします。

最後にまとめます。MS-06F ザク・マインレイヤーは、ザクIIという名脇役に、戦術兵器としての表情を与えた絶妙な一台。本編では地味ながら、ミッションを確実に遂行できる強さとリアリティを持ったMSであり、ガンプラとしても模型としても、非常に濃厚な魅力を持っています。もし、戦うザクではなく“戦いを支えるザク”に心惹かれるなら、間違いなく手に取って欲しい存在です。ぜひ、背中の世界をじっくり眺めてみてください。

 

RG 1/144 MS-06F ザク・マインレイヤー

『機動戦士ガンダム』シリーズの中でも、もっとも市井に根差したモビルスーツ──ザクⅡ。その数あるバリエーションの中でも、今回はひときわ個性的な存在、MS-06F ザク・マインレイヤーが、リアルグレード(RG)シリーズとして見事に立体化されたキットについて、ご紹介したいと思います。

このザク・マインレイヤーは、宇宙戦での機雷散布という特殊な任務に特化した、MSV(モビルスーツバリエーション)の一体。通常より背中に巨大なドラム型機雷散布バックパックを装備し、通常のザクⅡとは一線を画す異彩を放ちます。RG化にあたっては、このバックパックユニットを中心に、新規パーツが多数追加され、その独自性が丁寧に再現されています。MSV設定画のイメージを忠実に再現されたカーキ調の成形色に、リアリスティックデカールが豊富に付属しており、構成としても見栄えとしても満足度は高いです。

このキットは、RG量産型ザクをベースにしながら、新造パーツを併せ持つ構成で、バックパック、頭部接続部、多脚のリアアーマー、動力パイプなど、随所に新規造形が融合しています。RGらしい細かい色分けと精密なパーツ分割によって、箱から取り出して仮組みだけでも、ただただ“カッコいい!”と感じるほどのリアル感を堪能できます。

ただ、ビジュアルだけでなく、組む楽しさや可動のバランスも優れていて、レビューサイトでは「ベースがザクⅡだから親しみやすく、それでいてRGらしい意外なパーツに感動した」といった内容も見かけます。一方で注意点として多く挙がるのが、自立性に関すること。大型のバックパックによって重量バランスが後方に偏りがちで、足裏の可動を調整したり接地面に工夫が必要な場合もあるというコメントがありました。

構造的には、バックパックには機雷をステージングできるスライド式レーンがあり、そこから機雷を展開するイメージの再現性が高いのも特徴の一つ。機雷は角度調整が可能なパーツ構成になっており、ディスプレイ性にもこだわりが感じられます
ガンダムブログはじめました。

このRGザク・マインレイヤーの魅力は、まず「ザクⅡという馴染み深いデザインに“兵器としての戦略性”が付加されている」こと。そのギャップが新鮮でワクワクします。次に、「RGだからこそ実現できた精密表現と組みやすさ」。基礎の可動と精度が既に高い上に、追加パーツによって雰囲気が強化されている点が嬉しいポイントです。さらに、「見た目だけでなく、遊び心のあるギミック、つまり機雷展開レーンなどの演出」が備わっていて、作る楽しみと飾る楽しみの両方が豊かです。

僕自身が組んだと想像すると、まずバックパックのパーツの多さに驚きつつ、色分けや成形色のリアリズムにニヤけてしまうでしょう。塗装やスミ入れの腕がなければデカールだけでも十分映えますし、モノアイ点灯の改造なんてしても映えること間違いなしです。まさに「ガンダムの脇役だけど主役級」に輝く、隠れた名キットだと感じます。完成後は棚に飾るだけでリアルな軍用機感と“機雷撒いてる感じ”が伝わってくる、存在感のある一体になるはずです。

総じて、「RG 1/144 MS-06F ザク・マインレイヤー」は、スペシャリティに溢れた機体が好きな方にとっては、まさに理想的なガンプラです。キットとしての完成度、プレミアムな価値、そしてザク好き、MSV好きの心に刺さるディティール。このプラモデルは、ただの模型として終わらず、部屋に飾れば一つの“物語”が語りかけてくるような存在になるでしょう。
なんとなく手を伸ばして作ってみたら、その奥深さに心を奪われる。そんな“楽しい裏切り”を体験できる、贅沢な一体です。
ぜひ、あなたのコレクションにも迎えてほしいと思います。

 

~インフォメーション~

green style(グリーンスタイル)ではフィギュアだけでなく、超合金、プラモデル、エアガンにモデルガン、電動ガン、ガスガンなど、様々なオモチャを買取しておりますので、
売りたい品がございましたら是非一度ご来店ください(^_^)/
出張買取りが好評です。沢山ございます方向けのサービスです。詳しくはコチラを。
買取りがメインなので、大手さんに在庫ではかなわないですが、レアものを主に店頭に並べています。
超合金・フィギュア・プラモ好きな方はご来店お待ちしています。
販売、買取り、ともに合わせてご利用いただけますようお願いいたします(#^.^#)

お問い合わせはお気軽に082-870-1433までどうぞ!
広島市安佐南区古市に店舗がございます。詳しくはコチラを。
超合金の買取なら、全国からも宅配にて受け付けてます。詳しくはコチラを。

[買取アイテム]
フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガン・モデルガン・ガスガン・電動ガン・アニメ雑貨・ドールなどホビー/おもちゃ全般
DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)
[対象アニメ]
Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、
パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、
物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、
艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

[対象メーカー]
KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、
アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、
グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、
タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、
VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、
ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

[対象地域]
広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡
山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町
岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市
島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)
鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)