目次
どもども~DVD・フィギュア・おもちゃ等の、ホビー買取のグリーンスタイルのスタッフしばやんです(^^)/
今日紹介する商品はこちらになります!
HG 1/144 ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)です!
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ZERO』に登場するモビルスーツ(MS)、ZGMF-2027/A ギャンシュトロームのガンプラです。先ずは登場作であるSEEDの劇場版について書いていきましょうかね。
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』は2024年に公開された劇場版アニメであり、テレビシリーズ『機動戦士ガンダムSEED』(2002年放送)および『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』(2004年放送)からおよそ20年を経て描かれた完全新作の続編にあたる作品です。
本作は「SEEDシリーズ」の物語を締めくくる決定的な作品として制作され、多くのファンにとって長年待ち望まれていた劇場版でもあります。ストーリーの舞台は『SEED DESTINY』の終結後、C.E.75(コズミック・イラ暦75年)。ナチュラル(地球生まれの人類)とコーディネイター(遺伝子操作によって誕生した新人類)の対立は依然として解消されておらず、世界は平和を模索しながらも不安定な状況にあります。
地球連合やプラント(コーディネイターの居住国家)に加え、各地で小規模な紛争が続いており、真の安定には程遠い情勢でした。そんな中、新興勢力「コンパス」が台頭します。これはラクス・クラインを代表とする平和維持組織であり、主人公キラ・ヤマトやアスラン・ザラ、カガリ・ユラ・アスハといった旧シリーズの主要キャラクターたちが所属し、武力と外交を駆使して紛争の抑止に努めています。
物語は、コンパスが新たに登場した「世界平和監視機構」や「新興国家」に関わる中で、かつてない規模の戦争へと巻き込まれていく様子を描いています。
『SEED FREEDOM』の魅力の一つは、過去作から引き継がれたキャラクターたちの成長した姿と、その人間関係の深化です。キラ・ヤマトは依然としてストライクフリーダムガンダムのパイロットとして戦場に立ちますが、彼の在り方は単なる「最強のコーディネイター」ではなく、組織の指導者としての重責を背負う存在に変化しています。また、アスラン・ザラも依然として優れた戦士でありながら、自らの信念と責務の狭間で葛藤する姿が描かれます。
さらに、ヒロインであるラクス・クラインはコンパスの代表として政治的な側面を担い、かつての歌姫的存在から世界の未来を左右するリーダーへと進化しています。シリーズを通じて描かれる「人類の分断と共存の模索」というテーマは本作でも中心に据えられています。ナチュラルとコーディネイターの対立は、単なる力の争いではなく、価値観や存在意義をめぐる深い問題であり、それをどのように克服していくのかが物語の大きな焦点です。
『SEED FREEDOM』では、その対立構造がさらに拡大し、人類同士のいがみ合いにとどまらず、新たな勢力や思想が加わることで物語は複雑さを増しています。この点において、従来の「戦争をどう終わらせるか」という問いから一歩進み、「平和をどう築き、維持していくか」というより現実的かつ困難な問題が提示されています。
映像面では、最新のアニメーション技術を駆使したモビルスーツ戦が大きな見どころです。ストライクフリーダムガンダムやインフィニットジャスティスガンダムといった人気機体の新装備や新型機の登場はファンを大いに沸かせ、空間を縦横無尽に駆け巡る迫力ある戦闘シーンは劇場ならではのスケールで表現されています。
特にデスティニーガンダムの後継機や新たな敵モビルスーツはデザイン面でも注目を集め、ガンプラや関連商品の展開にも大きな影響を与えました。音楽面でも『SEED』シリーズの魅力は健在で、T.M.Revolutionの西川貴教やSee-Sawといったシリーズを代表するアーティストが再び主題歌や挿入歌を担当し、往年のファンにとって懐かしさと新鮮さを同時に感じさせます。
シリーズ特有のドラマティックな音楽演出は、本作の感情の昂ぶりを一層引き立てています。『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』は、単なる続編ではなく「SEEDシリーズの集大成」と呼べる作品です。
長年のファンが望んでいたキャラクターたちのその後を描くと同時に、現代の観客が共感できるテーマを織り込み、エンターテインメントと思想性を兼ね備えた仕上がりとなっています。20年を経ても色あせない『SEED』の魅力が再確認できる一方で、未来志向の新たな物語としてシリーズの結末を見届ける感動を味わえるのが本作の大きな意義でしょう。
公開時には大ヒットを記録し、ガンダムシリーズ史上でも屈指の興行成績を収め、ガンダムというブランドの強さを改めて証明しました。総じて、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』は戦争と平和、人類の対立と共存、そして仲間との絆という普遍的なテーマを迫力ある映像と音楽で描き切った作品であり、長い年月を経て完成したファン待望の物語の終着点として高く評価されるべき一本です。
ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)
ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)は『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場する機体のひとつで、ギャンの流れを汲む機体として独自の存在感を放ちました。
パイロットであるアグネス・ギーベンラートは新興国家ファウンデーションに所属する女性将校で、冷静かつ鋭い判断力を持ち、戦場では巧みな操縦技術を発揮します。彼女の専用機であるギャンシュトロームは、従来のギャンのイメージを現代風にリファインしたスタイリッシュなデザインと、突撃力と格闘戦能力を強化した性能が特徴で、シールドに内蔵されたビーム兵器や高い機動力を活かした一撃離脱戦法で敵を圧倒します。
作中ではコンパスのストライクフリーダムやインフィニットジャスティスといった主力機体に対抗する戦力の一翼を担い、序盤から中盤にかけて激しい戦闘で存在感を示しました。特に印象的なのは、機体性能とアグネス自身の判断力を活かし、敵の虚を突いて仲間の部隊を有利に導く戦いぶりで、ただの脇役に留まらず作品全体の戦局を動かす要素として描かれている点です。
彼女は単なる力任せではなく、状況を冷静に分析しつつ相手を翻弄するスタイルで、ギャンシュトロームの持つ武装を最大限に生かしました。その結果、彼女の戦闘シーンは観客に強い印象を残し、ファウンデーションの軍事力の高さを象徴する役割も果たしています。ギャンシュトロームはガンプラや関連グッズとしても注目を集め、往年のギャンファンはもちろん、新たなファン層にも強烈な印象を与えたといえるでしょう。
HG 1/144 ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)
HG 1/144 ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)は、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場する注目の新型モビルスーツを立体化したガンプラであり、長年愛され続けてきた「ギャン」という系譜を現代の技術で甦らせた意欲的なアイテムです。
まず特徴的なのは機体デザインで、オリジナルのギャンが持っていた重厚で騎士的なシルエットをベースにしつつ、よりシャープで洗練されたラインへと再構築されている点です。装甲はメタリックな質感を思わせるパネル分割が施され、シールドや武装のディテールも細かく作り込まれており、劇中でアグネス・ギーベンラートが操縦する専用機としての存在感をしっかり表現しています。
HGシリーズらしく組み立てやすさと可動性能のバランスも良好で、最新フォーマットに準拠した関節構造によりダイナミックなポージングが可能です。特に印象的な武装は大型のシールドで、裏面にはビーム兵器が仕込まれており、攻防一体のギャンらしい戦闘スタイルを再現できます。
また、ビームサーベルのエフェクトパーツも付属し、格闘戦に特化した劇中の戦闘シーンをそのまま再現できる点はファンには大きな魅力です。さらに腰回りや脚部の可動域が広いため、シールドを構えつつ斬りかかるポーズや、一撃離脱のようなスピード感ある姿勢も自然に決まります。
色分けも優秀で、成形色の段階でほぼ設定どおりのカラーリングが再現されているため、素組みの状態でも満足度が高い仕上がりです。もちろん、細部にスミ入れや部分塗装を施すことで情報量が増し、さらに完成度を引き上げることも可能です。
感想としては、ギャンという往年の人気機体をベースにしつつも、ただのリメイクに留まらず現代的な解釈を取り入れた「進化したギャン」として仕上げられている点がとても新鮮でした。
特にアグネス専用機という設定が加わることで単なる量産機ではなく個性的な存在感を持ち、ファンアイテムとしての価値が高まっています。組み立てやすさ、可動、造形のどれをとってもHGシリーズの完成度の高さを実感できる一方で、ディスプレイ性や遊び心も充実しているため、劇中の名場面を再現したい人やコレクションの一角に加えたい人には強くおすすめできます。
ギャン好きにはもちろん、『SEED FREEDOM』から入った新しいファンにとっても手に取る価値のあるキットであり、シリーズの中でも印象に残る一体になることは間違いないでしょう。
~インフォメーション~
green style(グリーンスタイル)ではフィギュアだけでなく、超合金、プラモデル、エアガンにモデルガン、電動ガン、ガスガンなど、様々なオモチャを買取しておりますので、
売りたい品がございましたら是非一度ご来店ください(^_^)/
出張買取りが好評です。沢山ございます方向けのサービスです。詳しくはコチラを。
買取りがメインなので、大手さんに在庫ではかなわないですが、レアものを主に店頭に並べています。
超合金・フィギュア・プラモ好きな方はご来店お待ちしています。
販売、買取り、ともに合わせてご利用いただけますようお願いいたします(#^.^#)
お問い合わせはお気軽に082-870-1433までどうぞ!
広島市安佐南区古市に店舗がございます。詳しくはコチラを。
超合金の買取なら、全国からも宅配にて受け付けてます。詳しくはコチラを。
[買取アイテム]
フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガン・モデルガン・ガスガン・電動ガン・アニメ雑貨・ドールなどホビー/おもちゃ全般
DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・・
お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)
[対象アニメ]
Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、
パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、
物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、
艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・
[対象メーカー]
KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、
アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、
グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、
タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、
VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、
ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・
[対象地域]
広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡
山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町
岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市
島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)
鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)