バンダイの食玩『レジェンドキングオージャー』を買い取りました!

はいど~も! DVD・フィギュア・おもちゃ等の、ホビー買取のグリーンスタイルのスタッフしばやんです。
今日紹介する商品はこちらになります!

バンダイの食玩『ミニプラ シュゴッド合体シリーズSP レジェンドキングオージャー オージャメタリックver 12個入りBOX 』です!いや、バンダイ食玩は良い意味で出来がおかしいですよねw

 

王様戦隊キングオージャー

先ずはこの食玩のロボが登場する作品について書いていきますよ。

『王様戦隊キングオージャー』は、東映が制作するスーパー戦隊シリーズの第47作目で、2023年3月よりテレビ朝日系列で放送された特撮テレビドラマです。本作の最大の特徴は、歴代スーパー戦隊でも異色の“王”をテーマに据えた構成であり、5人の王様と後に登場する追加戦士が、自らの国と民を守るために団結して戦うという新たな世界観を展開しています。物語の舞台は、5つの異なる国家が共存する架空の惑星「チキュー」で、それぞれの国を統治する王たちが「シュゴッド」と呼ばれる昆虫型の神機を駆使し、地球を脅かす敵「バグナラク」に立ち向かいます。

主要メンバーは、シュゴッダムの王でリーダー格のギラ(キングクワガタオージャー)、そしてトウフの女王ヤンマ(トンボオージャー)、イシャバーナの姫リタ(カマキリオージャー)、ゴッカンの国王カグラギ(パピヨンオージャー)、そしてブーンボーグの王ヒメノ(ハチオージャー)など、それぞれが王族または指導者としての責任と誇りを持ちながら、一筋縄ではいかない個性と理念の違いを乗り越えながら協力していきます。これまでのスーパー戦隊と比較しても、リーダーシップや政治的駆け引き、国家間の思惑といった大人向けの要素が多く盛り込まれており、幅広い年齢層に支持される構成となっています。

変身アイテムは「オージャカリバー」と呼ばれる剣型のデバイスで、シュゴッドの力を宿すキー「シュゴッドソウル」を使って変身します。メカニック面では、巨大昆虫型ロボ「キングオージャー」やその強化形態「ゴッドキングオージャー」など、従来の合体ロボのギミックを踏襲しながらも、虫モチーフという新鮮さと緻密なデザインで注目を集めました。さらに、ストーリーは中盤から大胆に展開し、舞台が宇宙へと広がるなどスケールの大きさも見どころの一つです。

また、戦隊としてのチームワークを描く一方で、各キャラクターの成長や苦悩、過去と向き合うドラマ性も丁寧に描かれ、深みのある群像劇として高い評価を得ました。特に主人公ギラの「悪の王を目指す」という異例のキャラクター造形は、従来の“正義のヒーロー”像に一石を投じる存在として話題を呼びました。『王様戦隊キングオージャー』は、斬新な世界観と重厚なストーリーライン、そして進化した特撮技術と精巧なメカ演出によって、スーパー戦隊シリーズの新たな可能性を提示した意欲作です。

レジェンドキングオージャー

次にロボについて書いていきます。

レジェンドキングオージャーは、特撮テレビドラマ『王様戦隊キングオージャー』に登場する最強クラスの巨大ロボであり、これまで登場したキングオージャーやゴッドキングオージャーといった合体ロボを超える究極の形態とされています。このロボは、物語後半で登場する伝説のシュゴッドたちが集結し、まさに“王の中の王”としての風格を備えた圧倒的な存在感を放ちます。レジェンドキングオージャーの合体には、キングクワガタ、ゴッドトンボ、ゴッドカマキリ、ゴッドパピヨン、ゴッドハチなど基本の5体に加え、ゴッドスコーピオンやゴッドカブトなど、各国の象徴的なシュゴッドを含む全10体以上の神機が必要となり、その規模と重量感はシリーズ最大級です。

外見的には、昆虫モチーフをさらに強化したようなデザインで、特に中央に構えるキングクワガタの頭部と胸部が印象的であり、背中から広がる巨大な羽のようなユニットや角飾りが、王者としての神々しさを演出します。カラーリングはそれぞれの国のカラーを受け継ぎつつも、金色と黒を基調にした重厚な配色でまとめられており、見る者に威厳と畏怖を与えるビジュアルに仕上がっています。必殺技には「レジェンダリーフィニッシュ」などがあり、全シュゴッドの力を集約して敵を殲滅する超大技として描かれます。劇中では、バグナラクの最終形態や巨大な敵勢力に対抗するために投入され、そのパワーは従来の合体ロボの比ではなく、仲間の信頼と団結によって初めて完成する象徴的存在として描かれています。

玩具展開でもレジェンドキングオージャーは注目され、DX合体玩具として発売された際は、そのギミックの多さと合体の複雑さから、歴代スーパー戦隊ロボの中でも最高峰の完成度と評されました。特に10体以上のシュゴッドが一斉に合体するシーンは壮観で、コレクター心をくすぐる豪華な内容です。また、合体時の音声ギミックや発光機能も搭載されており、まさに“レジェンド”の名にふさわしい仕様となっています。

レジェンドキングオージャーは、単なる巨大ロボではなく、「団結することの力」や「王たちの責任と覚悟」を象徴する存在として、物語のクライマックスを彩る重要な存在です。『王様戦隊キングオージャー』というシリーズの集大成として、ビジュアル、設定、演出、玩具の全てにおいて圧倒的な完成度を誇り、スーパー戦隊史に残る伝説的なロボットといえるでしょう。

 

ミニプラ シュゴッド合体シリーズSP レジェンドキングオージャー オージャメタリックver 12個入りBOX

では最後に、今回買い取らせて頂いた商品について書いていきます。

ミニプラ シュゴッド合体シリーズSP レジェンドキングオージャー オージャメタリックver 全12種セットは、『王様戦隊キングオージャー』に登場する巨大ロボ「レジェンドキングオージャー」を再現した、食玩プラモデルシリーズの特別弾です。2023年9月18日にバンダイより発売され、全国の量販店の菓子売場で取り扱われました。このセットは、全12種のプラスチックモデルとラムネ菓子1個が同梱されており、工具不要で組み立てが可能です。

本商品は、シュゴッド合体シリーズの第1弾および第2弾で登場した13体のシュゴッドをメタリックカラーで再現しており、特別感のある仕上がりとなっています。「キングオージャー」のフェイスパーツは彩色仕様で、細部までこだわったデザインが特徴です。全12種を組み合わせることで、全高約150mmの「レジェンドキングオージャー」が完成します。

各シュゴッドは以下の通り、

ゴッドクワガタA

ゴッドクワガタB&ゴッドアント

ゴッドトンボ&ゴッドテントウ

ゴッドカマキリ&ゴッドクモ

ゴッドパピヨン&ゴッドテントウ

ゴッドハチ&ゴッドクモ

ゴッドカブトA

ゴッドカブトB

ゴッドスコーピオンA

ゴッドスコーピオンB

ゴッドホッパーA

ゴッドホッパーB となっています。

各パーツはメタリック粉が練り込まれた成形色で、粒子の反射によってキラキラと輝くメタリックカラーとなっています。色分けは概ね優秀で、ボリュームの割にはシール箇所は少なめです。可動部が多く、通常ラインのミニプラとしてはパーツ数が多く複雑で、作りごたえがあります。

組み立て後の「レジェンドキングオージャー」は、プロポーションや可動、ボリュームにもこだわった仕上がりで、劇中の迫力ある姿を再現できます。特に、各シュゴッドの個性を活かした合体ギミックや、細部まで再現されたディテールは、ファンにとって魅力的なポイントです。このミニプラシリーズは、組み立ての楽しさだけでなく、完成後のディスプレイやアクションポーズの再現など、多彩な楽しみ方が可能です。また、メタリックカラーの特別仕様は、コレクション性も高く、ファン必携のアイテムとなっています。

『王様戦隊キングオージャー』の世界観を手軽に楽しめるこのミニプラシリーズは、組み立てやすさと完成度の高さを兼ね備えた、魅力的なプラモデルキットです。特に、メタリックカラーの特別仕様は、劇中の迫力ある姿を再現するだけでなく、コレクションとしての価値も高い一品となっています。

組み立てや塗装の楽しさ、完成後のディスプレイやアクションポーズの再現など、多彩な楽しみ方が可能なこのミニプラシリーズは、特撮ファンやプラモデル愛好者にとって、非常に魅力的なアイテムです。ぜひ、この機会に手に取って、『王様戦隊キングオージャー』の世界を堪能してみてはいかがでしょうか(^^)

 

~インフォメーション~

green style(グリーンスタイル)ではフィギュアだけでなく、超合金、プラモデル、エアガンにモデルガン、電動ガン、ガスガンなど、様々なオモチャを買取しておりますので、
売りたい品がございましたら是非一度ご来店ください(^_^)/
出張買取りが好評です。沢山ございます方向けのサービスです。詳しくはコチラを。
買取りがメインなので、大手さんに在庫ではかなわないですが、レアものを主に店頭に並べています。
超合金・フィギュア・プラモ好きな方はご来店お待ちしています。
販売、買取り、ともに合わせてご利用いただけますようお願いいたします(#^.^#)

お問い合わせはお気軽に082-870-1433までどうぞ!
広島市安佐南区古市に店舗がございます。詳しくはコチラを。
超合金の買取なら、全国からも宅配にて受け付けてます。詳しくはコチラを。

[買取アイテム]
フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガン・モデルガン・ガスガン・電動ガン・アニメ雑貨・ドールなどホビー/おもちゃ全般
DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)
[対象アニメ]
Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、
パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、
物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、
艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

[対象メーカー]
KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、
アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、
グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、
タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、
VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、
ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

[対象地域]
広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡
山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町
岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市
島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)
鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)