ども!DVD・フィギュア・おもちゃ買取のグリーンスタイルのスタッフ、柴やんです(^^)/
では、今日紹介する商品はこちら!
中嶋製作所の『ウルトラ合金・UFOシリーズ・UFO1号』です!
1970年代後半に起きたUFOブームの時代に販売されたUFOの超合金ですね。この商品が発売された時代はタイムボカンやグレンダイザーなどの超合金も作っていた中嶋製作所ですが、UFOブームのビックウェーブにしっかりと乗って来ているのは、先見の明があったんだなと感心しますね。
そんな中嶋製作所ですが、流石に知らない方の方が多いですよね。なので先ずは中嶋製作所について書いていきますね。
中嶋製作所
中嶋製作所(なかじませいさくしょ)は、日本の玩具産業黎明期において大きな役割を果たした企業であり、その高品質かつ独創的な玩具は、戦後日本の子どもたちに夢と希望を与え続けました。創業は1930年代とされ、戦前からブリキ製品や雑貨などを製造していたとされていますが、本格的に玩具メーカーとしての知名度を高めたのは、戦後の高度経済成長期に入ってからです。特に1950年代から1970年代にかけては、キャラクター玩具の分野で確固たる地位を築きました。
中嶋製作所は、当時の人気キャラクターとのライセンス契約を積極的に展開し、鉄腕アトム、ジャングル大帝、ウルトラマン、仮面ライダー、キューティーハニーなど、多くの国民的人気作品の玩具を手掛けました。中でも特筆すべきは、1960年代から1970年代にかけてのウルトラシリーズ関連商品で、精巧に作られたソフビ人形やメカ玩具、さらにはラジコンや電子玩具に至るまで、その製品群は実に多岐にわたります。特にウルトラマンのソフビは、当時の子どもたちの間で大人気となり、現在ではビンテージトイとして高い評価を受けています。
また、1960年代後半には「スタンダードサイズ」「ミドルサイズ」「ミニサイズ」といったソフビのサイズ展開を業界に先駆けて行い、価格帯や遊び方に応じた選択肢を消費者に提供しました。これは玩具業界にとって革新的な試みであり、後のバンダイやブルマァクといった企業にも影響を与えることとなります。さらに同社は、「リアルさ」と「遊びやすさ」のバランスを重視した設計を心がけており、可動範囲や色彩表現、ディテールなどにおいても当時の技術水準を超える完成度を誇っていました。
一方で、中嶋製作所は単なるキャラクター玩具メーカーにとどまらず、オリジナルブランドの商品開発にも力を注いでいました。その代表格が「超合金」ブームの先駆けともいえるメカニック玩具です。これらの商品はアニメ作品との連携だけでなく、メカニズムそのものの面白さや構造の斬新さで人気を集め、多くの子どもたちの憧れの的となりました。
また、中嶋製作所は輸出にも力を入れており、海外では「Nakajima Japan」や「Nakajima Seisakusho」などの名義で広く知られ、特にアメリカ市場においてはメイド・イン・ジャパンの玩具メーカーとして高い評価を得ました。西洋の玩具とは一線を画す独特のデザインやギミック、丁寧な作りが人気を呼び、日本の玩具文化のグローバル化に貢献した功績は大きいといえます。
しかし、1980年代に入ると、玩具市場の競争激化やテレビアニメの多様化、さらに経済情勢の変化などが影響し、中嶋製作所は徐々にその存在感を失っていきました。大手メーカーによる市場の寡占化が進む中で、中小玩具メーカーにとっては厳しい時代となり、中嶋製作所もその波に飲まれる形で事業縮小を余儀なくされました。最終的には玩具製造からは撤退し、現在では「ナカジマコーポレーション」としてキャラクターグッズやぬいぐるみ製品などを中心に事業を展開していますが、そのルーツは中嶋製作所にあります。
総じて中嶋製作所は、日本の玩具文化の礎を築いた先駆的企業のひとつであり、その功績は今なお多くのコレクターや玩具ファンの間で語り継がれています。高度経済成長期の日本で育った世代にとっては、まさに「夢と冒険の象徴」であり、その製品群は時代を超えて今もなお、ノスタルジーと共に輝きを放ち続けています。
ウルトラ合金・UFOシリーズ・UFO1号
では、今回買取りさせていただいた、ウルトラ合金・UFOシリーズ・UFO1号について書いていきます。このオモチャは1970年代から1980年代にかけての日本の玩具文化を象徴する逸品であり、特に円谷プロの特撮作品やSFブームの影響を受けて生まれたメカニック玩具の代表格のひとつです。
このシリーズは、主に宇宙や未来技術をテーマにしたロボットやビークルに焦点を当て、アニメや特撮作品の世界観を立体物として再現することを目的としており、当時の少年たちの心を強く惹きつけました。UFO1号はその名の通り、空飛ぶ円盤をモチーフとしたデザインで、未来感あふれるシルエットと精密なディテールが特徴です。ウルトラ合金シリーズとしては異色の存在で、二足歩行型のロボットではなく、円盤型UFOの母船考えられていた葉巻型のメカであることから、コレクションにおいてもアクセントとなる存在でした。
UFO1号は、主にダイキャスト(金属)とプラスチックパーツを組み合わせて構成されており、その重厚感と質感は現在でも高く評価されています。本体の中心部には金属製のボディが使用され、外装には当時の最新技術による塗装とマーキングが施され、当時の玩具としてはリアルかな仕上がりになっています。また、ギミック面でも優れており、側面部分の展開ギミックや、船体上部には円盤が飛び出すカタパルト発射装置、さらには180度回転する車輪に紐を通して滑空させるギミックなど、子どもたちの想像力を刺激する構造が随所に盛り込まれていて、ディスプレイ用だけでなく遊ぶための玩具としても非常に完成度の高い製品でした。
また、パッケージデザインにも注目すべき点があり、当時のレトロなタッチで描かれたイラストと、宇宙を背景に飛び立つUFO1号の姿は、まさに1970年代のSF観をそのまま封じ込めたような雰囲気を持っています。箱を開ける前からワクワク感を与えてくれる秀逸なデザインであり、現在では箱付きの完品はコレクターズアイテムとして非常に高い価値を誇っています。
総じて、ウルトラ合金・UFOシリーズ・UFO1号は、玩具としての完成度の高さ、メカニックとしての魅力、そして昭和の空気を今に伝える貴重なアイテムとして、玩具史に残る名作です。時代を越えて愛され続ける理由は、単なる「懐かしさ」だけではなく、手に取った瞬間に感じる重量感、見た目のインパクト、そして遊び心にあふれたギミックなど、多くの要素が凝縮された傑作だからに他なりません。コレクションとしての価値も非常に高く、昭和玩具を代表するアイテムの一つとして、これからも多くの人々に語り継がれていくことでしょう。
~インフォメーション~
green style(グリーンスタイル)ではフィギュアだけでなく、超合金、プラモデル、エアガンにモデルガン、電動ガン、ガスガンなど、様々なオモチャを買取しておりますので、
売りたい品がございましたら是非一度ご来店ください(^_^)/
出張買取りが好評です。沢山ございます方向けのサービスです。詳しくはコチラを。
買取りがメインなので、大手さんに在庫ではかなわないですが、レアものを主に店頭に並べています。
超合金・フィギュア・プラモ好きな方はご来店お待ちしています。
販売、買取り、ともに合わせてご利用いただけますようお願いいたします(#^.^#)
お問い合わせはお気軽に082-870-1433までどうぞ!
広島市安佐南区古市に店舗がございます。詳しくはコチラを。
超合金の買取なら、全国からも宅配にて受け付けてます。詳しくはコチラを。
[買取アイテム]
フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガン・モデルガン・ガスガン・電動ガン・アニメ雑貨・ドールなどホビー/おもちゃ全般
DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・・
お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)
[対象アニメ]
Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、
パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、
物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、
艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・
[対象メーカー]
KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、
アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、
グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、
タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、
VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、
ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・
[対象地域]
広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡
山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町
岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市
島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)
鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)