HGAW 機動新世紀ガンダムX ガンダムダブルエックス 1/144【再販】売...

月は出ているか?

ども! DVD・フィギュア・おもちゃ買取のグリーンスタイルのスタッフしばやんです。
今日紹介する商品はこちらになります!

HGAW 機動新世紀ガンダムX GX-9901-DX ガンダムダブルエックス 1/144スケール プラモデル【再販】です!

カテゴリ:プラモデル
メーカー :BANDAI
商品名 :HGAW 機動新世紀ガンダムX GX-9901-DX ガンダムダブルエックス 1/144【再販】
原作名 :機動新世紀ガンダムX
キャラクター名:GX-9901-DX ガンダムダブルエックス

さて、このガンダムダブルエックスは『ガンダム』という巨大コンテンツの中ではマイナーな作品のモビルスーツなので、割と知らないというか、名前やモビルスーツは知っているけど作品は見た事が無い。という方も多いんじゃないかな~と思うので、先ずは原作になる作品について書いていきますね。

 

機動新世紀ガンダムX

『機動新世紀ガンダムX』は、1996年に放送された『ガンダム』シリーズのテレビアニメで、戦争によって荒廃した地球を舞台に、ニュータイプの存在や人類の未来について描かれた作品です。本作は、地球連邦と宇宙革命軍との戦争が終結した後の世界を舞台にしており、大戦中に発生したコロニー落としの影響で文明が崩壊し、多くの人々が困難な生活を強いられています。このような混乱の中、戦災孤児でありジャンク屋として生計を立てていた主人公ガロード・ランは、特殊な能力を持つ少女ティファ・アディールと出会い、彼女を巡る争いに巻き込まれていきます。

本作の主役機である「ガンダムX」は、地球連邦軍が開発した高性能モビルスーツで、特に「サテライトキャノン」と呼ばれる強力な武装を搭載している点が特徴です。サテライトキャノンは、宇宙に存在する巨大なミラー衛星からマイクロウェーブによるエネルギー供給を受け、強力なビームを発射することが可能な兵器で、一撃で大規模な破壊を引き起こすほどの威力を持っています。ガロードはこの機体を駆使しながら、ティファを守るため、そして戦乱の世界を生き抜くために戦っていくことになります。

また、本作では『ガンダム』シリーズにおける「ニュータイプ」という概念に対する新たな解釈が取り入れられています。従来の作品では、ニュータイプは人類の革新の象徴として描かれることが多かったのですが、本作では戦争のために利用される存在としての側面が強調されています。ティファをはじめとするニュータイプたちは、特殊な能力を持つがゆえに各勢力に狙われ、実験の対象にされたり、兵器の一部として扱われたりする場面が描かれています。このように、ニュータイプが果たす役割やその存在意義について、より現実的かつ批判的な視点が加えられている点も本作の大きな特徴です。

さらに、『機動新世紀ガンダムX』の物語は、従来の『ガンダム』シリーズとは異なり、軍事組織に属さない自由な立場の主人公が活躍する点が特徴的です。ガロードは、正式な兵士ではなく、ジャンク屋としての知識や技術を活かしながら戦うため、戦争の枠組みに縛られずに行動します。この点は、これまでの『ガンダム』シリーズとは異なる視点で物語が展開される要因となっており、主人公が自身の意思で戦うことの意味を模索していく様子が描かれています。

また、ガロードとティファの関係性も本作の重要なテーマの一つです。ガロードはティファを守るために戦い、ティファはガロードとともに生きる道を探していくことで、互いに成長しながら絆を深めていきます。戦乱の中で信頼関係を築きながら進んでいく二人の姿は、多くの視聴者の共感を呼びました。

本作は放送当時、視聴率の低迷によって全39話で打ち切りとなりましたが、その後の再評価によって現在では根強い人気を誇る作品となっています。特に、サテライトキャノンの迫力ある演出や、戦後世界のリアルな描写、ニュータイプに対する新たな視点などが評価されており、『ガンダム』シリーズの中でも独自の立ち位置を確立しています。最近ではプラモデルや関連商品も展開されるなど、ファンの間での支持は続いており、今なお語り継がれる作品となっています。

GX-9901-DX ガンダムダブルエックス

では続けて商品のモデルになった機体について書いていきます。ガンダムダブルエックスは、上記した『機動新世紀ガンダムX』に登場するモビルスーツで、主人公ガロード・ランが搭乗する機体の一つです。本機は、地球連邦軍が開発した試作型モビルスーツであり、先代機であるガンダムXの性能をさらに向上させた後継機となっています。特に、象徴的な武装である「ツインサテライトキャノン」を搭載している点が最大の特徴です。

ツインサテライトキャノンは、従来のガンダムXに搭載されていたサテライトキャノンを発展させた兵器で、両肩に装備された2門の砲身によって、一度に2発の高出力ビームを発射することが可能となっています。このビームは、宇宙に配置されたミラー衛星から供給されるマイクロウェーブエネルギーを利用しており、発射時には機体の胸部にある受信アンテナが展開され、エネルギーを受け取る仕組みになっています。これにより、通常のビーム兵器とは比べ物にならないほどの破壊力を誇り、一撃で敵部隊や巨大な戦艦を壊滅させることができます。

また、本機は防御力にも優れており、「リフレクター・プレート」と呼ばれる特殊な装甲が採用されています。この装甲は、マイクロウェーブエネルギーを反射・吸収することでエネルギー効率を向上させる役割を持ち、さらにビーム攻撃に対する防御能力も兼ね備えています。これにより、敵からの攻撃を受けながらも継続的に戦闘を行うことが可能となっています。

機動性能に関しても、従来のガンダムXよりも大幅に向上しており、高速戦闘に適した「フルバーニアスラスター」が搭載されています。これにより、戦場での機動力が向上し、ツインサテライトキャノンの運用時においても、より柔軟な戦術が可能となりました。また、サテライトキャノンの使用には一定のエネルギーチャージ時間が必要ですが、その間も機動戦闘を継続できるように、近接戦闘用のビームソードやバスターライフルといった武装も標準装備されています。

本機は、主人公ガロード・ランがティファ・アディールと共に地球と宇宙の戦乱を生き抜くための重要な機体となり、物語のクライマックスではその圧倒的な火力を活かして決戦に挑みます。特に、ツインサテライトキャノンの発射シーンは本作の中でも屈指の名場面として知られ、迫力のある演出が多くのファンから高く評価されています。

総じて、ガンダムダブルエックスは『機動新世紀ガンダムX』の象徴的な機体であり、単なる高火力機体というだけでなく、主人公の成長や戦いの意味を考えさせる存在としても重要な役割を担っています。

 

HGAW 機動新世紀ガンダムX GX-9901-DX ガンダムダブルエックス 1/144【再販】

では最後にこのキットについて書いていきますよ(^^)

HGAW 1/144 ガンダムダブルエックスは、『機動新世紀ガンダムX』に登場する主人公機「GX-9901-DX ガンダムダブルエックス」を1/144スケールで再現したハイグレード(HG)シリーズのプラモデルです。本商品は、かつての「HGガンダムX」シリーズのリニューアル版であり、劇中のデザインやギミックを忠実に再現しながら、最新の技術によって組み立てやすさや可動域の向上が図られています。

本機の最大の特徴である「ツインサテライトキャノン」は、劇中同様に両肩に装備されており、展開状態への変形が可能です。このツインサテライトキャノンは、ガンダムXのサテライトキャノンを発展させた武装で、一度に2門の高出力ビームを発射することで、より強力な火力を誇ります。本キットでは、砲身の可動やギミックが細部まで再現され、臨場感あふれるポージングが可能となっています。

さらに、ツインサテライトキャノン使用時に重要な「リフレクター・プレート」も忠実に再現されており、展開・収納のギミックが組み込まれています。リフレクター・プレートは、劇中でマイクロウェーブエネルギーを効率的に受信するための装備であり、ツインサテライトキャノンのエネルギー供給に不可欠なパーツです。本キットでは、このリフレクター・プレートの展開を再現できるため、劇中の発射シーンを再現することができます。

また、HGAW 1/144 ガンダムダブルエックスは、優れた可動性能を備えており、アクションポーズを自由自在に決めることができます。特に、肩や脚部の可動域が広く、ダイナミックなポージングが可能となっています。加えて、本機の特徴的な武装である「バスターライフル」や「ビームソード」も付属しており、ツインサテライトキャノン以外の戦闘シーンも再現することができます。

組み立てに関しては、パーツごとの色分けが工夫されており、シールを最小限に抑えた仕様になっています。そのため、素組み(塗装なしで組み立てただけの状態)でも劇中のイメージに近い仕上がりになります。また、初心者の方でも比較的簡単に組み立てることができる構造となっており、ガンプラ初心者から上級者まで幅広い層のファンに楽しんでいただけるキットです。

さらに、HGAWシリーズは『アフターウォー(AW)』と呼ばれる『機動新世紀ガンダムX』の世界観を再現したシリーズであり、本キットもその一環として、細部にわたるディテールが再現されています。そのため、同シリーズの「HGAW ガンダムX」や「HGAW ガンダムエアマスター」、「HGAW ガンダムレオパルド」と組み合わせることで、より劇中の世界観を再現したディスプレイを楽しむことができます。

総じて、HGAW 1/144 ガンダムダブルエックスは、劇中の再現度、組み立てやすさ、可動性能を兼ね備えた優れたプラモデルキットであり、『機動新世紀ガンダムX』のファンにとっては必携のアイテムと言えるでしょう。劇中の印象的な戦闘シーンを再現できるツインサテライトキャノンのギミックや、細部までこだわったデザインなど、あらゆる面で魅力にあふれたキットとなっております(^^)/

 

~インフォメーション~

green style(グリーンスタイル)ではフィギュアだけでなく、超合金、プラモデル、エアガンにモデルガン、電動ガン、ガスガンなど、様々なオモチャを買取しておりますので、
売りたい品がございましたら是非一度ご来店ください(^_^)/
出張買取りが好評です。沢山ございます方向けのサービスです。詳しくはコチラを。
買取りがメインなので、大手さんに在庫ではかなわないですが、レアものを主に店頭に並べています。
超合金・フィギュア・プラモ好きな方はご来店お待ちしています。
販売、買取り、ともに合わせてご利用いただけますようお願いいたします(#^.^#)

お問い合わせはお気軽に082-870-1433までどうぞ!
広島市安佐南区古市に店舗がございます。詳しくはコチラを。

[買取アイテム]
フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガン・モデルガン・ガスガン・電動ガン・アニメ雑貨・ドールなどホビー/おもちゃ全般
DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)
[対象アニメ]
Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、
パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、
物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、
艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

[対象メーカー]
KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、
アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、
グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、
タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、
VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、
ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

[対象地域]
広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡
山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町
岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市
島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)
鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)