広島市 green style ベジータ売って貰いました!

ちはっす!DVD・フィギュア・おもちゃ等の、ホビー買取のグリーンスタイルのスタッフしばやんです(^^)/
今日紹介する商品はこちらになります!

S.H.Figuartsベジータ SUPER HEROです!

2022年に公開された映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』の「ベジータ」がフィギュアーツになったものですが、この映画ではベジータは悟空と試合してただけだった様なw

 

ベジータというキャラについて

まあ、皆さん知ってるとは思うのですが、ベジータについて書いていきますw

ベジータは、鳥山明原作の人気漫画・アニメ『ドラゴンボール』シリーズに登場する、サイヤ人の王子です。彼は悟空の永遠のライバルであり、シリーズを通して屈指の人気を誇るキャラクターの一人です。初登場は『ドラゴンボールZ』のサイヤ人編で、当初は敵として現れましたが、次第に仲間として共闘しながら成長していき、物語の中で非常に大きな存在感を放ち続けています。

ベジータのフルネームは「ベジータ四世」または単に「ベジータ王子」とされており、惑星ベジータを支配していたサイヤ人の王「ベジータ王」の息子です。つまり、彼はサイヤ人の王族にしてエリート戦士という出自を持っています。その誇り高き血筋ゆえに、彼の性格は非常にプライドが高く、自尊心が強いのが特徴です。自身を“エリート戦士”として誇り、地球育ちの“下級戦士”である悟空をライバル視しているのも、そうしたプライドに起因しています。

物語序盤では、ベジータはフリーザの配下として地球に現れ、ドラゴンボールを利用して不老不死の願いを叶えようと画策していました。その際、ナッパと共に地球を襲撃し、Z戦士たちを圧倒します。特に悟飯、クリリン、ヤムチャ、天津飯たちとの死闘は非常に激しく、初期の『Z』における大きな転換点となります。そして悟空との初戦では互角の戦いを繰り広げ、結果的には敗れて撤退することになりますが、その後も幾度となく悟空に挑み続ける存在として描かれています。

フリーザ編では、ナメック星でのドラゴンボール争奪戦に加わり、フリーザ軍に反旗を翻す形で登場します。ここでは、ベジータの内面にある「サイヤ人としての誇り」や、「フリーザへの憎悪」が明確に描かれ、人間味のある一面が垣間見えるようになります。特に、フリーザに敗れた後、悟空に「フリーザを倒してくれ」と涙ながらに頼むシーンは、敵だったベジータが次第にZ戦士たちに近づいていく重要なきっかけとなる場面です。

セル編においては、超サイヤ人としての新たな力を手に入れ、さらなる高みを目指して修行を重ねます。精神と時の部屋での修行を経て、セルと激突。圧倒的な力を誇る“セル完全体”にも果敢に立ち向かうものの、隙を突かれ敗北。プライドゆえの過信が仇となる場面も多く、彼の未熟さと成長の兆しが同時に描かれます。

そして、魔人ブウ編ではベジータの内面に大きな変化が見られます。バビディの術にかかり「魔人ベジータ」となった彼は、強さを求めるあまり自ら闇に身を投じ、悟空との一騎打ちを望みます。しかしその後、魔人ブウの圧倒的な力を前に、自らを犠牲にして家族と地球を守ろうとする「自爆」を選びます。このときの彼のセリフ「ブルマ、トランクス……そしてカカロット……」は、視聴者の心に深く残る名シーンとなりました。冷酷だったベジータが、家族のために命を投げ出す姿は、彼が単なる戦士ではなく、一人の“父”として変化していたことを示しています。

『ドラゴンボール超』では、より柔らかく、親しみやすい一面が多く描かれるようになります。ブルマとの夫婦関係も以前より明確に描かれ、トランクスの誕生にも立ち会おうとするなど、家族想いな父親としての側面が強調されています。それでいて戦士としての誇りは変わらず、破壊神ビルスとの戦いではブルマを平手打ちされた怒りから「ビルス様!」と叫んで立ち向かう場面は、彼の愛情の深さと戦士としての矜持の両面を象徴する名場面です。

また、悟空が身勝手の極意を会得していく中で、ベジータはあくまで自分自身のスタイルを貫く道を選び、「我流」での進化を遂げていきます。これが「我儘の極意(我儘の極意とも呼ばれる)」や「超サイヤ人ブルー進化」など、ベジータならではの強さの形につながっていきます。悟空と同じ道を選ばない彼の姿勢は、多くのファンにとっても“ベジータらしさ”として好評を博しています。

さらに、2022年公開の映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』でも短時間ながら登場し、ブロリーや悟空との関係性が描かれるなど、作品を超えて活躍し続けるキャラクターです。ベジータの魅力は、単に「強い戦士」であるだけではなく、王子としての誇り、父親としての愛情、そしてライバルへの対抗心と尊敬など、複雑な内面を持ちつつ、それでもまっすぐに成長していく姿にあります。

まとめると、ベジータは“敗北を知る誇り高き戦士”として、多くの葛藤と苦悩を抱えながらも、自らを鍛え、家族や地球を守る戦士として成長し続けるキャラクターです。その姿勢は、読者や視聴者に強い共感と感動を与え、ドラゴンボールシリーズの中でも不動の人気を誇る理由となっています。ベジータというキャラクターは、ただの「強敵」や「ライバル」ではなく、人生そのものをかけて自らの信念を貫く、“男の中の男”として多くの人に愛され続けているのです。

S.H.Figuartsベジータ SUPER HERO

2022年公開の映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』に登場したベジータを立体化したS.H.Figuarts「ベジータ SUPER HERO」は、ひとたび眺めるとその存在感に心を揺さぶられる作品です。ベジータらしい黒のボディスーツとダークグレイのアーマーを身にまとった姿は、映画のCGモデルに極力忠実に再現されており、新たな風格をまとった姿としてファンの胸に焼き付きます。特に上半身は新規造形されたとのことで、筋肉の彫りや影の陰影がとても自然で、まるで画面から飛び出してきたかのようです

顔の表情パーツには「ニヤリ顔」「叫び顔」「食いしばり顔」があり、映画のベジータらしい苛立ちと自信、そして闘志を見事に演出できます。プリント表情はちょっと濃いめながら、むしろベジータらしさが強く引き立って見えて、不思議と見慣れると「これでいい」という気持ちになります。劇中の雰囲気を再現するために眉間や目元の表情に強弱がつけられていて、どの角度で見ても説得力ある表情となっています

可動域も抜群で、腰や肩、膝など主要関節はきちんと可動し、腕をクロスさせる攻撃姿勢や足を踏ん張る構えなども自然なポージングで再現可能です。交換用の手首パーツも左手3種、右手4種と豊富で、指先までこだわって表現できるのが嬉しいポイントです

特に圧巻なのは、アーマーの細部表現と影塗装です。上半身を中心に刻まれた筋肉の立体感、アーマーの細かいシワや境目、そして黒の中でも微妙に異なるトーンが絶妙で、まるで「力をビシビシ感じる」仕上がりです。過去作の魔人ベジータの衣装と似ていながらも、今回は新規造形が多用されているため違和感がなく、むしろ進化を感じる出来栄えに仕上がっています

飾ってみると、フィギュアが醸し出す“闘志オーラ”に圧倒されます。高さは約13.5cmとやや控えめながら、腰のラインから腕筋にかけてのボリューム感があるので、小さくとも存在感は十分。棚に飾れば、他のS.H.Figuartsシリーズと並べたときに自然と視線が集まり、特に悟空 SUPER HERO版との横に並べると対比が楽しくなります

使ってみて一番印象的だったのは「あの映画の感情」が蘇ることです。戦いに臨むベジータの真剣さ、自信、そして誇り――これらはただのポーズではなく“思いそのもの”として表情と造形に刻まれています。叫び顔で構えると、そのまま画面を切り取って飾ったような迫力があり、ついつい手が止まって何秒も眺め続けてしまいます。

所有者のレビューを見ても「肌の色やアーマーの質感、表情の濃度が完璧」との声が多く、値段を考えても手にしてよかったと満足する人が多いようです。価格帯としては3000~4000円程度とコスパも高く、本体+多数の交換パーツが揃っている点で、初心者からコレクターまで幅広くおすすめできる一品です。

個人的にはこのベジータを見ながら、まるで映画の一場面を手元で再現している気分になり、瞳の奥に宿る燃えたぎる闘志が目線を向けるたびに心に響きます。特にスーパーサイヤ人化しない演出だった映画の流れを考えると、この静かな高揚感を抱いたままポージングを楽しめるのは嬉しいところですね。

まとめると、S.H.Figuarts「ベジータ SUPER HERO」は、映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』で描かれた新たなベジータ像を、極限まで再現した傑作フィギュア。造形・塗装・可動、すべてが映画の雰囲気を手元に届けてくれます。ベジータファンなら一度は手にとって、その眼差しと筋肉の陰影を自分の目で確かめてほしい。飾って良し、動かして楽しんで良し、その存在自体が“漢(おとこ)”の誇りに満ちた逸品です

~インフォメーション~

green style(グリーンスタイル)ではフィギュアだけでなく、超合金、プラモデル、エアガンにモデルガン、電動ガン、ガスガンなど、様々なオモチャを買取しておりますので、
売りたい品がございましたら是非一度ご来店ください(^_^)/
出張買取りが好評です。沢山ございます方向けのサービスです。詳しくはコチラを。
買取りがメインなので、大手さんに在庫ではかなわないですが、レアものを主に店頭に並べています。
超合金・フィギュア・プラモ好きな方はご来店お待ちしています。
販売、買取り、ともに合わせてご利用いただけますようお願いいたします(#^.^#)

お問い合わせはお気軽に082-870-1433までどうぞ!
広島市安佐南区古市に店舗がございます。詳しくはコチラを。
超合金の買取なら、全国からも宅配にて受け付けてます。詳しくはコチラを。

[買取アイテム]
フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガン・モデルガン・ガスガン・電動ガン・アニメ雑貨・ドールなどホビー/おもちゃ全般
DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)
[対象アニメ]
Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、
パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、
物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、
艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

[対象メーカー]
KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、
アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、
グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、
タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、
VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、
ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

[対象地域]
広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡
山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町
岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市
島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)
鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)