ども!DVD・フィギュア・おもちゃ等の、ホビー買取のグリーンスタイルのスタッフしばやんです(^^)/
今日紹介する商品はこちらになります!
一番くじ ワンピース ~The Legend of GOL・D・ROGER編~ A賞 ゴール・D・ロジャーフィギュアです!
ゴール・D・ロジャー
先ずはいつもの様にキャラクターについて書いていきます(^^)
ゴール・D・ロジャーは『ONE PIECE』という物語の原点にして頂点ともいえる存在であり、海賊王(キング・オブ・ザ・パイレーツ)と呼ばれた伝説的なキャプテンです。彼を語ることは、作品全体の魂を語ることと同義とも言えるでしょう。
東の海(イーストブルー)のローグタウンで生まれたロジャーは、貧しい環境で育ちながら愛するものを守る強い意志を持ち、ある日運命的に出会った「シルバーズ・レイリー」と共に、ロジャー海賊団を結成しました。レイリーを第一の仲間として招いた瞬間から、彼の人生は“世界をひっくり返す船出”へと傾いていったのです。
ロジャーは“偉大なる航路(グランドライン)”を制覇し、最後の島であるラフテルに到達した唯一の海賊でありました。その旅路の中で「空白の100年」や古代兵器、大海賊時代の秘密がすべて明らかになったとされます。
しかし、その冒険の代償として彼は不治の病を患い、自らの死が近いことを悟ります。そこでロジャーは海賊団を静かに解散し、自ら世界政府に出頭。処刑直前には「おれの財宝か? 欲しけりゃくれてやるぜ…探してみろ、この世のすべてをそこに置いてきた」と宣言し、結果として世界中の人々を海へと誘う「大海賊時代」を始めたのです。
彼の性格は、仲間や理想を守るためには一切の妥協を許さない熱い信念に満ちていました。敵である白ひげや海軍本部トップのガープすら、ロジャーに対しては敬意と情を持っていたといわれています。また、国を巻き込み仲間のために「鬼」と呼ばれるほどの覚悟で殿を務める姿勢もありました—itはまさに“海賊王”の風格そのものでした。
戦闘能力も桁違いで、三種類全ての覇気(武装色・見聞色・覇王色)を極め、特に「神避(かむさり)」と呼ばれる覇王色を剣に纏わせた斬撃技は、光月おでんや白ひげと互角に渡り合うほどでした
。また、彼には“万物の声を聞く”能力があったとされ、これはポーネグリフを解読できる秘密の力とされます。
ロジャーといえばその後の世界への影響力も計り知れません。彼が処刑されたローグタウンには、多くの人物が現場に詰めかけ、シャンクスやバギー、革命家ドラゴン、ガープやセンゴクなど大勢が峯守を施したとされます。それはまさに歴史的瞬間でした。
ロジャーの息子、ポートガス・D・エースは世界政府に狙われぬよう、母ルージュが20ヶ月もの間身ごもりを耐え抜くという壮絶な過去の末に生まれました。生前のロジャーは赤ん坊のエースを“人生の定めに巻き込まれぬよう”と、ガープに預けて去るほどの愛と責任感を持っていました。
その壮絶な生涯の末に放った“最後の言葉”は、まさに火種となりました。「One Piece」に触れた瞬間、世界政府が狙っていた“抑止”は逆に人々の夢を煽り、世界中の海に海賊たちが雪崩れ込んだのです。
作品におけるロジャーの役割は非常に大きく、彼の存在なくして『ONE PIECE』の物語は始まらないと言っても過言ではありません。ルフィの青春、ルフィとエースの兄弟関係、四皇たちの海賊王への憧れ、新世界への冒険——すべてが彼の遺志や影響の上に成り立っています。
最期に“笑顔で死を迎えた男”というのが、仲間レイリーの証言でも明らかでした。「あんなに笑った人は他にいない」と。それが海賊王ゴール・D・ロジャーという英雄の本懐だったのだと感じさせます。
総じて、ゴール・D・ロジャーはただの過去キャラではありません。彼は“Dの意志”を体現し、“海賊王”という称号の象徴であり、世界を変えるカギを握る存在でした。その存在が物語の核心にある以上、私たちファンはロジャーという伝説とともに、これから訪れる未来の物語に胸を高鳴らせ続けているのです。
一番くじ ワンピース ~The Legend of GOL・D・ROGER編~ A賞 ゴール・D・ロジャー MASTERLISE EXPIECE
次に、今回買い取らせて頂いたフィギュアについて書いていきますね~
一番くじ ワンピース ~The Legend of GOL・D・ROGER編のA賞として登場したゴール・D・ロジャーのフィギュアは、まさに“伝説の海賊王”を目前に据えた圧倒的な存在感を放っています。今回のシリーズでは、若かりし頃のロジャーのフィギュアを初め、ロジャーの海賊団メンバーのフィギュアやDの意志にスポットを当てたラインナップになっていて、その中でも特に注目を集めたのがゴール・D・ロジャーその人を主人公にしたA賞です。全長およそ21cmと、飾ったときの映え感も絶妙で、筋肉の一つ一つまで骨太に表現された上半身、肩から背中にかけては豪華なマントがたなびいており、見る者を一瞬で物語の世界に引き込みます。
顔の造形にも注目が集まりました。ロジャーの顔は、威厳と穏やかさが共存している印象で、筋骨隆々の上半身とは絶妙なギャップを生んでいます。マントの襟まわりの造形ひとつとっても、質感や流れが自然に表現されていて、細部までこだわった造形美が感じられます。これまで多数の一番くじフィギュアを手にしたファンからも、「ロジャーのフィギュアの中では一線を画す完成度」と評価されている一体です。
実際に手に取ると、飾るだけで空間の空気が変わるような重厚感があります。背後の風に髪とマントがそよぐ様を感じるようで、たとえ実物と視点が少し違っていても、「ロジャーがそこに立っている」と錯覚するほど。
このMASTERLISE EXPIECEシリーズは、同じくロジャー海賊団の仲間であるレイリーや白ひげと並べて飾ることで、その圧倒的な世界観をより濃密に再現できるのが強みです。特にロジャーと白ひげを並べたヴィネット(ディスプレイ)は、まるで“大海賊時代”の歴史を再現したかのように迫力満点です。
また、初見で気づいたのはマントとベルトの造形が非常に柔らかく、それでいてボリューム感がある点。プライズフィギュアとしては極めて希少なレベルの再現度だと思います。見る角度によってマントの流れが違って見えるという微細な演出にも、開発者のこだわりを感じました。
もちろん、複数のロジャー立体化アイテムと比べても、その完成度は群を抜いています。特に頭身バランスについては、レビューで少し指摘されている点ではありますが、それが逆に“ロジャーらしい豊満なパワー感”を感じさせ、愛着すら湧いてくる妙味になっています。
ロジャー自身は既に物語の中で亡くなっているキャラですが、このフィギュアを見ると不思議と「まだここに生きている」と思わせてくれる圧倒的な存在感。A賞の特別感、MASTERLISEシリーズならではの造形強さ、そして「伝説を手元に置いている」という喜び──この三拍子が揃った逸品は、ファンなら必ず心に残ると思います。
まとめると、このA賞ゴール・D・ロジャー MASTERLISE EXPIECE は、ワンピースファンにとって「物語の原点」を手元に置けるという意味で非常に特別なフィギュアです。 造形のリアルさから醸し出される重量感、伝説の海賊王としての詩情、飾ることで広がる想像――すべてが揃った存在。飾れば部屋中に“冒険の風”が吹き抜け、見るたび胸がざわつく、そんな魔法がかけられた贅沢な一体だと思います(^^)
~インフォメーション~
green style(グリーンスタイル)ではフィギュアだけでなく、超合金、プラモデル、エアガンにモデルガン、電動ガン、ガスガンなど、様々なオモチャを買取しておりますので、
売りたい品がございましたら是非一度ご来店ください(^_^)/
出張買取りが好評です。沢山ございます方向けのサービスです。詳しくはコチラを。
買取りがメインなので、大手さんに在庫ではかなわないですが、レアものを主に店頭に並べています。
超合金・フィギュア・プラモ好きな方はご来店お待ちしています。
販売、買取り、ともに合わせてご利用いただけますようお願いいたします(#^.^#)
お問い合わせはお気軽に082-870-1433までどうぞ!
広島市安佐南区古市に店舗がございます。詳しくはコチラを。
超合金の買取なら、全国からも宅配にて受け付けてます。詳しくはコチラを。
[買取アイテム]
フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガン・モデルガン・ガスガン・電動ガン・アニメ雑貨・ドールなどホビー/おもちゃ全般
DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・・
お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)
[対象アニメ]
Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、
パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、
物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、
艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・
[対象メーカー]
KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、
アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、
グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、
タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、
VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、
ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・
[対象地域]
広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡
山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町
岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市
島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)
鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)