目次
「お前らよ! 何を夢見て海へ出た!」
ども! DVD・フィギュア・おもちゃの買取を派手にやっている、グリーンスタイルのスタッフしばやんですw
今日紹介する商品はこちらになります!
一番くじ ワンピース 新四皇 D賞 四皇 バギー MASTERLISE EXPIECEです!
カテゴリ:一番くじ(フィギュア)
メーカー :BANDAI
商品名 :一番くじ ワンピース 新四皇 D賞 四皇 バギー MASTERLISE EXPIECE
原作名 :ワンピース
キャラクター名:千両道化のバギー
はい、ワンピースの愛されし敵役、初登場時はこんな重要な役どころを担っているとは全く思わなかったw『道化のバギー』改め『千両道化のバギー』です!流石にワンピースを知らないと言う方は当店のHPは見ていないでしょうから、ワンピース自体については説明を省きますね(^^)
千両道化のバギー(道化のバギー)
先ずはモデルのバギーというキャラクターについて書いていきますよ。「道化のバギー」は、尾田栄一郎による漫画『ONE PIECE』に登場するキャラクターであり、作中でも特に個性的な海賊の一人です。彼は「バギー海賊団」の船長であり、後に「バギーズデリバリー」の首領、さらには「四皇」にまで登り詰めるという異例の経歴を持つ人物です。
1. バギーの基本情報
バギーは「東の海(イーストブルー)」出身で、元「ロジャー海賊団」の見習い船員でした。後に自らの海賊団を結成し、「バギー海賊団」の船長として活動します。彼のトレードマークは、ピエロのような派手なメイクと赤い鼻であり、これは彼自身のコンプレックスとなっております。そのため、鼻を馬鹿にされると激怒する姿が頻繁に描かれています。
また、バギーの性格は非常にコミカルで、自己中心的かつ臆病な一面を持ちつつも、意外なカリスマ性を発揮することがあります。自分を大物に見せたがるものの、実際には実力以上に運と周囲の誤解でのし上がっていくキャラクターです。
2. 悪魔の実「バラバラの実」の能力
バギーは「バラバラの実」の能力者であり、この能力によって自分の体をバラバラに分解することが可能です。これにより、斬撃攻撃を無効化できるほか、手や足を空中に飛ばして遠距離攻撃を仕掛けることもできます。ただし、バラバラになれる範囲は足を軸とした一定の距離に制限されており、完全に自由に動き回れるわけではありません。
バラバラの実の能力によって、物理的なダメージを回避することに長けており、剣士との戦闘では特に有利に立ち回ることが可能です。作中では、ロロノア・ゾロの斬撃を無効化するシーンも描かれています。ただし、覇気を使う相手には通常の悪魔の実能力者同様にダメージを受けることになります。
3. バギーの経歴
バギーの人生は数々の偶然と誤解によって大きく変わっていきます。
ロジャー海賊団時代
バギーはかつて「海賊王」ゴール・D・ロジャーの船に見習いとして乗船していました。シャンクスとはこの頃からの付き合いであり、犬猿の仲のように見えますが、根底では深い因縁があることが描写されています。ロジャー海賊団解散後はシャンクスの誘いを蹴って、自らの海賊団を立ち上げ東の海で活動を始めました。
東の海編(イーストブルー編)
物語序盤に登場し、「オレンジの町」を支配していたバギーは、ルフィと戦い敗北。バギー海賊団は壊滅状態になり、彼自身もバラバラに飛ばされてしまいました。しかし、彼の部下であるモージとカバジによって体が再び集められ、バギーは復活します。ローグタウンでは、アルビダと結託し、ようやく発見したルフィに昔日の恨みを晴らそうと一味総出で強襲。かつて自身の船長が命を散らし、大海賊時代の幕開けとなった広場の処刑台にて、ルフィの公開斬首刑を決行しようと自ら剣を振り上げる。しかし、ルフィの首を取らんと振り下ろした剣に雷が落ち、今一歩のところでルフィの殺害に失敗してしまう。その後は、街に駐在する海軍本部大佐スモーカーに一味もろとも捕らわれるが、突如吹いた強烈な突風で海兵達が吹き飛ばされた隙に脱走。ちなみに、今のところルフィに本気で死を覚悟させたのはこの場面のみになります。その後、アラバスタを目指すルフィたちを追跡しようとしますが、道中でクロコダイルの陰謀に巻き込まれます。
インペルダウン編
ルフィが「エース救出」のためにインペルダウンに侵入した際、『キャプテン・ジョンの宝の洞窟』と勘違いして海軍の駐屯所に突撃してしまい、逮捕されて海底監獄インペルダウンのLEVEL1に投獄されていたが、ルフィと行動を共にする中で脱獄に成功し、多くの囚人たちを率いる立場になります。バギーはこのとき、囚人たちに「元ロジャー海賊団の一員」と誤解され、圧倒的なカリスマ性を獲得することになりました。
頂上戦争編(マリンフォード編)
頂上戦争では、白ひげと海軍の戦いに巻き込まれつつも、運良く生き残ります。戦争後には「元ロジャー海賊団」という誤解と、「インペルダウン脱獄囚を率いる海賊」という名声が組み合わさり、一躍大物海賊として知られるようになります。その結果、政府から「王下七武海」への勧誘を受け、正式に七武海の一員となりました。
バギーズデリバリー
その後、バギーは「王下七武海」として「バギーズデリバリー」という海賊派遣業を設立し、事業を拡大していきます。彼の組織は、戦争屋として各地で活動し、戦力を提供することで影響力を増していきました。しかし、実際には部下たちがバギーを「カリスマ的リーダー」として誤解しているだけであり、本人の意図とは裏腹に大きな勢力へと成長していきます。
四皇への成り上がり
「王下七武海制度」が撤廃された後、バギーは「クロスギルド」という新たな組織のトップとして扱われるようになります。実際には、クロコダイルとミホークによって設立された組織ですが、なぜかバギーがリーダーのような扱いを受け、世界政府から「四皇」として認定されるに至りました。これはバギー本人にとっても予想外の展開であり、彼は「四皇」の座に恐れおののきつつも、その立場を利用しようと画策していきます。
4. バギーの魅力と人気
バギーは、ONE PIECEの世界観において「運の良さ」と「誤解」によってのし上がった異色の海賊です。彼の能力は決して強力とは言えませんが、巧みな話術と運命の巡り合わせによって、大物の地位を築いていく様子がコミカルに描かれています。ファンからは「憎めないキャラ」として親しまれており、ギャグ要素を担う存在でありながらも、物語における重要な役割を果たし続けています。
今後の展開において、バギーがどのような活躍を見せるのか、多くの読者が注目しているキャラクターでもあります。
一番くじ ワンピース 新四皇 D賞 四皇 バギー MASTERLISE EXPIECE
「一番くじ ワンピース 新四皇 D賞 四皇 バギー MASTERLISE EXPIECE」は、新たに「四皇」として名を連ねたバギーを立体化した商品です。このフィギュアは、バギーの威厳とコミカルな要素を兼ね備えた造形となっており、シリーズのファンやフィギュアコレクターから注目を集めています。
本商品は、BANDAI SPIRITSが展開する「MASTERLISE EXPIECE」シリーズの一環であり、高い造形技術とリアルなディテールが特徴です。バギーの象徴的な道化師風のメイク、大きな赤い鼻、派手な衣装、さらには四皇としての威厳を示す堂々としたポーズが忠実に再現されています。衣装の質感や細かな装飾、シワの表現なども非常に精密で、まるで原作やアニメから飛び出してきたかのような仕上がりです。
このフィギュアの最大の魅力は、バギーのキャラクター性を見事に捉えている点にあります。彼は『ONE PIECE』の中でもギャグ要素の強いキャラクターでありながら、運と誤解によって「四皇」にまで上り詰めた異例の存在です。そのため、本フィギュアでは威厳ある表情とともに、どこかコミカルな雰囲気も感じられる造形が施されており、バギーらしさを存分に楽しめる仕上がりとなっています。
フィギュアのサイズ感も迫力があり、コレクションの中心として飾るのにふさわしい大きさです。MASTERLISEシリーズはディテールの細かさに定評があり、本商品でもバギーの特徴的な髪型や帽子、フリルのついた服などが緻密に作り込まれています。また、彼が四皇としての威厳を示すように堂々と立っている姿勢も印象的で、まるで彼が「本当に四皇としての風格を持っている」かのような錯覚を覚えるほどの迫力があります。
さらに、塗装のクオリティも非常に高く、バギーの衣装の鮮やかな色合いが忠実に再現されています。特に、彼のマントの質感や金色の装飾部分は、光の加減によってリアルな輝きを放つように工夫されており、どの角度から見ても魅力的なフィギュアとなっています。
また、一番くじのD賞という位置づけながら、そのクオリティはA賞やB賞に匹敵するほどの完成度を誇ります。バギーのフィギュアは比較的珍しく、特に「四皇」としての姿をフィギュア化したものは貴重であり、本商品はファンにとっても特別なアイテムとなるでしょう。
総じて、「一番くじ ワンピース 新四皇 D賞 四皇 バギー MASTERLISE EXPIECE」は、バギーの魅力を最大限に引き出したフィギュアであり、彼のファンや『ONE PIECE』のコレクターにとって、ぜひ手に入れたい一品です。迫力ある造形、精密な塗装、そしてバギーの個性的なキャラクター性を見事に再現したこのフィギュアは、飾るだけで存在感を放ち、コレクションの中でもド派手に目立ちまくる事は間違いないでしょうw
~インフォメーション~
green style(グリーンスタイル)ではフィギュアだけでなく、超合金、プラモデル、エアガンにモデルガン、電動ガン、ガスガンなど、様々なオモチャを買取しておりますので、
売りたい品がございましたら是非一度ご来店ください(^_^)/
出張買取りが好評です。沢山ございます方向けのサービスです。詳しくはコチラを。
買取りがメインなので、大手さんに在庫ではかなわないですが、レアものを主に店頭に並べています。
超合金・フィギュア・プラモ好きな方はご来店お待ちしています。
販売、買取り、ともに合わせてご利用いただけますようお願いいたします(#^.^#)
お問い合わせはお気軽に082-870-1433までどうぞ!
広島市安佐南区古市に店舗がございます。詳しくはコチラを。
[買取アイテム]
フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガン・モデルガン・ガスガン・電動ガン・アニメ雑貨・ドールなどホビー/おもちゃ全般
DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・・
お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)
[対象アニメ]
Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、
パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、
物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、
艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・
[対象メーカー]
KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、
アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、
グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、
タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、
VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、
ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・
[対象地域]
広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡
山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町
岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市
島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)
鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)