どうも、DVD・フィギュア・おもちゃ買取のグリーンスタイルのスタッフ柴やんです(^^)/
今日紹介する商品はこちらになります!
一番くじ 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に ラストワン賞 ラストワンver.エヴァンゲリオン量産機 フィギュア です!
多分、皆さんご存じの、なんとも口元が嫌らしいコイツですw
説明は不要かと思いますが、それでも知らない人は居ると思うので、先ずはエヴァンゲリオン量産機について説明していきますね(^^)
エヴァンゲリオン量産機(エヴァンゲリオン量産型)
エヴァンゲリオン量産機(エヴァンゲリオン量産型)とは、新世紀エヴァンゲリオン劇場版『Air/まごころを、君に』に登場する特異なエヴァシリーズの一種であり、碇ゲンドウ率いるNERVのエヴァとは異なる経緯で製造された機体です。人類補完計画を推し進めるゼーレが直接開発を主導した機体であり、エヴァンゲリオン弐号機との壮絶な戦闘シーンや、終盤の衝撃的な展開によって、多くの視聴者に強烈な印象を残しました。
エヴァンゲリオン量産機の正式名称は「エヴァンゲリオン量産型シリーズ」とされ、9体が登場します。従来のエヴァシリーズとは異なり、白い機体色と長い翼を持ち、頭部には鳥のような嘴のような形状のパーツを備えています。また、一般的なエヴァにはあるはずの有線式のアンビリカルケーブルが存在せず、代わりにS²機関と呼ばれる自立型動力源を搭載しており、無制限に活動可能であるという点が最大の特徴です。S²機関はエヴァンゲリオン弐号機が戦った使徒「第14使徒ゼルエル」が持っていたものと同等のエネルギー源であり、この搭載によりエヴァンゲリオン量産機は事実上、半永久的に戦闘を継続できるという強力な性能を有しています。
武装としては、「ロンギヌスの槍」のレプリカを携行しており、これは本物のロンギヌスの槍と同じ形状をしているものの、性能面では本物と比べて劣ると考えられています。しかし、エヴァンゲリオン弐号機との戦闘では、そのレプリカの槍を駆使して巧みに攻撃し、弐号機の四肢を破壊するなど、圧倒的な戦闘力を発揮しました。さらに、量産機は戦闘中に異常なまでの回復能力を見せ、身体が損傷しても瞬時に再生する能力を備えていることが劇中で示唆されています。
劇場版『Air/まごころを、君に』における最大の衝撃的なシーンの一つが、エヴァンゲリオン弐号機と量産機との戦いです。アスカ・ラングレーが弐号機を操縦し、序盤は圧倒的な戦闘技術で量産機を次々と撃破していきますが、最終的にS²機関の回復力によって全機が復活し、弐号機は包囲されてしまいます。最終的には、レプリカのロンギヌスの槍によって弐号機のコアを貫かれ、機体は活動を停止。さらに、量産機たちは倒れた弐号機に群がり、生きたまま捕食するという恐怖の演出がなされました。このシーンは、視覚的にも衝撃的であり、エヴァンゲリオンシリーズの中でも特にトラウマ的なシーンの一つとして語り継がれています。
また、量産機はゼーレによる人類補完計画の最終段階において重要な役割を果たします。劇中終盤では、巨大な翼を広げた9体の量産機が空中に浮かび、シンジが搭乗するエヴァンゲリオン初号機を囲むように配置されます。これは、キリスト教の宗教的モチーフを象徴しており、まるで天使のような神秘的な姿を見せています。最終的に、初号機が補完計画の器として機能することを確定させるため、量産機はロンギヌスの槍のレプリカを使用し、自らの体を貫いて磔のような姿勢をとります。このシーンは、エヴァンゲリオンの世界観が持つ宗教的なテーマを強調する象徴的なシーンとなっています。
エヴァンゲリオン量産機は、シリーズの中でも特異な存在であり、そのデザインや演出は、多くのファンに強いインパクトを与えました。特に、量産機が持つ異質な美しさと不気味さの融合は、エヴァンゲリオンの持つ「人間と神の境界」「進化の行き着く先」といったテーマを体現する存在として、劇場版のクライマックスに相応しい役割を果たしたと言えます。
「一番くじ 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」ラストワン賞 ラストワンver.エヴァンゲリオン量産機 フィギュア
次に、今回買取りさせて頂いたフィギュアについて書いていきます!「一番くじ 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」ラストワン賞 ラストワンver.エヴァンゲリオン量産機 フィギュアは、1997年に公開された劇場版『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』に登場する「エヴァンゲリオン量産機」を立体化したフィギュアであり、一番くじのラストワン賞として特別仕様で提供されたアイテムです。このフィギュアは、劇中の圧倒的な存在感と不気味な雰囲気を忠実に再現しており、エヴァファンにとって非常に魅力的なコレクターズアイテムとなっています。
エヴァンゲリオン量産機は、ゼーレが主導し開発した特別なエヴァシリーズであり、S²機関を搭載したことでアンビリカルケーブルなしで無制限の稼働が可能という点が特徴です。機体は白を基調とした独特のカラーリングを持ち、嘴のような頭部デザインと巨大な翼を持つ異形のシルエットが特徴的です。劇中では9体が登場し、エヴァンゲリオン弐号機と死闘を繰り広げた後、終盤では神秘的な儀式のように磔の姿勢をとるなど、強烈な印象を残しました。
このラストワン賞のフィギュアは、通常の一番くじラインナップの量産機フィギュアとは異なり、特別なラストワンver.としてカラーリングや仕様に違いがあります。全体的により劇中の雰囲気を再現するために彩色が工夫され、よりリアルな質感が強調されています。また、翼の造形や可動域も考慮されており、劇中の象徴的なポージングが再現できるように設計されています。
造形面では、エヴァンゲリオン量産機の独特なデザインを忠実に再現し、頭部の嘴部分や細長い手足、異様に大きな翼など、細部までこだわった作りになっています。特に、量産機の持つ不気味さと神秘性を表現するため、影のつき方や質感が細かく調整されており、単なるロボットというよりも、使徒や神話的な存在を思わせるような雰囲気が強調されています。
付属品としては、エヴァンゲリオン量産機が持つ「ロンギヌスの槍」のレプリカが付属し、劇中の弐号機との戦闘シーンや終盤の磔のシーンを再現することが可能です。ロンギヌスの槍の造形も精密であり、金属的な光沢がリアルに再現されている点が特徴です。また、翼の可動によって、飛翔するようなポーズや劇中のシンボリックなシーンを忠実に再現することができます。
このフィギュアは、一番くじのラストワン賞として提供されるため、入手するためには最後のくじを引く必要があり、通常のA賞やB賞のフィギュアよりも希少性が高くなっています。そのため、コレクターズアイテムとしての価値も非常に高く、多くのエヴァファンが手に入れたいと願う特別なアイテムとなっています。
全体として、「一番くじ 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」ラストワン賞 ラストワンver.エヴァンゲリオン量産機 フィギュアは、劇中の印象的な量産機の姿を忠実に再現し、特別仕様としての魅力を持つフィギュアです。その造形美と細部のこだわり、特別な彩色が、劇場版の世界観をより深く楽しめる要素となっており、エヴァンゲリオンのファンにとっては見逃せない逸品です。
~インフォメーション~
green style(グリーンスタイル)ではフィギュアだけでなく、超合金、プラモデル、エアガンにモデルガン、電動ガン、ガスガンなど、様々なオモチャを買取しておりますので、
売りたい品がございましたら是非一度ご来店ください(^_^)/
出張買取りが好評です。沢山ございます方向けのサービスです。詳しくはコチラを。
買取りがメインなので、大手さんに在庫ではかなわないですが、レアものを主に店頭に並べています。
超合金・フィギュア・プラモ好きな方はご来店お待ちしています。
販売、買取り、ともに合わせてご利用いただけますようお願いいたします(#^.^#)
お問い合わせはお気軽に082-870-1433までどうぞ!
広島市安佐南区古市に店舗がございます。詳しくはコチラを。
[買取アイテム]
フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガン・モデルガン・ガスガン・電動ガン・アニメ雑貨・ドールなどホビー/おもちゃ全般
DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・・
お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)
[対象アニメ]
Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、
パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、
物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、
艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・
[対象メーカー]
KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、
アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、
グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、
タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、
VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、
ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・
[対象地域]
広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡
山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町
岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市
島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)
鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)