プラモデル

プラモデル

【プラモデルの誕生】

プラモデルには長い歴史があります。
プラモデルが生まれたのは1930年代にイギリスのフロッグ社が発売した『ペンギンシリーズ』
という戦闘機などのモデルが発売されたのが初めてだといわれています。
その後ヨーロッパやアメリカでもその人気は広がり、日本では1950年代にはじめて
潜水艦のプラモデルが発売されました。
それまでの『動かして遊ぶおもちゃ』しかなかった時代から『自分で組み立てて遊ぶおもちゃ』
への変化はとてもインパクトがあったことでしょう。

【大人にも人気のあるプラモデル】

以降、日本でもプラモデル人気は広がり、現在も人気を誇ります。
子供のころに熱中して組み立てたという方も多いのではないでしょうか。
しかし近年では、大人の方でも趣味として楽しまれている方もいらっしゃるようです。
子供のころは高くて買えなかった憧れのプラモデルを、大人になって
趣味として楽しまれているようです。

【買取業界でも人気です】

プラモデルも進化を続けており、細部までこだわって作ることが可能になり、
国内外問わず人気があるようで、買取り業界でも、じわじわと人気が高まってきています。
購入したまま、組み立てることなく保管しているプラモデルはございませんか?
開封済でも、未使用品であればグリーンスタイルが喜んで買取りいたします!
自動車・バイク・キャラクター・戦艦・鉄道・ガンプラ・航空機・AFVモデル・
城などの建造物・情景・箱庭・ミニ四駆など、幅広いジャンルで絶賛買取り中です!
レアモデルであれば、高額買取りも可能です。
古くても価値のあるプラモデルはたくさんあります。
箱もボロボロだし、捨ててしまおうか…と思う前にぜひ一度green styleに
お持ちくださいね。

【買取できるプラモデルメーカー(一部)】

タミヤ・ハセガワ・アオシマ・フジミ・BANDAI(バンダイ)・WAVE(ウェーブ)・
造形村・ミネシマ・タブデザイン・ハイキューパーツ・ボークス・ファインモールド・
KOTOBUKIYA(コトブキヤ)・アスカモデル・エブロ・グリーンマックス・童友社・
ピットロード・グレイスモデル・プラッツ・エアテックス

他にも買取りできるプラモデルメーカーがございます。
お気軽にグリーンスタイルにお持ちくださいませ。

プラモデル 買取実績

ロボット系フィギュア高価買取価格表

アニメタイトル
キャラクター買取参考価格
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ

ROBOT魂 <SIDE MS> RX-104FF ペーネロペー
~10000円
機動戦士ガンダムZZROBOT魂 <SIDE MS> AMX-015 ゲーマルク ~10000円
ガンダム・センチネルMETAL ROBOT魂 × Ka signature <SIDE MS> Ex-Sガンダム ~9500円
機動戦士ガンダムSEEDROBOT魂 <SIDE MS> ZGMF-X13A プロヴィデンスガンダム ~8500円
機動戦士ガンダムUCROBOT魂〈SIDE MS〉クシャトリヤ~3300円
トランスフォーマー
マスターピースムービー
MPM-02 バンブルビー ~9000円
トランスフォーマー
マスターピース
MP-36 メガトロン~8000円
トランスフォーマー
マスターピース
MP-10 コンボイVer.2.0 ~9000円
トランスフォーマー
マスターピース
MP-13 サウンドウェーブ ~6000円