ガンプラ・ブラックナイトスコードシヴァ広島で買取りました!

はい、どーも。DVD・フィギュア・おもちゃ等の、ホビー買取のグリーンスタイルのスタッフしばやんです!
広島は昨日、凄いゲリラ豪雨にみまわれましたが、今日はピーカンのいい天気です!さ、熱さに負けず売って頂いたおもちゃを紹介していきますよ!

では今日紹介する商品はこちらになります!

HG 1/144 ブラックナイトスコードシヴァです!

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場するモビルスーツ(MS)、NOG-M1A1 ブラックナイトスコードシヴァ。先ずはブラックナイトスコードシヴァの作中の活躍について書いていきましょう。

 

ブラックナイトスコードシヴァ

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場するブラックナイトスコードシヴァは、コンパスに所属する主人公たちに立ちはだかる「ブラックナイトスコード」の一員であり、その中でも極めて高い戦闘能力を誇るパイロットです。シヴァの操るモビルスーツは、ブラックナイトスコード専用機のひとつであり、強力な機動性と特殊な兵装を備えており、圧倒的な攻撃力と巧みな操縦技術によって数々の戦場で猛威を振るいました。

シヴァの活躍は、序盤から中盤にかけての戦闘シーンで特に目立ちます。彼はただの強力なパイロットではなく、チーム戦術においても重要な役割を担い、仲間との連携によってコンパス側を追い詰めていきました。ブラックナイトスコードは一騎当千の猛者が揃っているため、彼らが揃って出撃すると圧倒的な火力と機動で戦場を制圧しますが、その中でもシヴァは冷静さと攻撃的な戦い方を両立させる存在として描かれています。彼は近接戦闘に長け、推力を活かした一撃離脱や高機動戦法を駆使して、敵を翻弄するシーンが多く見られました。

また、物語が進むにつれシヴァは単なる強敵ではなく、己の信念やブラックナイトスコードとしての使命感を抱えて戦っていることが明らかになります。彼らはただの敵役ではなく、それぞれの事情や立場からコンパスと対峙しており、シヴァの戦闘もまた「彼なりの正義」に基づいたものとして描かれていました。そのため、彼の戦いぶりは冷徹さの中に誇りがあり、単なる悪役というよりも「ライバル」としての存在感を放っています。

クライマックスではシヴァの機体とコンパス側のガンダムとの激しい一騎打ちが描かれ、彼の実力が改めて浮き彫りになります。驚異的な操縦技術と圧倒的な攻撃を繰り出し、主人公たちを何度も追い詰めましたが、最終的には仲間との絆と成長を遂げたコンパス側の力によって打ち破られることとなります。その戦いぶりは敵でありながら観客を魅了するもので、まさに「強敵」として作品に強い印象を残しました。

総じてシヴァの活躍は、ブラックナイトスコードの存在感を際立たせると同時に、コンパス側の成長を描く上で欠かせない重要な役割を果たしていました。彼の戦いは単なる消耗戦ではなく、信念と誇りをかけたドラマ性を伴っており、『SEED FREEDOM』を盛り上げる大きな要素となっています。

 

シヴァ専用機の武装や戦術的な特徴

シヴァが駆る機体はブラックナイトスコードの中でも高い機動性と近接戦に特化した性能を誇るカスタム機で、従来のザフト系MSや地球連合系の量産機を凌駕する圧倒的な戦闘力を備えています。特徴的なのは、推進機関の強化による瞬発的な加速力と高い旋回性能で、まさに「影の騎士」と呼ぶにふさわしい機動を見せます。これによりシヴァは一撃離脱の戦法を得意とし、敵の懐に一瞬で飛び込み、致命的な打撃を与えた後に離脱するという戦術を多用しました。

武装面では、両腕に装備されたビームブレードが象徴的で、特に二刀流による近接戦闘が彼の代名詞とも言えます。これらのブレードは高出力で、敵MSの装甲を容易に切断できるだけでなく、連撃を可能にする高いレスポンス性を持っており、シヴァの操縦技術と相まって圧倒的な制圧力を誇りました。さらに、ビームライフルやショートバレルの高速射撃兵装も搭載しており、中距離戦闘でも隙のない立ち回りが可能でした。これにより、彼は敵の牽制を受け流しつつ距離を詰め、一気に近接戦に持ち込むことができました。

防御面では、機体に搭載された高出力シールドジェネレーターによって一時的にビーム兵器を防ぐ機能を持ち、さらに機体の高機動性と組み合わせることで「当たらない」という防御戦術を徹底しました。これは彼自身の操縦の巧みさもあって、数的に不利な状況でも長時間戦線を維持できる要因となっています。

戦術的な特徴としては、ブラックナイトスコードの仲間と連携し、敵を分断する動きを得意としました。シヴァ自身が囮となって敵を引き付け、味方が包囲や集中攻撃を仕掛けるという戦法は非常に効果的で、コンパス側を何度も追い詰めています。その際に見せる機体の急加速や斬撃の鮮やかさは、作中でも屈指の見せ場となっており、観客に強烈なインパクトを残しました。

クライマックスの戦いでは、シヴァはこの機体の性能を限界まで引き出し、二刀流による猛烈なラッシュを展開しました。コンパス側のガンダムを幾度も切り裂き、追い込む姿はまさに「黒騎士」の名にふさわしい威容であり、最後まで強敵としての存在感を示しました。

 

HG 1/144 ブラックナイトスコードシヴァ

シヴァ専用機は劇中での戦闘描写通り、近接戦を重視した騎士然としたシルエットが印象的で、立体化する際にはそのスタイルの再現度が大きなポイントとなります。まず目を引くのは両腕に装備された二刀流のビームブレードで、これは単なる武器ではなくシヴァの戦闘スタイルそのものを象徴しています。ガンプラ化に際しては、ブレードのクリアパーツ化や刃の長短差し替え、発光表現を意識した成形色などが再現度を高める重要な要素となり、ポージングの幅広さを支える関節可動域の確保も欠かせません。劇中の華麗な連撃シーンを再現できるかどうかが、ファンにとっての大きな魅力となります。

また、機体全体のフォルムは鋭角的かつ流線的なデザインが特徴で、特に肩や脚部には高機動戦闘を意識したスラスターやフィン状のディテールが多く盛り込まれています。ガンプラ化ではその造形美を細部まで緻密に再現できるかどうかが評価のポイントとなり、塗装派のモデラーにとってもカスタマイズの余地が広い機体といえます。さらに胸部や頭部には「黒騎士」のイメージを象徴する独自の意匠があり、これを劇中イメージ通りに再現することでコレクション性も高まります。

防御用シールドや高機動ユニットについても、HGシリーズなら差し替えや展開ギミックで再現される可能性が高く、可動とギミックの両立はモデラーにとって嬉しいポイントです。特に背部のスラスターアレンジは機体のシルエットに大きく影響するため、キット化された際には「動きのあるポージング」を演出できるディスプレイベースとの相性が期待されます。

ファンからの評価としては、まず劇中での圧倒的な存在感が支持されており「主人公機と互角に渡り合う強敵の機体」としての人気は高いです。そのため、シヴァ専用機がガンプラ化されれば「ブラックナイトスコードを揃えたい」というコレクション欲を強く刺激するでしょう。特にSEEDシリーズのMSは人気が高く、過去作のガンダムアストレイやセイバーガンダム同様、主人公以外のライバル機体にも根強い需要があります。

さらに近年のHGCE(High Grade Cosmic Era)シリーズは最新フォーマットに基づく可動域やプロポーションの進化が顕著であり、シヴァ専用機も同じく立体化されれば「劇中の激しい斬撃アクションを完全再現できるか」という期待が寄せられています。ファンの間では「二刀流を構えた決めポーズ」「スラスター全開で急加速するシーン」「シールドを使った防御と反撃の構え」など、名場面を再現する遊び方が話題になることは間違いありません。

総じてシヴァ専用機の立体化は、デザインの緻密さとギミック再現度が重要な鍵であり、劇中での鮮烈な戦闘シーンをそのまま再現できるかどうかが評価の分かれ目となります。そしてファンにとっては「ただの敵機体」ではなく、主人公に迫るほどの存在感を持つ機体としてコレクションの中でも特別な位置を占めることになるでしょう。

 

~インフォメーション~

green style(グリーンスタイル)ではフィギュアだけでなく、超合金、プラモデル、エアガンにモデルガン、電動ガン、ガスガンなど、様々なオモチャを買取しておりますので、
売りたい品がございましたら是非一度ご来店ください(^_^)/
出張買取りが好評です。沢山ございます方向けのサービスです。詳しくはコチラを。
買取りがメインなので、大手さんに在庫ではかなわないですが、レアものを主に店頭に並べています。
超合金・フィギュア・プラモ好きな方はご来店お待ちしています。
販売、買取り、ともに合わせてご利用いただけますようお願いいたします(#^.^#)

お問い合わせはお気軽に082-870-1433までどうぞ!
広島市安佐南区古市に店舗がございます。詳しくはコチラを。
超合金の買取なら、全国からも宅配にて受け付けてます。詳しくはコチラを。

[買取アイテム]
フィギュア・プラモデル・超合金・一番くじ・ラジコン・ミニカー・鉄道模型・エアガン・モデルガン・ガスガン・電動ガン・アニメ雑貨・ドールなどホビー/おもちゃ全般
DVD(アニメ/音楽/お笑い/アダルト/アイドル/洋画/邦画)・ゲーム(ソフト/本体)・CD・コミック・写真集・・

お酒(ウイスキー・ブランデー・ワイン)(ヘネシー・カミュ・レミーマルタン・バランタイン・・・)
[対象アニメ]
Fate、Toloveる、僕は友達が少ない、魔法少女リリカルなのは、東方プロジェクト、
パンティ&ストッキング、一騎当千、BLAZBLUE、神のみぞ知るセカイ、インフィニットストラトス、
物語シリーズ、シャイニングハーツ、Toheart2、すーぱーそに子、ガールズ&パンツァー、
艦隊これくしょん、魔法少女まどか☆マギカ、マクロス、ラブライブ、けいおん、初音みく・・・・・

[対象メーカー]
KAIYODO(海洋堂)、KOTOBUKIYA(壽屋)、SEGA(セガ)、TAITO(タイトー)、YAMATO、
アクアマリン、ALTER(アルター)、アルファ×オメガ、アルファマックス、WAVE(ウエーブ)、
グッドスマイルカンパニー、グリフォンエンタープライズ、clayz(クレイズ)、シュンプランニング、
タキコーポレーション、とらのあな、ニューライン、BABDAI(バンダイ)、フリュー、
VOLKS(ボークス)、ホビージャパン、みんなのくじ、ムサシヤ、メガハウス、
ユニオンクリエイティブインターナショナル・・・・

[対象地域]
広島県(広島市・呉市・東広島市・大竹市・廿日市市・安芸太田市・三原市・尾道市・竹原市・福山市・三次市・府中市・安芸郡・庄原市・江田島市・豊田郡・世羅郡・山県郡・神石郡
山口県(山口市・下関市・岩国市・長門市・美祢市・萩市・周南市・柳井市・光市・宇部市・山陽小野田市・周防大島町
岡山県(岡山市・倉敷市・津山市・玉野市・笠岡市・井原市・高梁市・総社市・新見市・備前市・瀬戸内市・赤盤市・真庭市・美作市・浅口市
島根県(松江市・浜田市・出雲市・益田市・大田市・安来市・江津市・雲南市)
鳥取県(鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・日野郡・東伯郡・佐伯郡・八頭郡・岩美郡)